シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100FYEO

有価証券報告書抜粋 沖電気工業株式会社 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性12名 女性1名(役員のうち女性の比率7.7%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役会長川崎 秀一1947年 1月10日生
1970年
1990年
2001年
2004年
2005年
2008年
2009年

2016年
2018年
4月
11月
4月
4月
4月
6月
4月
4月

6月
4月
6月
沖電気工業株式会社入社
〃 金融システム営業本部営業第三部長
〃 執行役員
〃 常務執行役員
〃 営業推進本部長
〃 常務取締役
〃 情報通信グループ金融事業グループ長
〃 代表取締役副社長
〃 副社長執行役員
〃 代表取締役社長執行役員
〃 代表取締役会長
〃 取締役会長(現)
注117,000株
代表取締役
社長執行役員
鎌上 信也
1959年 2月9日生
1981年4月沖電気工業株式会社入社
2001年4月システムソリューションカンパニー
システム機器事業部ハード開発第二部長
2005年4月情報通信事業グループシステム機器カンパニー
システム機器開発本部長
2010年4月システム機器事業本部自動機事業部長
2011年4月執行役員
2012年
2014年
2015年
2016年

4月
4月
6月
4月

4月






システム機器事業本部長
常務執行役員
技術責任者
取締役常務執行役員
コンプライアンス責任者
経営企画部長
代表取締役社長執行役員(現)
注19,300株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
代表取締役
副社長執行役員
星 正幸1960年 3月9日生
1982年
2007年
4月
4月
株式会社富士銀行入行
株式会社みずほコーポレート銀行
グローバルトレードファイナンス営業部長
2009年4月執行役員 営業第十七部長
2011年4月常務執行役員 グローバルトランザクションユニット統括役員(兼)グローバルアセットマネジメントユニット統括役員
2012年4月株式会社みずほ銀行
常務執行役員 金融・公共法人ユニット長
(兼)トランザクションユニット長
株式会社みずほコーポレート銀行
常務執行役員 金融・公共法人ユニット長
(兼)トランザクションユニット長
2013年4月株式会社みずほフィナンシャルグループ
常務執行役員 金融・公共法人ユニット長
(兼)トランザクションユニット長
2014年6月執行役常務 金融・公共法人ユニット長
(兼)トランザクションユニット長
2015年5月沖電気工業株式会社入社

2016年

2017年
2018年
2019年


8月
4月

6月
4月

4月
6月

4月













常務執行役員
統合営業本部海外営業本部長
経営企画本部長
リスク統括責任者
取締役常務執行役員
取締役専務執行役員
財務責任者(現)
コーポレート管掌
内部統制統括
コンプライアンス責任者(現)
代表取締役副社長執行役員(現)
情報責任者(現)
経営企画本部長(現)
注1
3,600株
取締役
常務執行役員
坪井 正志1960年 5月16日生
1983年4月沖電気工業株式会社入社
2000年4月ネットワークシステムカンパニー情報通信ネットワーク事業部ソリューション第二部長
2002年4月マルチメディアメッセージングカンパニー
プレジデント
2005年4月情報通信事業グループIPシステムカンパニー
プレジデント
2007年4月情報通信グループIPシステムカンパニー
プレジデント
2008年4月グローバルビジネス本部長
2009年4月株式会社OKIネットワークス取締役
2011年4月沖電気工業株式会社


2014年
2015年
2016年
2017年
2019年


4月


4月
4月


4月

6月











通信システム事業本部
企業ネットワークシステム事業部長
ソリューション&サービス事業本部企画室長
ソリューション&サービス事業本部
情報システム事業部長
執行役員
情報通信事業本部副本部長
情報通信事業本部
企業ソリューション事業部長
常務執行役員
情報通信事業本部長(現)
取締役常務執行役員(現)
注14,800株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役
上席執行役員
布施 雅嗣1961年 2月23日生
1984年4月沖電気工業株式会社入社
1991年4月経営推進室
1994年6月オキ・アメリカ社
2012年10月株式会社沖データ経理部長
2015年4月沖電気工業株式会社経理部長
6月サクサホールディングス株式会社社外取締役(現)
2016年4月沖電気工業株式会社

