シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHNU (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社コアコンセプト・テクノロジー 提出会社の経営指標等 (2024年12月期)


連結経営指標等メニュー沿革



回次第12期第13期第14期第15期第16期
決算年月2020年12月2021年12月2022年12月2023年12月2024年12月
売上高(千円)5,534,6047,801,29812,113,20215,630,09417,977,366
経常利益(千円)188,490546,1221,139,4761,785,0322,073,855
当期純利益(千円)124,789410,343836,8261,334,2741,533,789
持分法を適用した
場合の投資利益
(千円)
資本金(千円)92,000509,638533,537562,173566,028
発行済株式総数(株)3,587,0003,903,50016,512,00017,384,80017,487,600
純資産額(千円)716,2501,961,8702,846,0323,237,7924,318,666
総資産額(千円)2,184,1643,773,5025,114,3946,012,3177,599,412
1株当たり純資産額(円)49.91125.58172.29190.30258.36
1株当たり配当額
(1株当たり中間配当額)
(円)
(―)

(―)

(―)

(―)

(―)
1株当たり当期純利益(円)8.8828.0352.2478.4291.19
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)26.6846.0774.4087.44
自己資本比率(%)32.752.055.653.856.8
自己資本利益率(%)19.530.734.842.840.6
株価収益率(倍)63.1550.7728.8210.75
配当性向(%)
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)136,293581,754883,678
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△112,813△67,137△118,549
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△103,104519,72492,377
現金及び現金同等物
の期末残高
(千円)307,3381,341,6802,199,186
従業員数
〔外、平均臨時雇用者数〕
(名)202
〔8〕
241
〔9〕
305
〔7〕
348
〔10〕
376
〔12〕
株主総利回り(%)149.8127.755.4
(比較指標:東証グロース市場250指数)(%)(―)(―)(73.9)(71.5)(65.2)
最高株価(円)12,7403,6203,8453,000
(12,960)
最低株価(円)4,4052,5222,221871
(4,560)

(注) 1.第12期及び第13期の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。第14期の持分法を適用した場合の投資利益については、利益基準及び利益剰余金基準からみて重要性の乏しい関連会社であるため記載を省略しております。また、第15期及び第16期の持分法を適用した場合の投資利益については、連結財務諸表を作成しているため、記載しておりません。
2.第12期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当社株式は非上場であり、潜在株式は存在するものの、期中平均株価が把握できないため、記載しておりません。
3.第12期の当社株式は非上場であるため株価収益率を記載しておりません。

4.当社は、2020年11月11日付で普通株式1株につき1,000株の株式分割を、2022年4月1日付及び2022年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割をそれぞれ行っております。第12期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
5.第12期及び第13期の株主総利回り及び比較指標は、2021年9月22日に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース)に上場したため、記載しておりません。第14期の株主総利回り及び比較指標は、2021年12月期末を基準として算定しております。
6.最高・最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所マザーズ、2022年4月4日以降は東京証券取引所グロースにおける株価を記載しております。第12期の最高株価及び最低株価については、当社株式は非上場であったため、記載しておりません。なお、当社は2022年4月1日付及び2022年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割をそれぞれ行っております。第14期の株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、株式分割前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載しております。
7.当社は、2021年9月22日に東京証券取引所マザーズ(現グロース)に上場したため、第13期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、新規上場日から第13期の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
8.1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。
9.第15期より連結財務諸表を作成しているため、第15期以降の営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36897] S100VHNU)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。