シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G7B8

有価証券報告書抜粋 三菱ロジスネクスト株式会社 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性12名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
会長
二ノ宮 秀明1951年2月13日生
2002年4月三菱重工業㈱汎用機・特車事業本部経営管理総括部長
2003年4月同社汎用機・特車事業本部副事業部長
2003年10月三菱キャタピラーフォークリフト アメリカ社 代表取締役社長
2007年4月三菱重工業㈱執行役員
2009年4月当社入社 顧問
2009年6月当社専務取締役
2010年6月当社管理本部担当 管理本部長
2011年6月
2015年6月
2016年3月

2017年1月
2017年5月
当社代表取締役社長
当社CEO 管理本部担当 管理本部長
三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス㈱ 取締役[現任]
ユニキャリア㈱ 取締役
同社代表取締役社長 CEO
2017年10月当社取締役会長[現任]
(注)3普通株式
45,100
取締役
社長
(代表取締役)
CEO
御子神 隆1956年3月19日生
2007年4月三菱重工業㈱汎用機・特車事業本部ターボ技術部長
2010年4月同社汎用機・特車事業本部副事業部長
2011年4月同社汎用機・特車事業本部ターボ事業部長
2012年4月同社汎用機・特車事業本部副事業本部長
2013年4月当社取締役
三菱重工業㈱ 執行役員
2014年4月同社機械・設備システムドメイン副ドメイン長 品質総括部長
2015年4月同社相模原製作所長
2016年4月同社常務執行役員
2016年6月
2016年6月

2017年1月
2017年6月
当社取締役退任
三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス㈱ 取締役副社長
ユニキャリア㈱ 取締役
当社代表取締役[現任]

2017年10月
副社長執行役員 社長補佐
当社取締役社長[現任]CEO[現任]
三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス㈱ 取締役
(注)3普通株式
6,000
取締役
副社長執行役員
社長補佐
事業推進サポート室担当
国内営業・海外営業担当
各務 眞規1952年1月6日生
1980年1月当社入社
2008年10月当社国内サービス本部 サービス部長
2009年4月ニチユMHIフォークリフト㈱ サービス部長
2009年6月当社執行役員
ニチユMHIフォークリフト㈱ 執行役員 営業本部副本部長
2010年6月当社取締役
ニチユMHIフォークリフト㈱ 代表取締役社長
2013年4月当社取締役[現任] 上席執行役員
国内営業本部担当 国内営業本部長
2014年4月当社国内営業本部 市場開発部長
2014年7月当社国内営業本部 国内カスタマーサービス部長
2015年6月
2017年10月

2018年6月
当社常務執行役員
当社副社長執行役員[現任] 社長補佐[現任]
国内営業・海外営業担当[現任]
当社PMI推進室長
2019年4月当社事業推進サポート室担当[現任]
(注)3普通株式
23,200


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役
上席執行役員
商品企画室長
技術本部長
藤田 伸二1960年2月14日生
2005年4月日産自動車㈱産業機械技術部商品計画室長
2010年10月日産フォークリフト㈱商品開発部長
2013年4月ユニキャリア㈱執行役員
開発本部長
2013年10月同社常務執行役員
2014年6月同社取締役
2014年8月同社購買本部長
2015年10月

2017年6月
2017年10月
同社開発本部グローバルR&Dセンター長 同社開発本部リージョナルR&D尾道センター長
当社取締役[現任]
当社上席執行役員[現任]
技術本部長[現任]
2019年2月当社商品企画室長[現任]
(注)3普通株式
1,600
取締役末松 正之1963年8月25日生
1986年4月三菱重工業㈱入社
2001年5月三菱キャタピラーフォークリフトヨーロッパ㈱コントローラー
2006年5月三菱重工業㈱
汎用機・特車事業本部企画管理部主席部員
2009年1月同社汎用機・特車事業本部企画経理部次長
2011年4月同社汎用機・特車事業本部企画管理部次長
2012年1月三菱農機㈱常務取締役
2014年4月三菱重工業㈱
機械・設備システムドメイン事業戦略総括部
企画管理部次長
2016年1月三菱マヒンドラ農機㈱CEO取締役社長
2019年4月三菱重工業㈱執行役員[現任]
グループ戦略推進室長兼戦略企画部長[現任]
2019年6月当社取締役[現任]
(注)3-
取締役加藤 孝幸1946年6月13日生
1969年4月㈱島津製作所入社
1996年4月同社フルイディクス機器部長
1999年6月同社執行役員
2001年6月同社取締役
2005年6月同社常務取締役
2007年6月同社専務取締役 社長補佐
製造・情報システム担当
2009年6月同社専務取締役
リスクマネジメント・CS担当
生産支援本部長
2010年6月島津エス・ディー㈱ 代表取締役社長
2015年6月当社取締役[現任]
(注)3普通株式
2,000
取締役大河内 健1951年5月23日生
1974年4月三菱商事㈱入社
1984年11月米国マシナリーディストリビューション社 社長補佐
1994年5月三菱キャタピラーフォークリフト アメリカ社 副社長 マーケティング担当
2001年4月三菱商事㈱ レンタル・建機事業ユニットマネージャー
2008年10月キャタピラージャパン㈱役員付
2010年4月㈱アイチコーポレーション 海外事業部担当部長
2015年6月当社取締役[現任]
(注)3普通株式
1,100