2017年
2018年
2019年


4月

4月

4月
6月







執行役員
経営管理本部経理部長
経営企画本部経理部長
経営企画本部財務部長
上席執行役員
経営管理本部長(現)
法務・知的財産部長(現)
取締役上席執行役員(現)
注12,200株
取締役淺羽 茂1961年 5月21日生
1992年
1994年
1997年
2013年
2016年

2017年
4月
3月
4月
4月
4月
6月
9月
6月
学習院大学経済学部助教授
経済学博士号(東京大学)取得
学習院大学経済学部教授
早稲田大学大学院商学研究科教授
早稲田大学大学院経営管理研究科教授
日本甜菜製糖株式会社社外取締役(現)
早稲田大学大学院経営管理研究科長(現)
沖電気工業株式会社社外取締役(現)
注1-
取締役斎藤 保1952年 7月13日生
1975年4月石川島播磨重工業株式会社(現株式会社IHI)入社
2006年6月執行役員航空宇宙事業本部副本部長
2008年4月取締役執行役員航空宇宙事業本部長
2011年4月代表取締役副社長
2012年4月代表取締役社長
2016年4月代表取締役会長(現)
2017年6月株式会社かんぽ生命保険社外取締役(現)
2018年6月沖電気工業株式会社社外取締役(現)

株式会社IHI代表取締役会長
注1500株
取締役川島 いづみ1955年 6月25日生
1989年
1996年
2004年
2018年
4月
4月
9月
6月
岐阜経済大学経済学部助教授
専修大学法学部教授
早稲田大学社会科学総合学術院教授(現)
沖電気工業株式会社社外取締役(現)
注1100株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
取締役木川 眞1949年 12月31日生
1973年4月株式会社富士銀行入行
1996年11月総合企画部副部長
1998年5月人事部長
2001年6月執行役員人事部長
2002年4月株式会社みずほコーポレート銀行
常務執行役員 人事グループ統括役員
6月常務執行役員 リスク管理グループ統括役員
(兼)人事グループ統括役員
2004年4月常務取締役 リスク管理グループ統括役員
(兼)人事グループ統括役員
2005年3月退行
4月ヤマト運輸株式会社グループ経営戦略本部長
6月常務取締役グループ経営戦略本部長
11月ヤマトホールディングス株式会社代表取締役常務
2006年
2007年
4月
6月
3月


代表取締役常務執行役員
代表取締役専務執行役員
代表取締役執行役員
ヤマト運輸株式会社代表取締役社長(兼)社長執行役員
2011年4月ヤマトホールディングス株式会社

2015年

4月

代表取締役社長(兼)社長執行役員
代表取締役会長
2016年4月株式会社小松製作所社外取締役(現)
2018年4月ヤマトホールディングス株式会社取締役会長
6月株式会社セブン銀行社外取締役(現)
2019年4月ヤマトホールディングス株式会社取締役(現)
6月沖電気工業株式会社社外取締役(現)
注1-
常勤監査役矢野 星1955年 4月28日生
1978年4月沖電気工業株式会社入社
2001年4月ネットビジネスソリューションカンパニー
戦略企画室長
2007年
4月

執行役員
コーポレート戦略企画室長
2009年
4月

常務執行役員
情報責任者
2010年4月ソリューション&サービス事業本部長
2012年6月
4月

取締役常務執行役員
取締役専務執行役員
2014年4月株式会社沖電気カスタマアドテック代表取締役社長
2017年4月沖電気工業株式会社顧問
6月監査役(現)
注27,400株
常勤監査役畠山 俊也1957年 7月6日生
1980年4月沖電気工業株式会社入社
2002年4月総合企画室主幹
2007年10月経理部長
2008年4月執行役員
2009年6月サクサホールディングス株式会社社外取締役
2013年1月沖電気工業株式会社グループ企業部長
2015年4月常務執行役員
6月取締役常務執行役員
7月財務責任者
2016年4月コンプライアンス責任者
経営管理本部長
2017年4月沖ウィンテック株式会社代表取締役社長
2019年3月退任
4月沖電気工業株式会社顧問
6月監査役(現)
注37,600株


