シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TVIA (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ココペリ 提出会社の経営指標等 (2024年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革



回次第13期第14期第15期第16期第17期
決算年月2020年3月2021年3月2022年3月2023年3月2024年3月
売上高(千円)413,6711,024,2491,642,6001,712,7781,610,622
経常利益又は経常損失(△)(千円)△21,462239,180356,930105,622105,317
当期純利益又は当期純損失(△)(千円)△21,753253,974281,97767,540102,445
持分法を適用した
場合の投資利益
(千円)
資本金(千円)269,455796,230808,284810,820812,355
発行済株式総数
普通株式
A種優先株式
B種優先株式
C種優先株式
D種優先株式

(株)
61,7007,776,6807,881,7307,911,2307,916,230
11,200
15,640
5,510




純資産額(千円)244,8151,552,3391,873,0571,866,6481,882,901
総資産額(千円)352,9671,747,8612,149,6852,120,2762,124,775
1株当たり純資産額(円)△52.33199.62235.78235.11243.90
1株当たり配当額
(1株当たり中間配当額)
(円)
(―)(―)(―)(―)(―)
1株当たり当期純利益又は
1株当たり当期純損失(△)
(円)△5.0441.2035.948.6313.15
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)37.6535.128.5313.08
自己資本比率(%)69.488.886.486.686.8
自己資本利益率(%)16.416.53.75.6
株価収益率(倍)131.0738.8274.7330.11
配当性向(%)
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△12,059295,717400,240
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△15,817△17,082△217,757
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)162,2541,019,20414,988
現金及び現金同等物
の期末残高
(千円)249,7301,547,5691,745,041
従業員数
〔外、平均臨時
雇用者数〕
(名)2946648784
〔3〕〔5〕〔7〕〔9〕〔6〕
株主総利回り(%)25.811.97.3
(比較指標:TOPIX)(%)(―)(―)(99.6)(102.5)(141.7)
最高株価(円)8,8306,2201,707700
最低株価(円)3,565931552301


(注) 1.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第15期の期首から適用しており、第15期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。
3.1株当たり純資産額については、優先株式の発行金額を純資産の部の合計金額から控除して算定しております。
4.1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。
5.2020年7月20日付の取締役会決議に基づいて、A種優先株式11,200株、B種優先株式15,640株、C種優先株式5,510株、及びD種優先株式5,184株を自己株式として取得し、その対価として普通株式をそれぞれ11,200株、15,640株、5,510株、及び5,184株交付しております。また、同取締役会決議に基づき、自己株式として取得した当該A種優先株式、B種優先株式、C種優先株式、D種優先株式の全てを同日付けで消却しております。
6.第13期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式はあるものの、当社株式は非上場であったため、期中平均株価が把握できませんので、また、1株当たり当期純損失であったため記載しておりません。
7.第13期の自己資本利益率については、当期純損失であるため記載しておりません。
8.第13期の株価収益率については、当社株式は非上場であるため記載しておりません。
9.第13期の経常損失及び当期純損失の計上は、業容拡大のため、積極的に開発活動及び人員採用等を行ったこと等によります。
10.2020年10月23日付で当社株式1株につき70株の割合で株式分割を行いましたが、第13期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失を算定しております。
11.従業員数は就業人員であり、年間の平均人員を[]に外数で記載しております。
なお、臨時雇用者数には第16期までは派遣社員及びアルバイトを含めておりましたが、第17期よりアルバイトのみとしております。
12.第13期及び第14期までの株主総利回り及び比較指標については、2020年12月18日に東京証券取引所マザーズに上場したため、記載しておりません。
13.最高・最低株価は、2022年4月4日以後の期間については東京証券取引所グロース市場における株価を記載しております。また、2020年12月18日から2022年4月3日までの期間については東京証券取引所マザーズ市場における株価を記載しております。なお、2020年12月18日をもって同取引所に株式を上場したため、それ以前の株価については記載しておりません。
14.第16期より連結財務諸表を作成しているため、第16期以降の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36086] S100TVIA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。