有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W63V (EDINETへの外部リンク)
株式会社イー・ロジット 役員の状況 (2025年3月期)
1.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
① 役員一覧
男性8名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
(注)1.2024年9月18日開催の臨時株主総会において定款の変更が決議されたことにより、当社は同日をもって監査等委員会設置会社に移行しております。
2.取締役秋元征紘、小野田博文、芹沢俊太郎及び淵邊善彦の各氏は、社外取締役です。
3.児玉和宏は、社外取締役でありましたが、2025年2月に代表取締役会長に就任しております。
4.2024年9月18日開催の臨時株主総会における選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.2024年9月18日開催の臨時株主総会における選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
6.取締役角井亮一の所有株式数は、議決権の過半数を保有する資産管理会社が所有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。
7.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。
(注) 補欠の監査等委員である社外取締役の選任の効力は、2024年9月18日開催の臨時株主総会における選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります
2.2025年6月27日開催予定の第26回定時株主総会の議案(決議事項)として、以下のとおり提案されております。
なお、役職名については、2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の状況を記載しており、第26回定時株主総会後の取締役の状況は不明であるため、役員の男女別人数及び女性の比率については記載を省略しております。
① 2025年6月27日開催予定の第26回定時株主総会の議案(決議事項)
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件
第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
ア.会社提案
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
(注)1.児玉和宏は、社外取締役でありましたが、2025年2月に代表取締役会長に就任しております。
2.花島晋平は、会社提案による就任の場合、辞退表明をされております。
3.鈴江正幸は、社外取締役候補でありましたが、辞退表明をされております。
イ.株主提案
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件及び第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
提案株主からの議案の要領及び提案の内容は、形式的な調整を除き、誤字・脱字や事実認識も含め原文のまま記載しております。
(注) 行木明宏は、社外取締役候補であります。
② 社外役員の状況
当社は社外取締役を1名選任しております。
鈴江正幸氏は、これまで金融業界においてリース事業やファンド事業において豊富な経験と実績を有しており、現在もファンド組成による企業への出資事業、M&A事業、コンサルティング事業を運営する企業の代表であり、企業の経営者として豊富な経験と高い見識、能力を有しております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合、事業の金融面での支援、ファイナンス面でのアドバイスを行っていただくことが期待されるため、社外取締役候補者といたしましたが、2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在において辞退表明をされております。
また、当社では社外取締役の選任に当たっては、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係を総合的に勘案し、社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できていることを個別に判断しております。なお、当社は、鈴江正幸氏が社外取締役として選任された際は、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出を行う予定です。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の社外取締役は、取締役会に参加しており、財務報告に係る内部統制の評価状況や内部監査状況並びに監査法人からの会計監査報告を受け、必要に応じて情報交換及び意見交換を行っており、経営監督機能として、業務の適正性の確保に努めております。
① 役員一覧
男性8名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
代表取締役会長 | 児玉 和宏 | 1966年8月1日 | 1992年1月 ジーエフ(株) 入社 1996年9月 同社 取締役 1999年1月 同社 常務取締役 2003年11月 同社 代表取締役社長 2018年7月 同社 取締役会長(現任) ジーエフホールディングス(株) 代表取締役会長兼社長(現任) 2024年9月 当社社外取締役 2025年2月 当社代表取締役会長(現任) | (注)3 (注)4 | - |