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
監査役濱口 邦憲1946年 11月21日生
1970年4月立石電機株式会社(現オムロン株式会社)入社
1992年9月半導体販売事業部長
2000年9月セミコンダクタ事業部長
2001年6月執行役員常務
2007年10月エー・ディ・エム株式会社(現加賀デバイス株式会社)
入社
専務執行役員
2008年1月取締役副社長執行役員営業統括本部長
9月取締役副社長執行役員管理本部長
2009年6月顧問


オフィス濱口開業(現)
高知県新事業創出支援チームリーダー
2010年3月株式会社チップワンストップ監査役
2012年4月アドバイザー
6月沖電気工業株式会社社外監査役(現)
2014年4月株式会社チップワンストップ顧問(現)
注41,800株
監査役新田 陽一1955年 6月20日生
1978年4月安田生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)入社
2002年4月 〃 法人営業推進部次長
2005年4月 〃 中部公法人部長
2008年4月 〃 公法人第四部長
2011年4月明治安田損害保険株式会社入社
〃 営業管理部長
2012年
2013年
4月
4月
〃 取締役営業推進部長
〃 常務取締役
2016年6月沖電気工業株式会社社外監査役(現)
注4800株
13名55,100株

(注) 1.2019年6月から1年
2.2017年6月から4年
3.2019年6月から4年
4.2016年6月から4年
5.2009年6月25日開催の第85回定時株主総会で役付取締役制を廃止しました。
6.取締役淺羽 茂、斎藤 保、川島 いづみ及び木川 眞は、社外取締役であります。
7.監査役濱口 邦憲及び新田 陽一は、社外監査役であります。
8.当社は、2000年4月1日より業務執行と監督の分離による意思決定プロセスの迅速化を目的として執行役員制度を導入しております。
2019年6月21日における各執行役員の職位、氏名及び担当業務は次のとおりであります。
職位氏名担当業務
※1社長執行役員鎌上 信也総括
※1副社長執行役員星 正幸コンプライアンス責任者、財務責任者、情報責任者、経営企画本部長
専務執行役員来住 晶介EMS事業本部長
常務執行役員田村 賢一メカトロシステム事業本部長
常務執行役員波多野 徹プリンター事業(株式会社沖データ代表取締役社長)
※2常務執行役員坪井 正志情報通信事業本部長、建設業統括的経営管理業務
常務執行役員宮澤 透統合営業本部長、建設業事業執行
※2上席執行役員布施 雅嗣経営管理本部長(兼)法務・知的財産部長
上席執行役員齋藤 政利メカトロシステム事業本部副本部長(兼)自動機事業部長
執行役員片桐 勇一郎情報通信事業本部副本部長(兼)IoTアプリケーション推進部長、
建設業事業執行
執行役員土屋 弘内部統制統括、リスクマネジメント統括部長
執行役員宮川 由香統合営業本部第二営業本部長
執行役員冨澤 博志メカトロシステム事業本部副本部長
執行役員横田 俊之品質責任者、イノベーション責任者
経営基盤本部長(兼)政策調査部長
執行役員圓尾 肇経営企画本部経営企画部長
執行役員野末 正仁EMS事業本部副本部長(兼)企画管理部長
執行役員田中 信一情報通信事業本部副本部長(兼)金融・法人ソリューション事業部長
執行役員池田 敬造メカトロシステム事業本部企画管理部長
(兼)海外メカトロシステム事業部長
※1は、代表取締役であります。
※2は、取締役であります。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
社外取締役淺羽茂は、早稲田大学大学院経営管理研究科長であり、日本甜菜製糖株式会社の社外取締役であります。なお、日本甜菜製糖株式会社とOKIグループとの受取額または支払額は、OKIグループまたは取引先の連結売上高の1%未満です。
社外取締役斎藤保は、株式会社IHI代表取締役会長であり、株式会社かんぽ生命保険社外取締役であります。なお、上記取引先とOKIグループとの受取額または支払額は、OKIグループまたは取引先の連結売上高の1%未満です。
社外取締役川島いづみは、早稲田大学社会科学総合学術院教授であります。
社外取締役木川眞は、ヤマトホールディングス株式会社取締役、株式会社小松製作所社外取締役、株式会社セブン銀行社外取締役であります。なお、上記取引先とOKIグループとの受取額または支払額は、OKIグループまたは取引先の連結売上高の1%未満です。
