シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AM95

有価証券報告書抜粋 竹田iPホールディングス株式会社 事業の内容 (2017年3月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループは、当社及び関係会社14社(連結子会社11社、持分法非適用非連結子会社2社、持分法非適用関連会社1社)により構成され、印刷事業、半導体関連マスク事業、および印刷機械及び印刷資材等の仕入・販売(物販事業)を主な事業の内容としています。当社グループにおける主な会社のそれぞれの事業との関わりは次のとおりです。
印刷セグメント:
a.印刷事業
当社が商業印刷(カタログ、パンフレット他)、出版印刷(書籍、雑誌他)などの印刷物の制作・印刷や、印刷物等の販促品を起点とした顧客の販売促進支援事業等を、日栄印刷紙工株式会社が紙器類の製造及びラベル・シール類の印刷を、株式会社光風企画が印刷物の企画・デザインを担当しており、東海プリントメディア株式会社は日刊新聞の印刷を担当しております。株式会社共同販促は、地上アナログ放送の終了に伴って空いた、VHFの低周波数帯を利用した「V-Lowマルチメディア放送」の開始をにらんで、新規事業の準備を進めてまいりましたが、ビジネスモデルの構築に今しばらく時間が掛かりそうな状況から、2017年4月1日付で当社に吸収合併いたしました。今後は当社にて、引き続き事業化を模索してまいります。また、上海竹田包装印務技術有限公司が中国における包装紙器類の企画・販売を、大連光華軟件技術有限公司が中国における印刷用データの制作を、それぞれ担当しております。株式会社メディカルインテグレーションは、医療機関向けASPシステムの開発、提供等を行っております。株式会社千代田プリントメディアは、商業印刷物、出版印刷物等の企画、製作を行う持分法非適用関連会社であります。

b.半導体関連マスク事業
当社がスクリーンマスク、フォトマスク等の設計・製造を、株式会社プロセス・ラボ・ミクロンがレーザーメタルマスク、アディティブメタルマスクなど電子部品実装用各種マスクの設計・製造を、そして昨年11月に子会社化いたしました東京プロセスサービス株式会社が、スクリーンマスク及びフォトマスク、メタルマスク等の設計・製造を行っております。富来宝米可龍(蘇州)精密科技有限公司は、中国における電子部品実装用各種マスクの製造等を行っております。

物販セグメント:物販事業
株式会社光文堂が、印刷機械、その周辺機器及び印刷資材等の仕入・販売を、株式会社ウィルジャパンが事務用品類の企画・販売をそれぞれ担当しております。

当社グループにおける事業の系統図は次のとおりです。
0101010_001.jpg


(注)1.無印は連結子会社、*は持分法非適用非連結子会社、**は持分法非適用関連会社です。
2.→は製品・商品、またはサービスの流れを示しています。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00720] S100AM95)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。