シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D7J3

有価証券報告書抜粋 NCS&A株式会社 役員の状況 (2018年3月期)


株式所有者別状況メニューコーポレートガバナンス状況


男性11名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
会長
松 木 謙 吾1951年12月10日生
1993年12月日本アイ・ビー・エム株式会社退社
1994年1月当社入社
1996年4月事業企画推進本部長
1997年6月取締役事業企画推進本部長
2000年6月常務取締役
2004年5月代表取締役専務
2005年4月代表取締役社長
2018年4月代表取締役会長(現任)
1年
(注)3
159
代表取締役
社長
辻 隆 博1960年6月6日生
1983年4月当社入社
2009年4月ソリューション事業本部営業事業部長
2010年4月執行役員第三事業本部ソリューション営業事業部長
2014年4月執行役員第二事業本部長
2014年6月取締役執行役員第二事業本部長
2015年6月執行役員常務エンタープライズ事業本部長
2017年6月取締役執行役員常務エンタープライズ事業本部管掌
2018年4月代表取締役社長(現任)
1年
(注)3
13
取締役執行役員
専務
管理本部長
山 口 満 之1955年4月10日生
1979年4月当社入社
2006年4月ソリューション事業本部営業事業部長
2009年4月執行役員名古屋支社長
2011年6月取締役執行役員第三事業本部長
2012年4月取締役執行役員第二事業本部長
2014年4月取締役執行役員常務統合推進担当
2015年4月取締役執行役員常務テクノロジー・サービス事業本部管掌
2016年4月取締役執行役員常務管理本部長
2017年4月取締役執行役員専務管理本部長(現任)
1年
(注)3
57
取締役執行役員
常務
小路口 謙治1959年1月16日生
1994年7月株式会社アクセス入社 取締役第二事業本部プロジェクト担当部長
2006年8月同社代表取締役専務
2008年4月同社代表取締役専務辞任
2008年6月同社取締役辞任
2008年10月同社執行役員
2009年4月同社業務統括本部長
2010年6月同社取締役
2010年10月同社取締役管理本部長
2011年4月同社取締役社長補佐
2011年8月同社代表取締役社長
2014年8月代表取締役執行役員常務
第二事業本部管掌
2018年4月取締役執行役員常務エンタープライズ事業本部管掌(現任)
1年
(注)3
427




役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役執行役員
常務
石 原 清 和1956年6月23日生
1981年4月当社入社
2007年4月SI事業本部第四SI開発事業部長
2008年4月執行役員SI事業本部第四SI開発事業部長
2009年4月執行役員SI事業本部第四SI事業部長
2010年4月執行役員第二事業本部長
2010年6月取締役執行役員第二事業本部長
2012年4月取締役執行役員第一事業本部長
2015年6月執行役員常務パブリック事業本部長
2017年6月取締役執行役員常務パブリック事業本部管掌(現任)
1年
(注)3
40
取締役執行役員
常務
河 上 正1962年7月19日生
1994年8月株式会社アクセス入社
2003年6月同社取締役
2004年12月同社常務取締役
2007年6月同社取締役辞任
2010年7月同社執行役員
2010年10月
同社業務統括本部製造統括兼オフショア推進ビジネスユニット長
2011年4月同社社長室長
2013年5月同社システム開発部統括
2013年6月同社取締役
2014年8月取締役執行役員第三事業本部長
2015年4月取締役執行役員常務ファイナンシャル事業本部長
2015年6月執行役員常務ファイナンシャル事業本部長
2018年4月執行役員常務ファイナンシャル・サービス事業本部管掌
2018年6月取締役執行役員常務ファイナンシャル・サービス事業本部管掌
(現任)
1年
(注)3
31
取締役重 松 孝 司1948年10月26日生
1971年9月昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)入社
1981年7月公認会計士登録
1995年6月太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)代表社員
2007年7月新日本監査法人(現新日本有限責任監査法人)常任理事
2009年9月重松公認会計士事務所開設 代表(現任)
2010年6月株式会社アクセス社外監査役
2012年7月大阪市公正職務審査委員会委員
2013年6月ワタベウエディング株式会社社外監査役(現任)
2014年6月当社社外取締役(現任)
1年
(注)3
5