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
常勤監査役前嶋 弘1951年11月25日生
1970年3月当社入社
1993年6月当社企画室主務
1993年6月当社海外事業準備室主務
2004年6月当社経営企画部次長
2005年9月当社経営企画部部長
2006年1月当社経営企画室副室長
2010年6月当社管理本部 内部統制室長
2010年10月ニチユMHIフォークリフト㈱ 監査役
2011年6月当社常勤監査役[現任]
(注)4普通株式
3,900
常勤監査役馬場 浩司1957年8月22日生
1981年4月㈱東京銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)入社
2007年5月㈱三菱東京UFJ銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)
ヨハネスブルグ駐在員事務所長
2010年12月当社入社
2011年4月当社営業本部営業企画室長
2013年4月当社海外営業本部海外営業企画部長
2014年6月当社執行役員
海外営業本部海外営業企画部長
2017年10月当社参事
海外営業本部副本部長兼海外営業企画部長
2019年6月当社常勤監査役[現任]
(注)4普通株式
2,300
監査役倉垣 雅英1955年3月28日生
1979年4月日本電池㈱(現㈱GSユアサ)入社
2007年7月㈱ジーエス・ユアサ パワーサプライ(現㈱GSユアサ)執行役員
2008年4月㈱ジーエス・ユアサ コーポレーション人事統括部長
2009年6月同社取締役
同社内部統制・人事・総務・リスク管理担当[現任]
㈱ジーエス・ユアサ パワーサプライ(現㈱GSユアサ)取締役
同社人事部長
2015年6月
2017年6月
2018年6月
当社監査役[現任]
㈱GSユアサ 常務取締役[現任]
㈱ジーエス・ユアサ コーポレーション常務取締役[現任]
(注)4-
監査役福岡 靖之1959年11月2日生
1984年4月三菱信託銀行㈱(現三菱UFJ信託銀行㈱)入社
2005年2月同社岡山支店長
2007年2月㈱三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行㈱)兼㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ出向
2009年6月三菱UFJ信託銀行㈱京都支店兼京都中央支店副支店長
2011年10月同社仙台支店長
2013年4月同社賛事
2013年6月大日本塗料㈱常勤監査役[現任]
2015年6月当社監査役[現任]
(注)4普通株式
300
監査役斉藤 卓美1949年1月19日生
2000年4月三菱重工業㈱汎用機・特車事業本部産業車両総括部 産業車両営業部長
2001年4月同社汎用機・特車事業本部 産業車両総括部長兼産業車両営業部長
2002年4月同社海外戦略本部 海外事業推進部長
2003年6月米国三菱重工業㈱ 代表取締役社長
2007年4月三菱重工業㈱ 執行役員
同社海外戦略本部長
2016年6月当社監査役[現任]
(注)5-
普通株式
85,500

(注)1.取締役加藤孝幸及び大河内健は、社外取締役であります。
2.監査役倉垣雅英、福岡靖之、斉藤卓美は、社外監査役であります。
3.2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間。
4.2019年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
5.2016年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。