常務取締役 | 古閑 睦朗 | 1960年10月1日 | 1984年4月 (株)ジェーエムエーシステムズ 入社 1990年4月 (株)クレセント設立 代表取締役 1997年12月 (株)アドバンスト・メディア設立 2018年4月 豊田TRIKE(株) 入社 執行役員 社長室 室長 2021年9月 豊田三共(株) 執行役員 社長室 室長 2023年11月 豊田新化成(株)(現 TCMJ(株)) 取締役(現任) 2024年3月 豊田Holdings(株) 執行役員 社長室 室長 2024年9月 当社常務取締役(現任) | (注)4 | - |
取締役 | 角井 亮一 | 1968年10月25日 | 1994年4月 (株)船井総合研究所 入社 1998年3月 光輝物流(株) 入社 2000年2月 当社設立 代表取締役社長 2005年9月 日本物流学会理事(現任) 2022年5月 当社代表取締役社長CEO 2023年10月 当社取締役会長 2024年7月 当社代表取締役会長 2024年9月 当社代表取締役会長兼社長 2025年2月 当社代表取締役会長 当社取締役(現任) | (注)4(注)6 | 1,166,330 |
取締役 | 谷辻 昌也 | 1976年10月29日 | 2005年4月 トランスコスモス(株) 入社 2008年7月 同社 タイ子会社副社長 2010年9月 Symphony BPO Japan(現 STARTEK)代表取締役社長 2011年12月 イケア・ジャパン(株) 入社 ビジネスナビゲーションオペレーションマネージャー 2013年2月 コストコホールセールジャパン(株) 入社 2014年3月 同社 リージョナルアドミニストレーションマネージャー 2018年8月 同社 新規事業(Eコマース事業)部門長 2022年8月 当社入社 常務執行役員COO 2023年6月 当社常務取締役COO 2023年10月 当社代表取締役社長CEO 2024年9月 当社取締役(現任) | (注)4 | 5,000 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 | 秋元 征紘 | 1944年9月9日 | 1970年4月 日本精工(株) 入社 1980年1月 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 入社 1987年2月 日本ペプシコーラ社(株) 取締役副社長 1988年12月 日本ケンタッキーフライドチキン(株) 常務取締役 1993年10月 (株)ナイキジャパン 代表取締役社長 1995年9月 ゲラン(株) 代表取締役社長 2006年5月 ワイ・エイ・パートナーズ(株) 代表取締役(現任) 2006年11月 レナ・ジャポン・インスティチュート(株) 社外取締役(現任) 2017年6月 当社社外取締役(現任) 2021年8月 (株)ウェザーニューズ 社外取締役(現任) | (注)2(注)4 | - |
取締役 (常勤監査等委員) | 小野田 博文 | 1955年5月30日 | 1981年4月 バンダイ運輸(株)(現 (株)バンダイロジパル)入社 2006年5月 (株)バンダイロジパル 監査役 2007年7月 (株)ロジパルエクスプレス 監査役 2020年11月 当社常勤監査役 2024年9月 当社常勤監査等委員(現任) | (注)2(注)5 | 400 |
取締役 (監査等委員) | 芹沢 俊太郎 | 1976年3月19日 | 1999年10月 朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人) 入所 2003年4月 公認会計士登録 2007年1月 芹沢公認会計士事務所開業 2007年6月 税理士登録 2007年12月 (株)セラク 社外監査役(現任) 2008年11月 みさき監査法人設立 代表社員(現任) 2010年7月 TRADコンサルティング(株) 代表取締役(現任) 2013年11月 TRAD税理士法人設立 代表社員(現任) 2017年6月 当社社外監査役(現任) 2019年3月 ユミルリンク(株) 社外監査役 2024年9月 当社監査等委員(現任) | (注)2(注)5 | 8,000 |
取締役 (監査等委員) | 淵邊 善彦 | 1964年5月8日 | 1989年3月 弁護士登録 1989年4月 西村眞田法律事務所(現 西村あさひ法律事務所) 入所 1995年3月 ロンドン大学UCL(LL.M.) 卒業 1995年4月 ノートン・ローズ法律事務所 入所 ロンドンオフィス勤務 1996年9月 同事務所 シンガポールオフィス勤務 1998年7月 日商岩井(株)(現 双日(株)) 法務部出向 2000年4月 TMI総合法律事務所 パートナーとして 参画 2008年4月 中央大学ビジネススクール 客員講師 2013年4月 中央大学ビジネススクール 客員教授 2016年4月 東京大学大学院 法学政治学研究科 教授(常勤) 2019年1月 ベンチャーラボ法律事務所 開設 代表(現任) 2024年9月 当社監査等委員(現任) | (注)2(注)5 | - |
計 | 1,179,730 |
2.取締役秋元征紘、小野田博文、芹沢俊太郎及び淵邊善彦の各氏は、社外取締役です。
3.児玉和宏は、社外取締役でありましたが、2025年2月に代表取締役会長に就任しております。
4.2024年9月18日開催の臨時株主総会における選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
5.2024年9月18日開催の臨時株主総会における選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
6.取締役角井亮一の所有株式数は、議決権の過半数を保有する資産管理会社が所有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。
7.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しています。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりです。