役名職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)

取締役大 森 京 太1948年3月14日生
1972年4月株式会社三菱銀行入行
2003年5月株式会社東京三菱銀行常務取締役
2007年10月株式会社三菱東京UFJ銀行専務執行役員
2008年6月株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役副社長
2010年10月同社取締役
2010年12月株式会社三菱総合研究所代表取締役社長
2011年7月三菱総研DCS株式会社取締役会長
2015年6月当社社外取締役(現任)
2017年12月株式会社三菱総合研究所取締役会長(現任)
2017年12月三菱総研DCS株式会社取締役(現任)
2018年6月株式会社アイネス取締役(現任)
1年
(注)3
_
常勤監査役山 下 政 司1961年4月28日生
1986年8月当社入社
2006年4月業務推進部長
2008年4月計画管理部長兼ソフトウエア購買部長
2010年4月執行役員経営管理室長
2012年4月執行役員管理本部長
2012年4月恩喜愛思(上海)計算機系統有限公司董事長
2012年6月取締役執行役員管理本部長
2016年6月常勤監査役(現任)
4年
(注)4
26
監査役大 西 寛 文1946年1月1日生
1971年11月等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1975年3月公認会計士登録
1993年3月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員
2001年6月日本公認会計士協会近畿会会長
2001年7月日本公認会計士協会本部副会長
2004年7月日本公認会計士協会本部監事
2006年4月立命館大学大学院経営管理研究科教授
2011年6月積水化学工業株式会社社外監査役
2015年6月株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーション社外取締役(現任)
2016年6月当社社外監査役(現任)
4年
(注)4
監査役吉 川 興 治1950年2月8日生
1978年4月検事任官(大阪地方検察庁)
2000年4月大阪地方検察庁特別捜査部副部長
2004年4月最高検察庁検事
2005年7月大阪地方検察庁次席検事
2009年1月神戸地方検察庁検事正
2010年1月検事退官
2010年3月弁護士登録
2014年6月日本金銭機械株式会社社外取締役(現任)
2017年6月当社社外監査役(現任)
4年
(注)5
761


(注) 1.取締役 重松孝司、大森京太は、社外取締役であります。
2.監査役 大西寛文、吉川興治は、社外監査役であります。
3.任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2019年3月期に係る定時株主総会終結の時までの1年であります。
4.任期は、2016年3月期に係る定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までの4年であります。
5.任期は、2017年3月期に係る定時株主総会終結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までの4年であります。
6.当社は、「経営の意思決定及び監督機能」と「業務執行」を分離し、監督機能である取締役会とは別に、執行役員による機動的な業務執行を図るための執行役員制度を導入しております。執行役員は取締役4名、及び、常務パブリック事業本部長 片山真也、常務ファイナンシャル・サービス事業本部長 木下幸夫、常務エンタープライズ事業本部長 成田昌浩、エンタープライズ事業本部アウトソーシング事業推進室長 七野広高、経営戦略室長 小林裕明、ファイナンシャル・サービス事業本部第一事業部長 小崎正己、エンタープライズ事業本部第五事業部長 硎野政弘、パブリック事業本部副本部長 鈴木幸司、ファイナンシャル・サービス事業本部第三事業部長 森本豊の9名、計13名で構成されております。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
里井 義昇1962年12月10日生1996年4月弁護士登録(大阪弁護士会)(注)5
1996年4月髙木茂太市法律事務所入所
2006年2月象印マホービン株式会社社外監査役
2015年6月当社社外監査役
2015年6月東洋紡株式会社社外監査役
2016年12月やさか法律事務所入所

(注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。

株式所有者別状況コーポレートガバナンス状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04841] S100D7J3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。