シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100DB0B

有価証券報告書抜粋 株式会社ソケッツ 沿革 (2018年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

年月事項
2000年6月東京都港区港南において、携帯電話向け通信アプリケーションの開発及びサービスの提供を目的として、株式会社メディアソケットを設立(資本金50百万円)
2000年8月携帯電話向けサービスの提供を開始(注1)
2001年2月音楽データベース活用サービス開始
2001年3月本社を東京都千代田区一番町に移転
2002年12月米国向け携帯電話アプリケーション開発・提供を目的とした、MEDIA SOCKET US,INC.を設立
2005年3月本社を東京都港区虎ノ門に移転
2005年6月KDDI株式会社へ携帯電話音楽認識サービス「聴かせて検索」をサービスアプリケーション・プリセットモデルにて提供(注2)
2006年1月KDDI株式会社の総合音楽サービス「LISMO」向けアプリケーションの開発、サーバーおよびサービスの運営を開始
2007年4月米国向けサービスの終了により、米国向け携帯電話アプリケーション開発・提供を目的とした、MEDIA SOCKET US,INC.を清算
2007年8月商号を株式会社ソケッツに変更
2009年4月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2009年6月株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモへ「コミック検索」の提供を開始
2009年8月
2010年10月
本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目に移転
楽天株式会社へ「メディア商品のクロスセルデータ・サービス」の提供を開始
2012年9月株式会社T.C.FACTORYを株式取得により連結子会社化
2013年10月カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と資本業務提携
2015年4月本社を東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目に移転
2015年5月株式会社NTTドコモと株式会社レコチョクが提供するスマートフォン向け定額制音楽配信サービス「dヒッツ®powered byレコチョク」にパーソナライズレコメンドの提供を開始
2015年10月連結子会社である株式会社T.C.FACTORYを吸収合併
2016年5月楽天株式会社が提供する定額制音楽聴き放題サービス「Rakuten Music」に音楽データベース、レコメンドエンジン、音楽配信システムの提供を開始
2017年1月LINE MUSIC株式会社が提供する音楽サービス「LINE MUSIC」にレコメンドサービスを提供
2017年3月株式会社フィスコと資本・業務提携に向けた基本合意書を締結
(注)1.携帯電話で、画像と音楽とテキストを同期したデータを送付するサービスを開発し、主にKDDI株式会社や株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ等の通信事業者を通じ、メールサービスを中心としたモバイルサービスを提供いたしました。
2.プリセットモデルとは、アプリケーションをユーザーが携帯電話端末購入後に任意にダウンロードするのではなく、ソフトウェアが携帯電話端末の工場出荷時に既に搭載されていることを指します。ここでは、当社開発の音楽再生および検索用のソフトウェアが、あらかじめ携帯電話に内蔵された状態で組込みソフトウェアとして提供されたことを指しております。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E22461] S100DB0B)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。