シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G30V

有価証券報告書抜粋 ユニプレス株式会社 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長執行役員

(注)5
吉澤 正信1953年8月25日生
1976年4月日産自動車㈱入社
2000年4月同社第一調達部長
2003年4月当社入社 常務執行役員海外業務部長
2004年6月当社取締役・常務執行役員
2005年4月当社取締役・専務執行役員
2007年4月当社取締役・副社長執行役員
2009年6月当社代表取締役・副社長執行役員
2011年4月当社代表取締役社長兼社長執行役員
2013年4月㈱ユニプレス技術研究所代表取締役社長
2015年6月当社代表取締役・社長執行役員(現任)
(注)235
取締役
副社長執行役員
営業部門、原価企画部門担当

(注)5
浦西 信哉1960年4月23日生
1984年4月日産自動車㈱入社
2007年4月同社第二プロジェクト購買部部長
2014年4月同社常務執行役員
2016年11月当社入社 専務執行役員
2018年4月当社副社長執行役員
2018年6月当社取締役・副社長執行役員(現任)
(注)24
取締役
副社長執行役員
工場・生産部門、UPS推進室担当

(注)5
尾越 英樹1954年6月23日生
1977年3月大和工業㈱(現ユニプレス㈱)入社
1981年4月勝山プレス工業㈱(現ユニプレス九州㈱)入社
2005年4月同社製造部長
2007年6月同社取締役工場長
2011年4月当社常務執行役員
2012年6月当社取締役・常務執行役員
2013年4月当社取締役・専務執行役員
2015年4月ユニプレス九州㈱代表取締役社長(現任)
2015年6月当社専務執行役員
2019年4月当社副社長執行役員
2019年6月当社取締役・副社長執行役員(現任)
(注)215
取締役
専務執行役員
経営企画部門、海外事業部門、経理部門、ロシア事業準備室担当

(注)5
森田 幸彦1959年3月22日生
1981年4月㈱日本興業銀行(現㈱みずほ銀行)入行
2004年11月㈱みずほフィナンシャルグループ監査役室長
2007年4月当社入社 経営企画部長
2010年4月当社常務執行役員経理部長
2013年4月当社常務執行役員
2013年6月当社取締役・常務執行役員
2015年6月当社常務執行役員
2016年4月当社専務執行役員
2018年6月当社取締役・専務執行役員(現任)
(注)212


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
専務執行役員
技術本部、品質部門、工機部門担当

(注)5
塩川 進次1955年8月26日生
1979年4月山川工業㈱(現ユニプレス㈱)入社
2007年4月当社営業部長
2009年4月当社インド事業準備室長
2011年4月当社常務執行役員
2013年4月当社常務執行役員工機工場長
2013年6月当社取締役・常務執行役員
2015年6月当社常務執行役員
2019年4月当社専務執行役員
2019年4月㈱ユニプレス技術研究所代表取締役社長(現任)
2019年6月当社取締役・専務執行役員(現任)
(注)220
取締役廣瀬 孝1962年4月19日生
1986年4月新日本製鐵㈱(現日本製鉄㈱)入社
2009年4月同社君津製鐵所総務部長
2014年4月同社営業総括部長
2016年4月同社執行役員営業総括部長
2018年4月同社執行役員厚板事業部長
2019年4月同社常務執行役員厚板事業部長、
薄板事業部副事業部長(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)2-

取締役
(監査等委員)
朝日 茂1951年4月3日生
1975年3月大和工業㈱(現ユニプレス㈱)入社
2003年4月当社経営企画部長
2004年4月当社常務執行役員経営企画部長
2006年6月当社取締役・常務執行役員
2007年4月当社取締役・専務執行役員
2011年4月当社取締役・副社長執行役員
2013年4月ユニプレス(中国)総経理
2013年5月ユニプレス(中国)董事長兼総経理
2013年5月ユニプレス広州董事長
2013年5月ユニプレス鄭州董事長
2013年5月ユニプレス精密広州董事長
2016年6月当社代表取締役・副社長執行役員
2018年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)329
取締役
(監査等委員)
葭葉 裕子1966年2月20日生
1997年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)
葭葉法律事務所(現葭葉・秋定法律事務所)入所(現任)
2002年4月中央大学法学部兼任講師
2006年6月中ノ郷信用組合監事(現任)
2007年4月中央大学法科大学院兼任講師
2008年10月川崎市情報公開・個人情報保護審査会委員
2012年4月最高裁判所司法研修所教官
2015年6月当社取締役
2016年4月総務省情報公開・個人情報保護審査会委員(現任)
2016年4月川崎市行政不服審査会委員(現任)
2016年4月中央大学法科大学院客員講師(現任)
2016年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
2017年11月総務省電気通信紛争処理委員会特別委員(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
西山 茂1961年10月27日生
1984年4月監査法人サンワ事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1987年3月公認会計士登録
1995年8月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)退所
1995年9月㈱西山アソシエイツ代表取締役
2003年4月ピジョン㈱社外監査役
2006年4月早稲田大学大学院教授(現任)
2015年6月当社監査役
2016年6月㈱リコー社外監査役(現任)
2016年6月当社取締役(監査等委員)(現任)
2018年9月㈱マクロミル 社外取締役(現任)
(注)36
124




