シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100V5ON (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社AB&Company 役員の状況 (2024年10月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧

男性5名 女性2名 (役員のうち女性の比率28.5%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長市瀬 一浩1981年2月2日生
2003年4月hair salon asia AOYAMA 入社
2009年2月美容室 Alice hair salon 設立
2011年1月株式会社ロイネス 代表取締役社長
2011年12月B-first株式会社 代表取締役社長(現任)
2018年11月当社 代表取締役社長(現任)
(注)33,001,492
(注)6
取締役CFO駒田 道洋1989年6月3日生
2013年4月三井物産株式会社 入社
2017年9月デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)合同会社 入社
2018年7月ユナイテッド&コレクティブ株式会社 入社
2020年1月当社 入社
2022年1月当社 執行役員(現任)
2022年1月B-first株式会社 取締役(現任)
2022年1月株式会社ロイネス 取締役(現任)
2022年1月株式会社Puzzle 取締役(現任)
2022年1月株式会社agir 取締役(現任)
2022年1月株式会社建.LABO 取締役(現任)
2022年8月株式会社BELLTREE 取締役(現任)
2022年8月株式会社KESHIKI 取締役(現任)
2022年10月当社 経営企画部長(現任)
2023年4月J ISLAND Inc.President(現任)
2024年1月当社 取締役CFO(現任)
(注)322,935
取締役
(注)1
岩田 真吾1981年8月7日生
2004年4月三菱商事株式会社 入社
2006年3月Boston Consulting Group 入社
2009年9月株式会社ミツボシ 代表取締役(2021年12月31日に三星毛糸株式会社に吸収合併)
2010年3月三星染整株式会社 代表取締役(現任)
2010年3月株式会社ウラノス 代表取締役(現任)
2010年3月三星毛糸株式会社 代表取締役(現任)
2011年6月株式会社アストン 取締役(2021年12月31日に三星ケミカル株式会社に吸収合併)
2015年10月三星ケミカル株式会社 代表取締役(現任)
2015年10月株式会社レグルス 代表取締役(現任)
2016年6月認定NPO法人Homedoor 理事(現任)
2020年3月当社 社外取締役(現任)
2024年4月株式会社MAZE 代表取締役(現任)
(注)3
取締役
(注)1
井上 直也1965年2月18日生
1987年4月伊藤忠商事株式会社 入社
2003年4月マガシーク株式会社 代表取締役社長
2024年3月マガシーク株式会社 取締役社長
2025年1月当社 社外取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役川村 真利1964年9月21日生
1988年4月日本合同ファイナンス株式会社(現 ジャフコグループ株式会社)入社
1991年10月太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
1999年2月State Street Australia Ltd.入社
1999年11月Dresdner Kleinwort Benson Services Inc. 入社
2000年9月PwCアドバイザリー株式会社(現 PwCアドバイザリー合同会社)入社
2005年12月日本マクドナルド株式会社 財務本部 コーポレートコンサルティング部長
2006年1月川村公認会計士事務所 代表(現任)
2010年4月日本マクドナルド株式会社 財務本部 予算管理部長
2012年6月同社 財務本部 フランチャイズファイナンス部長
2014年6月同社 財務本部 財務税務部長
2016年7月株式会社TASAKI 管理本部 財務経理部長
2019年10月パーソルホールディングス株式会社 グループ財務本部 グループ財務部長
2022年1月当社監査役(現任)
(注)4
監査役
(注)2
美和 薫
(戸籍上の氏名
三木 薫)
1971年12月11日生
2003年10月弁護士登録
2006年4月独立行政法人雇用・能力開発総合大学校起業・新分野展開支援センター 起業等支援コンサルタント
2010年2月最高裁判所司法研修所 刑事弁護教官室所付
2011年1月フォーサイト総合法律事務所 参画
2016年4月東京弁護士会 常議員
2018年5月一般社団法人再生医療普及協会特定認定再生医療等委員会 委員(現任)
2019年9月当社 社外監査役(現任)
2021年4月フォーサイト総合法律事務所 パートナー弁護士(現任)
2023年6月東京製鐵株式会社 社外取締役(現任)
2024年4月東京弁護士会 常議員(現任)
(注)5
監査役
(注)2
小林 修1973年5月31日生
2016年4月株式会社スタイリングライフ・ホールディングス グループ経営戦略部 部長
2019年8月スクエアワン株式会社 コンサルティング事業部 部長
2020年9月スクエアワン株式会社 取締役
2020年9月株式会社AutoMagic(旧 株式会社ベネット)代表取締役
2022年1月株式会社AutoMagic(旧 株式会社ベネット)専務取締役(現任)
2022年1月小林公認会計士税理士事務所 開設 所長就任(現任)
2022年1月小林社会保険労務士法人 設立 代表社員就任(現任)
2025年1月当社 社外監査役(現任)
(注)5
3,024,427

