シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G7FQ

有価証券報告書抜粋 株式会社フルッタフルッタ 研究開発活動 (2019年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社は、フルッタアサイーブランドの強化及びアサイーの再認知を主たるテーマとし、研究開発に取り組んでおります。
当事業年度の主な研究内容と開発商品は次のとおりであります。なお、当社は、輸入食品製造販売事業の単一セグメントのため、セグメント別の記載はしておりません。当事業年度の研究開発費総額は、12,444千円であります。

①フルッタアサイーブランドの進化
フルッタアサイーシリーズ大容量のプレミアム版『アサイーエナジー Ⓡ オリジナル960g』を2018年4月より全国で発売いたしました。素材の鮮度と栄養を守るHPP技術(超高圧処理=High Pressure Processing の略)を採用し、なめらかな口当たりと濃厚な味わいを実現しました。
また、2019年3月26日には、当社の主軸商品である「アサイーエナジー®」と「アサイーベーシック」を全面的にリニューアルし関東・中部・近畿エリアにて発売致しました。従来品からのコンセプト「濃厚・ナチュラル・高栄養価」はそのままに、アサイー本来の栄養とおいしさをより良い形でお客様にお届けできるよう、配合素材・製造方法・パッケージ・ロジスティクスのフロー全てを一新しました。これにより、よりおいしく、よりみずみずしい味わいを実現させることができ、フルッタフルッタのモノづくりのテーマ「アマゾンの恵みを守って届ける」にさらに一歩前進した商品となります。
・商品特徴
『アサイーエナジー®』・・・アサイーに相性抜群のバナナで甘味を加えたスムージー品質の特濃エナジードリンク。食事替わりや運動前後のエネルギー補給にオススメ。
『アサイーベーシック』・・・アサイーにやさしい味わいのフルーツをブレンド。アサイー本来の奥深い味わいを楽しめるストレートタイプ。従来品より糖質を35%カット。
・リニューアルポイント3つ
濃縮原料不使用・・・甘味の役割も担っていた濃縮原料の使用を止め、比較的消化吸収に時間を要する黒糖とミネラル分を含む分蜜糖を使用。
HPP技術採用・・・HPPとはHigh pressure processingの略で、超高圧処理のこと。圧力で菌を不活性化する技術で、熱処理を極力抑えることができます。これにより熱による劣化を最小限にし、素材本来のみずみずしい味わいと栄養、鮮やかな色味をキープすることができます。
利便性・・・キャップ付きの容器となり持ち運びが可能となりました。

②特殊な製法と技術を拡大(素材の鮮度への拘り)
1日分の果実200gを摂取できる低温圧搾のストレート果汁飲料『FRUTA FRUTA PRESS』シリーズの新フレーバーとして、『スイカ』を2018年6月26日に発売致しました。本品は、コールドプレス(低温圧搾)とHPP技術(超高圧処理)を採用し、素材の風味・栄養をできる限り損なわないよう、みずみずしい味わいに仕上げました。砂糖・香料・着色料・濃縮原料を使用せず、スイカとライムだけのシンプルなストレートジュースです。「天然のスポーツドリンク」と呼ばれるスイカは、カロリーが低く、汗で失われやすいカリウムやミネラルが豊富なフルーツです。本品はアミノ酸の一種「シトルリン」も含み、スポーツ時のパフォーマンスや美容をサポートします。
・商品特徴
製品1本あたり果実200gを使用し、農林水産省が推奨する1日分の果実量※1を摂取できる(日本人の果実摂取量は先進国の中でもワーストクラス)。産直の採れたて果実と野菜を工場で加工(ストレート原料)。低温圧搾(コールドプレス)とHPP技術(超高圧処理)を採用し、熱劣化を抑えることで素材本来のみずみずしい味わいと栄養をキープ。
2018年6月11日に大手会員制倉庫型店にて数量限定『PRESS WATER MELON』を1本330g入りボトル6本をスイカ柄でしずる感たっぷりのデザイン箱に入れ、BBQパーティーやファミリーでのご利用目的として販売致しました。
2018年10月9日に、コールドプレスのストレート果汁飲料に乳酸菌をプラスした『FRUTA FRUTA PRESS+』シリーズ「アセロラ・ハニー」と「マンゴスチン・ベリー」を全国発売いたしました。本品は乳酸菌と栄養豊富なアマゾンフルーツを日常生活に取り込みやすいように融合させた「おいしくカラダを守る」新しいカテゴリーの製品です。さらにアセロラには乳酸菌と相性が良いビタミンC、マンゴスチンにはパントテン酸が含まれており、フルーツの特性も活かしたプロバイオティクス飲料です。日本人の死亡原因は1位が悪性新生物(癌)※2であり、戦後第3位だった時代と比較して、現代人の免疫力は著しく低下していると考えられます。風邪やインフルエンザの予防に限らず日頃から免疫力を強化する飲食物の摂取や運動を取り入れることは重要であり、当社では本品の発売を通して現代人の健康増進に貢献してまいります。
※1 農林水産省「食事バランスガイド」より1日の推奨摂取量200g
※2 厚生労働省 2017年(2017)人口動態統計月報年計
2019年3月26日には関東・中部・近畿エリアにて「グァバ・ベリーソイ」と「グラヴィオーラ」を発売致しました。「HPP技術」を採用し、濃縮果汁を使用せずアマゾンフルーツのピューレと生の果実のみを使用しているため素材本来のみずみずしいおいしさと栄養をキープした添加物不使用のドリンクです。アサイーカフェにて人気のグァバベリーソイラテをリテール商品にて展開、グラヴィオーラはリテール飲料として初めて使用したアマゾンフルーツです。なお、本品は同シリーズの第7、8種類目のフレーバー展開となります。