(注) 1.取締役廣瀬孝氏、葭葉裕子氏及び西山茂氏は、社外取締役であります。
2.取締役(監査等委員であるものを除く。)の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3.監査等委員である取締役の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 朝日茂氏 委員 葭葉裕子氏 委員 西山茂氏
5.当社では、経営の意思決定機能と業務執行機能を分離し、迅速な経営を実践することを目的に執行役員制度を採用しております。執行役員は27名であり、取締役を兼務する5名(吉澤正信、浦西信哉、尾越英樹、森田幸彦、塩川進次)の他、以下の22名で構成されております。
副社長執行役員米州地域担当、ユニプレスノースアメリカ会長 志津田 篤
専務執行役員ユニプレス物流㈱代表取締役社長 伊藤 芳雄
専務執行役員樹脂部品事業部門担当、ユニプレス精密㈱代表取締役社長 山川 浩由
専務執行役員トランスミッション部品事業部門担当、㈱ユニプレス技術研究所取締役専務執行役員 二宮 利宏
専務執行役員中国地域担当、ユニプレス(中国)総経理 熊 智斌
専務執行役員営業部門担当 三浦 謙二
常務執行役員㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 江口 裕
常務執行役員原価企画部長 三浦 高行
常務執行役員アジア地域担当 丸山 昭
常務執行役員㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 前田 涼二
常務執行役員工機部門担当、㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 渡辺 忠之
常務執行役員㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 小島 康治
常務執行役員調達部門担当、経営企画部長、ロシア事業準備室長 前田 博史
常務執行役員㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 村松 勝
常務執行役員ユニプレスノースアメリカ社長 キャル・
ビッカーズ
常務執行役員品質保証部長 山本 邦雄
常務執行役員欧州地域担当、ユニプレスヨーロッパ社長、ユニプレスイギリス会長 金澤 英男
常務執行役員生産統括部長 高橋 潤一
常務執行役員ユニプレスアメリカ社長 佐久間 一史
常務執行役員㈱ユニプレス技術研究所常務執行役員 高橋 直己
常務執行役員ユニプレスメキシコ社長 高橋 利昭
常務執行役員総務部門、人事部門、情報システム部門担当
ユニプレスサービス㈱代表取締役社長
伊藤 成人



②社外役員の状況
a.社外取締役の員数
当社は監査等委員でない社外取締役を1名、監査等委員である社外取締役を2名選任しております。
b.社外取締役との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係
社外取締役廣瀬孝氏は、現在に至るまで、当社の特定関係事業者である日本製鉄株式会社の業務執行者であります。当社は、日本製鉄株式会社の製品を得意先から支給という形で供給を受けておりますが、同社と当社の間に直接の取引はありません。
社外取締役葭葉裕子氏が所属する葭葉・秋定法律事務所と当社との間に直接の取引はありません。
社外取締役西山茂氏は、1995年8月まで、当社の会計監査人である有限責任監査法人トーマツに在職しておりましたが、当該在職期間内における当社での監査実績はありません。なお、同氏は当社の株式6,600株を所有しております。
その他に各社外取締役と当社との間に、人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
c.社外取締役の企業統治における機能及び役割
当社の社外取締役は、経営の透明性の向上のため、当社の業務執行を行う経営陣から独立した客観的な立場で経営判断の妥当性・適正性を監視し、経営の透明性の向上に寄与しております。
d.社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容
社外取締役の選任にあたっては、会社法上の要件に加え、さまざまな事業への理解力と、取締役会等の会議において疑問を呈し、議論を行い、再調査や反対意見を行うことができる精神的独立性などを重視しています。
また、独立役員の選任基準は株式会社東京証券取引所の定める独立役員の資格を満たした上、一般株主と利益相反の生じるおそれのない者としています。
e.社外取締役の選任状況に関する考え方
廣瀬孝氏を社外取締役候補者とした理由は、同氏は日本製鉄株式会社の常務執行役員であり、自動車鋼板に関する豊富な知見を活かし、当社経営への貢献が期待できることから、当社社外取締役として適任であると判断したためであります。
葭葉裕子氏は、弁護士としての経験・識見が豊富であり、法令を含む企業社会全体を踏まえた客観的視点で、経営全般の監視と有効な助言が期待できることから、独立性をもって経営の監視を遂行するに適任であると判断したため、社外取締役として選任しております。
西山茂氏は、公認会計士として培われた専門的知識・経験及び大学院教授としての幅広い見識を有し、経営全般の監視と有効な助言が期待できることから、独立性をもって経営の監視を遂行するに適任であると判断したため、社外取締役として選任しております。
f. 社外取締役については職務補佐をする部署を総務担当部門とし、取締役会資料の準備及び会社情報の提供に
加え、社外取締役からの要請に応じて補足説明を行っております。
また、監査等委員会(監査等委員である社外取締役を含む。)については職務補佐をする部署を総務担当部門とし、補助担当者を定め、監査等委員会の指示のもと監査業務の補助を行っております。

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員会と会計監査人、監査室は定期的に会合をもち、監査上の留意点や取組むべき重点事項の整合性の確保に努める等、緊密に連携しております。
また、内部統制委員会、リスクマネジメント小委員会、財務情報適正開示小委員会及びコンプライアンス小委員会に常勤の監査等委員である取締役が出席し、当社の内部統制体制の継続的な維持・改善につき、意見・助言をしております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02194] S100G30V)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。