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) |
取締役 (補欠監査等委員) | 黒川 久幸 | 1965年11月28日 | 1996年4月 東京商船大学(現 国立大学法人東京海洋大学) 助手 1996年10月 同大学 講師 1998年4月 同大学 助教授 2008年9月 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(以下「JILS」という) 全国日本物流改善事例実行委員会 副委員長(現任) 2010年4月 JILS物流現場改善士専門委員会 副委員長(現任) 2011年4月 国立大学法人東京海洋大学 教授(現任) 2018年6月 当社社外監査役 2018年11月 東京都港湾審議会委員(現任) 2019年5月 伊那市新産業技術推進協議会委員 (現任) 2023年9月 日本物流学会理事 副会長(現任) 2024年9月 当社補欠監査等委員(現任) | (注)7 | - |
2.2025年6月27日開催予定の第26回定時株主総会の議案(決議事項)として、以下のとおり提案されております。
なお、役職名については、2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の状況を記載しており、第26回定時株主総会後の取締役の状況は不明であるため、役員の男女別人数及び女性の比率については記載を省略しております。
① 2025年6月27日開催予定の第26回定時株主総会の議案(決議事項)
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件
第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
ア.会社提案
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 (年) | 所有株式数(株) |
代表取締役会長 | 児玉 和宏 | 1966年8月1日生 | 1992年1月 ジーエフ(株) 入社 1996年9月 同社 取締役 1999年1月 同社 常務取締役 2003年11月 同社 代表取締役社長 2018年7月 同社 取締役会長(現任) ジーエフホールディングス(株) 代表取締役会長兼社長 2024年9月 当社社外取締役 2025年2月 当社代表取締役会長(現任) | 1 (注)1 | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 (年) | 所有株式数(株) |
- | 竹内 正弘 | 1974年5月15日 | 2000年9月 アクセンチュア(株) 入社 2004年4月 ワールド・ロジ(株) 入社 2012年8月 ジーエフ(株) 入社 2024年1月 (株)プロレド・パートナーズ 入社 2025年1月 ジーエフ(株) 入社 当社出向 執行役員 2025年2月 当社社長執行役員(現任) | 1 | - |
- | 池田 忠史 | 1969年8月14日 | 1992年4月 伊藤忠商事(株) 入社 1997年4月 ITOCHU INTERNATIONAL INC. 出向 2000年10月 (株)日本総合研究所 入社 研究事業本部企業革新クラスター長 2006年2月 (株)スタートトゥデイ (現 (株)ZOZO) 入社 取締役CFO経営管理本部長 2009年8月 (株)マーキュリー 入社 取締役コーポレート本部長 2011年6月 (株)コルジス 社外取締役 2017年4月 (株)オムニスタイル設立 代表取締役 2024年9月 当社入社 執行役員 2024年10月 当社常務執行役員(現任) | 1 | - |
- | 赤嶺 栄治 | 1976年2月4日 | 1998年4月 日本通運(株) 入社 2013年10月 同社 3PL部 課長 2017年9月 同社 アマゾン首都圏事業所川越センター 所長 2020年7月 同社 アマゾン首都圏事業所久喜センター 所長 2022年4月 当社入社 運営グループ グループマネージャー 2022年5月 当社運営部長 2023年4月 当社執行役員 2024年10月 当社常務執行役員(現任) | 1 | - |
- | 花島 晋平 | 1991年5月8日 | 2012年4月 (株)アーツ&カルチャルマネジメント社 入社 2015年4月 (株)京王興産 入社 2021年3月 BM Investment(株)(現 Brainqube (株))設立 代表取締役(現任) 2022年3月 (株)CANVAS設立 代表取締役(現任) 2023年5月 生成AI活用普及協会 理事 2023年10月 (株)Gate Keeper設立 代表取締役(現任) 2024年2月 情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授(現任) 2025年1月 (株)Sales Rep設立 代表取締役(現任) | 1 (注)2 | - |
- | 鈴江 正幸 | 1972年3月2日 | 1996年4月 大和工商リース(株)(現大和リース(株)) 入社 2005年3月 (株)ディーシー・クリエイト 取締役(現任) 2019年5月 (株)ソウデンコー(現トラストアップ(株)) 監査役 2023年12月 トラストアップ(株) 代表取締役(現任) | 1 (注)3 | - |
計 | - |
2.花島晋平は、会社提案による就任の場合、辞退表明をされております。
3.鈴江正幸は、社外取締役候補でありましたが、辞退表明をされております。
イ.株主提案
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件及び第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
提案株主からの議案の要領及び提案の内容は、形式的な調整を除き、誤字・脱字や事実認識も含め原文のまま記載しております。