社外監査役濱口邦憲は、立石電機株式会社(現オムロン株式会社)及びエー・ディ・エム株式会社(現加賀デバイス株式会社)の出身であります。なお、上記取引先とOKIグループとの受取額または支払額は、OKIグループまたは取引先の連結売上高の1%未満です。
社外監査役新田陽一は、安田生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)及び明治安田損害保険株式会社の出身であります。なお、上記取引先とOKIグループとの受取額または支払額は、OKIグループまたは取引先の連結売上高の1%未満です。また、明治安田生命保険相互会社は当社株主ですがその議決権は総議決権の2%未満です。
各社外取締役及び各社外監査役は、OKIグループから取締役、監査役報酬以外に多額の報酬は受け取っておらず、OKIグループとの間に特別の利害関係はありません。
なお、社外取締役及び社外監査役が所有する当社株式数については、「① 役員一覧」に記載のとおりであります。
社外取締役には、豊富な経営経験と専門知識及び高い倫理観を当社の攻めのガバナンスと守りのガバナンスの両面に活かしていただくことを期待し、当社の経営陣から独立した中立な立場から、経営判断が一般株主の利益に配慮した公平で公正な決定がなされるよう監督する機能を担っていただいております。
社外監査役には、豊富な経営経験と専門知識及び高い倫理観を活かし、当社の取締役会の審議に関して、取締役の経営判断の適法性等を判断し監査する機能を担っていただいております。
当社は社外取締役及び社外監査役の選任にあたっての独立性判断基準を制定しており、候補者の検討にあたっては、同基準による独立性を重視しております。
1)OKIグループの業務執行者*1でないこと。
2)OKIグループを主要な取引先(OKIグループへの売上高が、当該取引先グループの総売上高の2%を越える者)とする者またはその業務執行者でないこと。
3)OKIグループの主要な取引先(当該取引先へのOKIグループの売上高が、OKIグループ総売上高の2%を超える者)またはその業務執行者でないこと。
4)当社の主要株主(総議決権の10%以上の議決権を直接または間接的に保有している者)またはその業務執行者でないこと。
5)OKIグループが主要株主となっている者の業務執行者でないこと。
6)OKIグループから役員報酬以外に多額の金銭(年間1,000万円超)その他の財産(年間1,000万円超相当の財産)を得ているコンサルタント、公認会計士等の会計専門家、弁護士等の法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団体である場合には、当該団体に所属する者をいう。)でないこと。
7)当社の法定監査を行う監査法人に所属する者でないこと。
8)過去10年間において、上記1)から7)までに該当していた者でないこと。
9)下記に掲げる者の二親等以内の近親者でないこと。
a.上記2)から7)までに掲げる者(但し、2)から5)までの「業務執行者」においては重要な業務執行者*2、6)の「団体に所属する者」においては重要な業務執行者及びその団体が監査法人や法律事務所等の会計や法律の専門家団体の場合は公認会計士、弁護士等の専門的な資格を有する者並びに7)の「監査法人に所属する者」においては重要な業務執行者及び公認会計士等の専門的な資格を有する者に限る。)。
b.OKIグループの重要な業務執行者。
c.過去10年間において、上記bに該当した者。
*1 「業務執行者」とは、取締役(除く社外取締役)、執行役員、使用人等の業務執行をする者をいう。
*2 「重要な業務執行者」とは、取締役(除く社外取締役)、執行役員、部門長等の重要な業務執行をする者をいう。
以上の方針に基づき選任している社外取締役4名、社外監査役2名は、一般株主と利益相反が生ずるおそれがないと判断し、証券取引所に独立役員として届け出ております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
会計監査人からは、その職務の執行状況について報告を受け、必要に応じて説明を求めております。また、内部監査部門、内部統制部門と意思疎通を図り、情報の収集及び監査の環境整備に努めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01767] S100FYEO)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。