(注) 1.取締役岩田真吾及び取締役井上直也は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2.監査役美和薫及び監査役小林修は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3.2025年1月30日開催の定時株主総会終結の時から、2025年10月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2022年1月27日開催の定時株主総会終結の時から、2025年10月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2025年1月30日開催の定時株主総会終結の時から、2028年10月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6.代表取締役社長役市瀬一浩の所有株式数は、同氏が代表取締役社長を務める株式会社I.M.C、株式会社Logotype及び株式会社SunFlowerが所有する株式数を合算した株式数としております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名であります。当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基本方針は定めておりませんが、選任にあたっては株式会社東京証券取引所が定める独立役員に関する判断基準を参考としております。
社外取締役の岩田真吾は、三星毛糸株式会社の代表取締役、三星ケミカル株式会社の代表取締役及び株式会社MAZEの代表取締役を務めており、経営者としての豊富な知識と経験を有しております。当社の経営全般への助言や経営に対する監督を適切に行っていることから、コーポレート・ガバナンスの強化に適任であると判断し選任しております。
社外取締役の井上直也は、長年、マガシーク株式会社の代表取締役社長を務めており、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社の経営の監督をしていただくとともに、当社の経営全般に助言いただけるものと判断し、選任しております。
当社の社外監査役は2名であります。当社は、社外監査役を選任するための独立性に関する基本方針は定めておりませんが、選任にあたっては株式会社東京証券取引所が定める独立役員に関する判断基準を参考としております。
社外監査役の美和薫は、弁護士としての豊富な知識と経験を、当社における監査に活かしていただけるものと判断し選任しております。
社外監査役の小林修は、公認会計士としての財務及び会計に関する専門的な知識・経験を、当社における監査に活かしていただけるものと判断し選任しております。

当社は、社外取締役及び社外監査役との間に、人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別の利害関係はありません。また、社外取締役及び社外監査役が他の会社等の役員もしくは使用人を務めているまたは務めていた当該他の会社等と当社の間には、人的関係、資本的関係または取引関係その他の特別の利害関係はありません。

当社は、社外役員との間に、それぞれ会社法第423条第1項の損害賠償責任の限度額を法令で定める最低限度額とする責任限定契約を締結しております。

当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、当該保険契約の内容の概要は、「ニ.役員等賠償責任保険契約の内容の概要等」に記載のとおりです。また、当該保険契約は次回更新時においても同内容での更新を予定しております。

当社は、社外取締役である岩田真吾及び井上直也、社外監査役である美和薫及び小林修を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、専門的な見識を有した外部者としての立場で取締役会を通じて会社の重要な業務執行の決定と取締役の職務の監督を行っております。
社外監査役は、会計監査人から監査の方法と結果について報告を受ける他、情報交換により相互連携を図り、重ねて調査する必要の認められる案件、迅速に対処すべき案件等を見極め、合理的及び効率的な監査に努めております。また、監査役、監査部及び会計監査人が参加する三様監査会合を定期的に開催し、相互の情報連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37038] S100V5ON)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。