シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100AA3Z

有価証券報告書抜粋 SFPホールディングス株式会社 事業の内容 (2017年2月期)


沿革メニュー関係会社の状況


当社は、当連結会計年度より、SFPオペレーションズ株式会社を連結子会社化し、2社で構成されるグループとなりました。当社グループは、居酒屋を中心とした飲食事業を主な事業としており、時流を先見した「こだわり」の限りなき追求を経営理念とし、一人でも多くのお客様に喜びと感動を与える、日本を豊かにする「食」の専門店集団を目指しております。
なお、当社グループの事業は飲食事業の単一セグメントであり、手羽先唐揚専門店の「鳥良」と海鮮系食材を主体にした「磯丸水産」を主力業態として、首都圏を中心に直営方式でチェーン展開しております。
当社グループの飲食事業における主な業態とその特徴、及び店舗数は以下のとおりであります。

事業部門特 徴店舗数
鳥良事業部門
鳥 良1984年の創業から変わらない看板料理「手羽先唐揚」や、製法特許取得の豆腐、名古屋名物「どて焼き」などの名物料理を、ジャズの流れる落ち着いた雰囲気の店内でお楽しみいただける業態であります。23店舗
おもてなしとりよし鳥良が大切にしてきた「おもてなし」の形をさらに磨き上げ、手作りの料理、和装で心をこめたサービス、和モダンの粋な店内、すべてにおいて新たな価値の創造を目指した、鳥良の新しい形であります。3店舗
鳥良商店明るく活気溢れる店内で、看板料理「手羽先唐揚」はもちろんのこと、「鶏くわ焼き」、「鶏そば」など、鶏料理屋ならではの商品を気軽にお楽しみいただける業態であります。19店舗
磯丸事業部門
磯丸水産水槽から引き揚げたばかりの活貝や、一番人気の「蟹味噌甲羅焼き」を目の前で焼きながら、海辺の磯料理屋の楽しさを、駅前立地で気軽にお楽しみいただける業態であります。150店舗
その他の部門
鉄板二百℃本格鉄板料理店の高級感と下町のお好み焼き屋の気軽さをあわせ持つ業態であります。200℃の大鉄板で豪快に焼き上げる新鮮な魚介類や厳選のお肉、野菜をワインと共にお楽しみいただけます。3店舗
CASA DEL GUAPOスペイン現地にあるBAR(バル)スタイルを忠実に再現。カジュアルな雰囲気の店内で、こだわりの料理と厳選のお酒をお楽しみいただける業態であります。1店舗
玉丁本店名古屋名物「味噌煮込みうどん」。厳選の鰹節や昆布などでとった一番出汁と本場のレシピを忠実に再現したブレンド味噌に、試行錯誤のうえ開発したうどん麺の絶妙なバランスをお楽しみいただける業態であります。1店舗
ビストロISOMARU店内中央に配置されたカウンター内のキッチンで軽快に進む調理。旨い洋食をお気軽に、カジュアルだけれどオシャレな空間で、楽しくお過ごしいただくことを目指した業態であります。。1店舗
きづなすしお好きなネタを一貫99円(税抜価格)よりお好みでご注文でき、一品料理は約40種類、ドリンクも約50種類と豊富に取り揃えました。「寿司食べ放題」もお楽しみいただける業態であります。3店舗
生そば玉川「挽きたて・打ちたて・茹でたて」にこだわった蕎麦をお手頃価格で24時間、お召し上がりいただける業態であります。丼物やお酒に合う一品料理もご用意しております。1店舗
磯丸すしお好みの寿司に加えて、お刺身や一品料理などの居酒屋メニューを取り揃える海鮮すし居酒屋。一品料理も選べる「寿司食べ放題」もお楽しみいただける業態であります。1店舗
路地裏ワイン酒場 BUENOワインセラーからお好きなワインを選んでお楽しみいただける本格ワインバル。人気の「ジューシーローストチキン」に加え、パスタなどお気軽にご注文いただける料理も充実した業態であります。1店舗
合 計207店舗

(注) 2017年2月28日現在の店舗数を記載しております。なお、磯丸水産のフランチャイズ店舗(5店舗)については、除外してあります。


当社店舗数の推移は、次のとおりであります。
2012年
9月末現在
2013年
9月末現在
2014年
9月末現在
2015年
9月末現在
2016年
2月末現在
2017年
2月末現在
鳥良404036364045
磯丸水産314168109120150
その他1199101312
合計8290113155173207

(注) 「鳥良商店」は「鳥良」に含めて記載しております。

当社グループの事業の系統図は次のとおりであります。


沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31029] S100AA3Z)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。