③新カテゴリーへの参入
ココナッツミルクの乳酸発酵食品『ココナッツグルト』を2018年7月11日に本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」で発売致しました。本品はスーパーフードのココナッツミルクを植物性乳酸菌で発酵させた進化型スーパーフードです。濃厚でなめらかな食感とココナッツミルクの風味と味わいをお楽しみいただけます。
・『ココナッツグルト』の特徴
砂糖・香料・着色料・増粘剤不使用。必要最低限の材料を使用し、素材そのものの味わいを生かしました。砂糖なしでもココナッツミルクのほのかな甘みでそのままおいしく召し上がれます。生きてはたらく植物性乳酸菌を使用しています。なめらかな食感とココナッツミルクの濃厚な風味と味わい、そしてギリシャヨーグルトのようななめらかな食感で、ココナッツミルクの濃厚な風味と味わいにほのかな酸味をお楽しみいただけます。ココナッツミルク由来の中鎖脂肪酸&低糖質。中鎖脂肪酸は効率良く短時間でエネルギーになることから朝食時や運動前後の摂取がおススメです。低糖質食品でもあるため糖質を気にしている方にも安心してお召し上がりいただけます。

④アサイーの機能性に関する研究
当社は、2016年8月に国立大学法人千葉大学と「アサイーの機能性」に関する共同研究契約を締結し、『アマゾンスーパーフード素材を予防医学とスポーツ栄養学の発展に役立てる』ことを目標に掲げ、「アサイーの脳と細胞の活性作用」及び「アサイーの体力増強作用」を検証することに取組み続けております。

⑤海外事業
2019年1月に台湾の台北市に『フルッタフルッタ アサイーカフェ 微風南山アトレ店』(所在地:台湾台北市信義区)をオープン致しました。新鮮なアサイーピューレのみを使用し、本当のアサイーのおいしさと栄養をお届けするアサイー専門店であり、世界でも有数のベジタリアン大国の台湾の食習慣に合わせ、アサイーボウルやスムージー、クレープなどのメニュー全てをヴィーガン対応でご提供しております。「ヴィーガンクレープ」は日本の店舗では未発売の台湾限定メニューです。卵やバターを使用せずに厳選した小麦粉で作った薄焼きのクレープに、フルーツと手作り豆腐クリームを贅沢にトッピングした素朴な味わいを楽しめる新感覚のクレープです。また定番メニューのアサイーボウルとスムージーはアサイーをふんだんに使用した濃厚さが特徴となり、おいしくヘルシーなアサイーのメニューで台湾の皆さまに美と健康をお届け致します。なお当社では2017年5月にコストコ台湾での専売商品発売を皮切りに台湾に進出しております。この度の開店は、消費者とアサイーの接点を増やし当社のブランドやアサイーの価値を発信することが目的であり、店舗の特性を最大限に活かしさらなる市場拡大を図ってまいります。
・店舗情報
[店名]フルッタフルッタ アサイーカフェ 微風南山アトレ店
(FRUTA FRUTA Açaí Cafe 微風南山艾妥列店)
[住所]台北市信義区松智路17號3樓
[営業時間]11:00~21:30(日~水、木~土・祝祭日22:00まで)



事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31035] S100G7FQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。