(参考)当社では、執行役員制度を導入しております。2019年6月27日現在の役付執行役員は以下のとおりです。
地位氏名担当
会長二ノ宮 秀明
社長御子神 隆CEO
副社長執行役員各務 眞規社長補佐、事業推進サポート室担当、国内営業・海外営業担当
常務執行役員新間 洋之欧州担当、三菱ロジスネクストヨーロッパ社 代表取締役社長、
三菱キャタピラーフォークリフトヨーロッパ社 代表取締役社長
常務執行役員渡邊 博一国内営業本部長
上席執行役員新家 雅隆品質統括室長
上席執行役員間野 裕一事業推進サポート室長
上席執行役員大野 雅宏生産本部長
上席執行役員Ken Barina米州担当、三菱ロジスネクスト アメリカス社 代表取締役社長、
三菱キャタピラーフォークリフト アメリカ社 代表取締役社長
上席執行役員市原 信二管理本部長
上席執行役員藤田 伸二商品企画室長
技術本部長
上席執行役員久保 隆海外営業本部長
(注)以上の他、6名の執行役員を置いております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は3名であります。
社外取締役 加藤孝幸は、計測機器・医療機器メーカーにおける豊富な経営マネジメント経験と優れた見識を当社の経営に反映していただくために選任しており、客観的な視点から当社の経営全般に関して有用な意見・提言をいただいております。また、指名・報酬諮問委員会の委員として、積極的に審議に参加し、役員の指名・報酬に関する透明性・公正性の向上に貢献いただいております。2015年6月26日に選任された際に独立役員として㈱東京証券取引所に届け出ており、当社と特別な利害関係はありません。なお、同氏は当社の普通株式を所有しております。
社外取締役 大河内健は、海外事業及び物流機器事業における豊富な経営マネジメント経験と優れた見識を当社の経営に反映していただくために選任しており、特に、グローバルな視点から経営戦略に関して有用な意見・提言をいただいております。また、指名・報酬諮問委員会の委員として、積極的に審議に参加し、役員の指名・報酬に関する透明性・公正性の向上に貢献いただいております。2015年6月26日に選任された際に独立役員として㈱東京証券取引所に届け出ており、当社と特別な利害関係はありません。なお、同氏は当社の普通株式を所有しております。
社外監査役 倉垣雅英は、㈱ジーエス・ユアサ コーポレーションの内部統制・人事・総務・リスク管理を担当しております。それらの豊富な経験と優れた見識を当社の経営に反映していただくために選任しており、社外監査役として客観的な視点から適正な意見・提言及び監査を行なっていただいております。㈱ジーエス・ユアサ コーポレーション及びその子会社である㈱GSユアサの常務取締役を兼務しており、当社は㈱GSユアサより原材料・製品の購入等の取引を行っております。また、㈱GSユアサは当社の株主であります。
社外監査役 福岡靖之は、三菱UFJ信託銀行㈱の支店長を歴任し、現在は大日本塗料㈱の常勤監査役を務めております。それらの豊富な経験と優れた見識に基づき、社外監査役として客観的な視点から適正な意見・提言及び監査を行っていただいております。当社は大日本塗料㈱より原材料・製品の購入等の取引を行っております。また、同社は当社の株主であり、同氏は当社の普通株式を所有しております。
社外監査役 斉藤卓美は、三菱重工業㈱執行役員としての経営マネジメント経験及び長年に亘る同社産業車両部門及び海外戦略部門における優れた実績を有しております。それらの豊富な経験と優れた見識を当社の経営に反映していただくために選任しており、社外監査役として客観的な視点から適正な意見・提言及び監査を行なっていただいております。また、指名・報酬諮問委員会の委員として、積極的に審議に参加し、役員の指名・報酬に関する透明性・公正性の向上に貢献いただいております。当社は三菱重工業㈱と包括的な資本・業務提携関係にあります。また、同社は当社の親会社株主であります。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準を以下の通り定めております。
1.当社と重大な利害関係がない者
2.以下に掲げる者のいずれにも該当しない場合は、当社と重大な利害関係のない独立役員であるとみなす。
(1)当社または当社子会社の業務執行者
(2)当社を主要な取引先とする者またはその業務執行者取引先の内、直前事業年度における当社との取引額が、当社の連結売上高の2%以上
(3)当社の主要な取引先またはその業務執行者取引先の内、直前事業年度における当社との取引額が、当社の連結売上高の2%以上
(4)当社が大口出資者(議決権の10%以上を直接・間接に保有している者)となっている者の業務執行者
(5)当社から多額の寄付(直前事業年度において年間1,000万円以上)を受けている者又はその業務執行者
(6)当社から、役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家または法律専門家
(7)過去3年間において、上記(2)から(6)までに該当していた者
(8)上記(1)から(6)に掲げる者の二親等内の親族または同居の親族
(9)当社の親会社または兄弟会社の業務執行者
(10)当社主要株主(議決権の10%以上を直接・間接に保有している者)またはその業務執行者

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会を通じて監督を行っております。
社外監査役は、監査役会及び取締役会を通じて監査を行っております。社外監査役と内部統制部との会合を原則、月1回定例開催し、月次の内部監査報告と情報交換を行っております。また、定期的に全監査役と会計監査人との意見交換を行っております。
監査役と代表取締役との懇談に社外取締役が同席しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02136] S100G7B8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。