シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100FERE

有価証券報告書抜粋 GMO TECH株式会社 事業の内容 (2018年12月期)


沿革メニュー関係会社の状況


当社は、世界の人々にとって欠かせないサービスを営業、開発、サポートなどのメンバーが一致団結し創造し続けるインターネットマーケティング企業として、2006年の創業当時より一貫して集客支援事業を展開しております。
インターネット分野におきましては、トレンドの変化が非常に早く、それによりお客様のニーズが絶えず変化しておりますが、そのような環境下においても、技術力を背景とした自社商材の投入を行いながら、お客様の成果にコミットする事業展開を図っております。
当社の事業は、創業事業であるSEOコンサルティングをはじめとするWebマーケティングや、アドテクノロジーを駆使して総合的なインターネット集客支援サービスを提供するアドテク事業、スマートフォンアプリを簡単に作成できるCMS(※1)を提供するO2O事業の2つのセグメントにより構成されております。

当社のセグメントは下記のとおりとなっております。
セグメントの名称主要サービス概要
アドテク事業SEOコンサルティングYahoo!、Google検索の上位表示対策
「OMS(※2)」はGMOインターネット㈱はOEM形式で提供
GMO SmaADスマートフォンアプリに特化した成果報酬型広告
国内最大級の広告ネットワークによる費用対効果の高い広告配信
GMO SmaAFFiPC対応の成果報酬型アフィリエイト広告
広告主と媒体主を仲介し双方の収益最大化を支援
その他集客支援広告Yahoo!、Google検索のリスティング広告およびディスプレイ広告、ソーシャル広告、また人材広告の運用代行
O2O事業GMOアップカプセルアプリ制作CMS
iPhone、Androidアプリを簡単に作成できるASP型CMS
GMOアップカプセルPROアプリ作成プラットフォーム
各種機能・サービスとの連携も可能で独自性の高いiPhone、Androidアプリを開発


(1) アドテク事業

アドテク事業として、SEOコンサルティングおよびWEB・スマートフォン広告の運用代行を軸としたインターネット集客事業を展開しています。
①SEOコンサルティング
クライアントのホームページを検索エンジンの上位に表示するSEO事業は当社創業からの事業です。コンサルティング型・成果報酬型・月額固定型等の商品体系により展開しております。また、安価なSEO対策を希望されるクライアント様向けの「OMS」は、GMOインターネット株式会社に対するOEM形式にて展開しており、幅広いお客様へサービスを提供しております。
②GMO SmaAD
スマートフォン向け成果報酬型広告サービスです。広告主様には集客と効果検証、媒体主様には収益化プラットフォームを提供しております。国内外の豊富なメディア・広告ネットワークと連携し、費用対効果の高い広告出稿・配信を行います。2018年1月からは「GMO SmaAD DSP(※3)」も追加し、より良質なユーザー獲得が可能となります。

③GMO SmaAFFi
広告主・媒体主の売上を最大化するアフィリエイト広告です。ECサイトやクレジットカードなど金融サービスを中心に各種商材のWebプロモーションを成果報酬型で初期費用・月額費用は一切発生せずに気軽に始めることが可能なサービスです。
④その他集客支援広告
Google AdWords広告やYahoo!スポンサードサーチ広告に加え、Webサイトやモバイルアプリの広告掲載場所に対して多彩なフォーマットで広告表示するディスプレイ広告、また、近年利用者が急増しているソーシャル広告の運用代行を提供しております。また、集客メディアの開発や運営も行っております。

(2) O2O事業

スマートフォンアプリ市場は拡大しておりますが、非インターネット中小企業の自社アプリの保有は広がりにくい状況にありました。これは、アプリにはiPhone、iPad、Android、Windowsなど機種に多数の仕様があること、スマートフォンメーカー別、OSの世代別に、実機による動作確認が個々に必要なことなどから、スマートフォンアプリ開発には多額(百万円単位)の開発費や導入費がかかるためです。
しかし本サービスは、上記の仕様の違いや確認の手間をシステムにより解決することで、アプリの導入を簡単かつ安価とします。これにより非インターネット中小企業でも自社アプリの導入及び保有が可能です。
また本サービスは、オンラインからオフライン(O2O:Online to Offline)へ顧客を送客できる機能を備えております。具体的には、特定のアプリユーザーに対してのみ情報配信を行うプッシュ通知機能や店舗を中心とした一定エリアに入ったユーザーのみを指定して自動的にクーポンや情報の配信を行う機能を実装することで、数多くのリアル店舗が課題として抱える店舗集客に関し、新しい集客の形態を提案しています。
さらに、2017年度2月には、従来の「GMOアップカプセル」にはない、機能追加や自社システム・外部システムとの連携など、より独自性の高いアプリ開発が可能な「GMOアップカプセルPRO」を提供開始いたしました。来店回数に応じてランクアップするスタンプカードの機能やインバウンド需要に対応するための多言語機能、ユーザーに応じたホーム画面切り替えなど、便利な機能も標準で追加されているため、より一層リピート顧客の増加を図ることが可能となりました。本事業の一部は2019年3月1日に株式会社ヤプリに事業譲渡を行いました。

※1 CMSとは、(Content management system)の略で、Webコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を簡便に行うシステムを指します。
※2 OMSとは、(Order Made Service)の略で、GMOインターネット株式会社にOEM提供している、当社のSEOサービスとなります。
※3 DSPとは、(Demand Side Platform)の略で、複数の広告サービスを横断して管理でき、広告のインプレッション(露出)が発生するたびに、最適な広告枠のバイイング(仕入れ)から配信までを効率的に行う広告主向けのプラットフォームのことです。


[事業系統図]
以上述べた事項を事業系統図によって示すと、次の通りであります。
(1)アドテク事業




(2)O2O事業


沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31055] S100FERE)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。