有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D9R1
 栄研化学株式会社 沿革 (2018年3月期)
栄研化学株式会社 沿革 (2018年3月期)
| 1939年2月 | 興亜化学工業株式会社(東京都葛飾区本田町133番地)を資本金5万円をもって創立し家畜臓器を原料とする栄養食品の製造販売開始。 | 
| 1940年8月 | 株式会社興亜栄養化学研究所と社名変更。 | 
| 1941年4月 | 臓器系医薬品の製造販売を開始する目的で医薬品製造業者、薬種商の免許取得。 | 
| 1943年5月 | 第三者割当によって田辺製薬㈱が資本参加。 | 
| 1946年4月 | 日本栄養化学株式会社と社名変更。 | 
| 1950年4月 | SS寒天培地(赤痢菌等の検索)の製品化に成功し、わが国の防疫、公衆衛生の普及、発展に貢献。 | 
| 1961年5月 | 臨床検査薬部門を開設し、臨床検査薬の研究開発開始。 | 
| 1965年9月 | 野木工場(栃木県野木町)第1期工事が完成し生産開始。 | 
| 1969年2月 | 創立30周年記念に当たり、栄研化学株式会社と社名変更。 | 
| 1975年2月 | 王子事業所(東京都北区)が完成し業務開始。 | 
| 1979年6月 | 東金工場(千葉県東金市)が完成し生産開始。 | 
| 1980年8月 | 本社新社屋(東京都文京区)が完成し業務開始。 | 
| 1984年4月 | 那須工場(栃木県大田原市)第1期工事が完成し生産開始。 | 
| 1987年3月 | 那須工場第2期工事が完成し生産開始。 | 
| 1987年12月 | 栄研器材株式会社に資本参加。 | 
| 1989年6月 | 野木工場第8工場(免疫血清製剤工場)が完成し生産開始。 | 
| 1990年1月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 | 
| 1990年5月 | 東京事業所(東京都墨田区)開設。 | 
| 1991年9月 | 株式会社栄研ミリオンスタッフを設立。 | 
| 1992年6月 | 生物化学研究所(栃木県野木町)が完成し業務開始。 | 
| 1996年9月 | 那須工場第2工場第1期工事が完成し生産開始。 | 
| 2001年9月 | 株式会社栄研ロジスティクスサービスを設立。 | 
| 2002年3月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。 | 
| 2004年2月 | 物流管理センター(栃木県野木町)が完成し業務開始。 | 
| 2004年9月 | 栄研生物科技(上海)有限公司を設立。 | 
| 2006年8月 | 栄研生物科技(上海)有限公司の工場が竣工。 | 
| 2006年10月 | 株式会社栄研ミリオンスタッフが株式会社栄研ロジスティクスサービスを吸収合併。 | 
| 2007年4月 | 栄研器材株式会社を吸収合併。 | 
| 2008年7月 | 本社移転及び東京都内3事業所の統合。(東京都台東区) | 
| 2009年7月 | 野木工場粉末培地工場が完成し生産開始。 | 
| 2012年2月 | 野木事業所オペレーションマネージメントセンター(事務棟・製造棟)が完成し業務開始。 | 
| 2012年3月 | 王子事業所を閉鎖し、主に野木事業所へ集約。 | 
| 2012年4月 | 栄研生物科技(上海)有限公司について、社名を栄研生物科技(中国)有限公司に変更。 | 
| 2012年6月 | 東金事業所を閉鎖し、野木事業所へ生産移管。 | 
| 2014年3月 | 株式会社栄研ミリオンスタッフを解散。 | 
| 2014年4月 | 欧州支店(オランダ・アムステルダム)を開設。 | 
| 2017年4月 2017年9月 | 那須工場第2工場の増改築を実施し、稼動開始。 野木工場新製造棟で尿試験紙の生産ライン稼動開始。 | 
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 事業等のリスク
- 研究開発活動
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00961] S100D9R1)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