シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100E71R

有価証券報告書抜粋 ZETA株式会社 提出会社の経営指標等 (2018年6月期)


メニュー沿革

回次第9期第10期第11期第12期第13期
決算年月2014年6月2015年6月2016年6月2017年6月2018年6月
売上高(千円)555,448963,312766,041606,052638,233
経常利益又は経常損失(△)(千円)△97,13234,314△136,883△158,469△106,826
当期純利益又は当期純損失(△)(千円)△98,60621,680△149,001△250,197△120,924
持分法を適用した場合の投資利益(千円)
資本金(千円)342,720768,113772,461778,776788,104
発行済株式総数(株)普通株式2,040,1912,046,7612,054,7852,078,185
325,589
B種株式
111,454
純資産額(千円)153,9561,026,422887,877655,793562,521
総資産額(千円)271,8971,165,239980,601730,231652,756
1株当たり純資産額(円)△168.97503.10432.94315.63262.86
1株当たり配当額
(うち1株当たり中間配当額)
(円)
(―)(―)(―)(―)(―)
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△)(円)△60.4311.61△72.93△121.91△58.50
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額(円)10.96
自己資本比率(%)56.688.190.488.883.7
自己資本利益率(%)3.7
株価収益率(倍)612.60
配当性向(%)
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△98,18614,040△18,415△121,012△117,735
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△15,380△136,146△48,993△25,298△12,788
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)63,928790,1705,3716,86317,939
現金及び現金同等物の期末残高(千円)105,304773,824710,368571,067458,483
従業員数(名)2831273129


(注) 1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在していないため、記載しておりません。
4.1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため、記載しておりません。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第9期、第11期、第12期及び第13期は潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
6.当社は、2014年12月19日に東京証券取引所マザーズに上場しているため、第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、新規上場日から第10期末の平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。
7.自己資本利益率については、第9期、第11期、第12期及び第13期は当期純損失が計上されているため、記載しておりません。
8.第9期の株価収益率については、当社株式が非上場であるため、記載しておりません。第11期、第12期及び第13期の株価収益率については、当期純損失を計上しているため、記載しておりません。
9.従業員数は、就業人員数であり、臨時従業員を含んでおりません。
10.2014年10月9日に、B種株主より、B種株式に係る取得請求権の行使を受けたことにより、B種株式を自己株式として取得し、その対価として普通株式を交付いたしました。また、2014年10月10日付取締役会決議により、自己株式として保有するB種株式の全てを消却いたしました。
11.当社は、2014年11月10日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第9期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
12. 1株当たりの純資産の計算にあたっては、第9期につき、事業年度末の純資産の部の合計額からB種株式の払込金額を控除して、1株当たり純資産額を算定しております。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31089] S100E71R)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。