シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100DAMM

有価証券報告書抜粋 株式会社日本一ソフトウェア 沿革 (2018年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社の前身は、現取締役会長北角浩一が1991年9月岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町において、家庭用ゲームソフトの開発を目的として、有限会社プリズム(資本金300万円 現有限会社ローゼンクイーン商会)を設立したことに始まります。その後、企画・販売を目的として、1993年7月に有限会社プリズム企画(資本金300万円 現株式会社日本一ソフトウェア)を設立致しました。翌1994年には、有限会社プリズム企画を岐阜県各務原市鵜沼川崎町に移転すると同時に、有限会社プリズムの開発業務を移管し、有限会社日本一ソフトウェアに商号変更いたしました。
0101010_001.png

年月事項
1993年7月営業体制の強化を目的として、岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町においてゲームソフトの開発及び営業を営んでいた有限会社プリズム(現有限会社ローゼンクイーン商会)の営業業務を分離し、有限会社プリズム企画(現株式会社日本一ソフトウェア)を資本金300万円で設立。
1994年11月有限会社プリズム企画を岐阜県各務原市鵜沼川崎町に移転、同時に有限会社プリズムの開発業務を移管し有限会社日本一ソフトウェアに商号変更。
1995年2月PlayStation向けゲームソフトを発売開始。
1995年7月有限会社日本一ソフトウェアを株式会社に組織変更。
2000年4月株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモのiモード向けに配信開始。
2000年12月PlayStation2向けゲームソフトを発売開始。
2003年7月本社を岐阜県各務原市那加雄飛ヶ丘町に移転。
2003年12月欧米でのゲームソフト販売を目的として、子会社NIS America, Inc.を設立。
2004年4月KDDI株式会社のEZweb向けに配信開始。
2004年9月ボーダフォン株式会社(現ソフトバンクモバイル株式会社)のVodafone live向けに配信開始。
2005年1月岐阜県各務原市那加雄飛ヶ丘町にエンターテインメント事業部用建物完成。
2005年12月PlayStationPortable向けゲームソフトを発売開始。
2007年3月アミューズメント施設運営と業務用ゲーム機器の発売開始。
2007年6月ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))へ上場。
2007年9月株式会社システムプリズマを株式取得による子会社化。(2016年10月当社に吸収合併)
2008年1月PlayStation3向けゲームソフトを発売開始。
2008年1月本社を各務原市蘇原月丘町に移転。
2008年4月子会社NIS Europe, Inc.を設立。(2009年解散)
2008年5月ニンテンドーDS向けゲームソフトを発売開始。
2009年3月Wii向けゲームソフトを発売開始。
2010年4月子会社宍喰屋株式会社を設立。(2016年3月当社に吸収合併)
2011年7月ニンテンドー3DS向けゲームソフトを発売開始。
2011年12月PlayStationVita向けゲームソフトを発売開始。
2011年12月子会社株式会社ディオンエンターテインメントを設立。(2015年2月に株式会社エンターテインメントサポートに商号変更)
2012年10月
2015年3月
2015年4月
2016年7月
2017年3月
大阪開発室を設立。
PlayStation4向けゲームソフトを発売開始。
子会社Nippon Ichi Software Vietnam Co., Ltd.を設立。
株式会社フォグを株式取得による子会社化。
NintendoSwitch向けゲームソフトを発売開始。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02489] S100DAMM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。