有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100NR1W (EDINETへの外部リンク)
株式会社シノプス 沿革 (2021年12月期)
| 年月 | 変遷 |
| 1987年10月 | 画像処理装置の生産・販売を目的として、大阪府大阪市淀川区に株式会社リンク設立 |
| 1995年10月 | 本社を大阪府大阪市中央区谷町に移転 |
| 1996年10月 | 物流最適化システム「S-PLAN21」販売開始 |
| 1997年10月 | 卸売業向け在庫最適化システム「Zaiko-21」販売開始 |
| 1998年10月 | 物流センター内ロケーション最適化システム「棚ロケ-21」販売開始 |
| 2001年4月 | 本社を大阪府大阪市中央区南新町に移転 |
| 2004年4月 | 通販業向け自動発注支援システム「Zaiko-WEB」販売開始 |
| 2006年3月 | 小売業向け自動発注システム「sinops-R4」販売開始 |
| 2006年12月 | 卸売業向けキャッシュ・フロー最適化システム「sinops-W4」販売開始 |
| 2009年10月 | 日配食品に対応した自動発注システム「sinops-R5」販売開始 |
| 2010年11月 | 「sinops(シノプス)」商標登録 |
| 2011年10月 | 棚割メンテナンスアプリ「sinops-Pad」販売開始 |
| 2012年12月 | 本社を大阪府大阪市北区梅田に移転 |
| 2013年10月 | 発注端末アプリ「sinops-GOT」販売開始 |
| 2013年10月 | 品揃最適化システム「sinops-MD」販売開始 |
| 2016年5月 | 賞味期限チェックアプリ「sinops-Dcont」販売開始 |
| 2017年4月 | 需要予測型自動発注システム「sinops-R6」販売開始 |
| 2017年7月 | 「sinopsロゴ」商標登録 |
| 2017年10月 | 東京都千代田区に東京営業所開設 |
| 2018年1月 | コンビニ向け発注数自動追加システム「EO1」の特許取得 |
| 2018年12月 | 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
| 2019年4月 | 社名を「株式会社シノプス」に変更 |
| 2019年11月 | ワンストップ自動発注サービス「sinops-BPO」サービス開始 |
| 2020年5月 | 緊急時自動発注サービス「sinops-BCP」サービス開始 |
| 2020年6月 | クラウドサービス「sinops-CLOUD」サービス開始 |
| 2020年10月 | 東京都の「ICT等を活用した食品ロス削減事業」公募に採択 |
| 2021年7月 | 「中食・惣菜向け需要予測・自動発注ロジック」の特許取得 |
| 2022年1月 | 伊藤忠商事株式会社と業務提携契約締結 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34509] S100NR1W)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