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 (年) | 所有株式数(株) |
取締役 | 角井 亮一 | 1968年10月25日生 | 1994年4月 株式会社船井総合研究所 入社 1998年3月 光輝物流株式会社 入社 2000年2月 当社設立 代表取締役社長 2005年9月 日本物流学会理事(現任) 2022年5月 当社代表取締役社長CEO 2023年10月 当社取締役会長 2024年7月 当社代表取締役会長 2025年2月 当社取締役(現任) | 1 | 428,400 |
- | 池田 忠史 | 1969年8月14日生 | 1992年4月 伊藤忠商事株式会社 産業機械部 1997年4月 ITOCHU INTERNATIONAL INC. 2000年10月 株式会社日本総合研究所 研究事業本部企業革新クラスター長 2006年2月 株式会社ZOZO(現株式会社スタートトゥデイ) 取締役CFO経営管理本部長 2009年8月 株式会社マーキュリー 取締役コーポレート本部長 2011年6月 株式会社コルジス 社外取締役 2017年4月 株式会社オムニスタイル設立 代表取締役 2024年9月 当社常務執行役員(現任) | 1 | 0 |
- | 平田 恭平 | 1988年8月16日生 | 2007年4月 ヤマトホームコンビニエンス株式会社 入社 2010年 ヤマト運輸株式会社 入社 2013年12月 ヒップスタイル株式会社設立 代表取締役(現任) 2016年1月 ヒップスタイルロジスティックス株式会社(現 ヒップスタイルダイニング株式会社)設立 代表取締役(現任) 2017年5月 ヒップオートリース株式会社設立 代表取締役 2017年9月 株式会社ai&ai(現 ヒップスタイル東日本株式会社) 取締役(現任) 2018年10月 ヒップスタイルホールディングス株式会社設立 代表取締役(現任) 2021年6月 株式会社幌北樋 運輸 取締役(現任) 2021年7月 三協運輸有限会社 取締役 2023年2月 ヒップオートリース株式会社 取締役(現任) | 1 | 611,200 |
- | 花島 晋平 | 1991年5月8日生 | 2012年4月 株式会社アーツ&カルチャルマネジメント社 入社 2015年4月 株式会社京王興産 入社 2021年3月 BM Investment株式会社設立 代表取締役(現任) 2022年3月 株式会社CANVAS設立 代表取締役(現任) 2023年5月 生成AI活用普及協会 理事 2023年10月 株式会社Gate Keeper設立 代表取締役(現任) 2024年2月 情報経営イノベーション専門職大学客員准教授 2025年1月 株式会社Sales Rep設立 代表取締役(現任) | 1 | 0 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 (年) | 所有株式数(株) |
取締役 | 秋元 征紘 | 1944年9月9日生 | 1970年4月 日本精工株式会社 入社 1980年1月 日本ケンタッキーフライドチキン株式会社 入社 1987年2月 日本ペプシコーラ社株式会社 取締役副社長 1988年12月 日本ケンタッキーフライドチキン株式会社 常務取締役 1993年10月 株式会社ナイキジャパン 代表取締役社長 1995年9月 ゲラン株式会社 代表取締役社長 2006年5月 ワイ・エイ・パートナーズ株式会社 代表取締役(現任) 2006年11月 レナ・ジャポン・インスティチュート株式会社 社外取締役(現任) 2017年6月 当社 社外取締役(現任) 2021年8月 株式会社ウェザーニューズ 社外取締役(現任) | 2 | 0 |
- | 行木 明宏 | 1966年10月7日生 | 1989年4月 株式会社千葉銀行 入行 2019年8月 株式会社サンライズ 代表取締役(現任) 2019年9月 株式会社スカラ 社外取締役 2022年5月 株式会社エスポア 監査役 2023年5月 株式会社エスポア 取締役(現任) | 2 (注) | 0 |
計 | 1,039,600 |
② 社外役員の状況
当社は社外取締役を1名選任しております。
鈴江正幸氏は、これまで金融業界においてリース事業やファンド事業において豊富な経験と実績を有しており、現在もファンド組成による企業への出資事業、M&A事業、コンサルティング事業を運営する企業の代表であり、企業の経営者として豊富な経験と高い見識、能力を有しております。当社はその経験・能力を高く評価しており、同氏が社外取締役に選任された場合、事業の金融面での支援、ファイナンス面でのアドバイスを行っていただくことが期待されるため、社外取締役候補者といたしましたが、2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在において辞退表明をされております。
また、当社では社外取締役の選任に当たっては、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係を総合的に勘案し、社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できていることを個別に判断しております。なお、当社は、鈴江正幸氏が社外取締役として選任された際は、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届出を行う予定です。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の社外取締役は、取締役会に参加しており、財務報告に係る内部統制の評価状況や内部監査状況並びに監査法人からの会計監査報告を受け、必要に応じて情報交換及び意見交換を行っており、経営監督機能として、業務の適正性の確保に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36405] S100W63V)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。