シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100GATS

有価証券報告書抜粋 シップヘルスケアホールディングス株式会社 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性16名 女性3名 (役員のうち女性の比率6%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役会長
CEO
古川 國久1945年4月27日生
1964年4月西本産業株式会社(現 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社)入社
1992年8月株式会社シップコーポレーション(現 当社)設立、代表取締役社長
1992年11月グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)設立、代表取締役社長
2000年10月誠光堂株式会社(現 セイコーメディカル株式会社)代表取締役社長
2003年5月誠光堂株式会社(現 セイコーメディカル株式会社)代表取締役会長(現任)
2007年1月株式会社セントラルユニ代表取締役会長
2008年6月株式会社セントラルユニ取締役
2010年6月株式会社セントラルユニ代表取締役会長(現任)
2014年6月当社代表取締役会長 CEO(現任)
(注)31,236,800
代表取締役副会長小西 賢三1957年7月9日生
1980年4月小西医療器株式会社入社
1991年4月同社取締役
1996年8月同社常務取締役
1997年10月同社代表取締役社長
2007年8月同社取締役会長
2007年9月小西共和ホールディング株式会社代表取締役CEO
2010年9月同社代表取締役CEO兼COO
2016年6月小西医療器株式会社代表取締役会長(現任)
当社代表取締役副会長(現任)
(注)3796,000
代表取締役社長
COO
小川 宏隆1958年1月14日生
1981年4月西本産業株式会社(現 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社)入社
1992年11月グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)入社、取締役
1993年1月株式会社シップコーポレーション(現 当社)入社、取締役コンサルタント部長
2002年4月株式会社シップコーポレーション代表取締役社長
2004年4月当社専務取締役経営企画室長
2007年1月株式会社セントラルユニ取締役(現任)
2008年4月当社専務取締役管理本部長
2009年4月当社専務取締役管理本部長兼情報システム統括部長
2009年10月当社取締役経営管理室長
2012年6月当社取締役副社長経営管理室長
2014年6月当社代表取締役社長 COO(現任)
(注)3331,500


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役副社長大橋 太1964年5月10日生
1987年6月株式会社エフエスユニマネジメント入社
2000年5月同社取締役
2003年5月同社代表取締役専務
2006年5月同社代表取締役社長
2007年1月株式会社セントラルユニ取締役
2009年10月当社取締役
2012年6月当社専務取締役情報戦略室長
2014年6月当社代表取締役副社長情報戦略室長
2016年6月当社代表取締役副社長(現任)
(注)3600
取締役
副社長
グループ統括室長
沖本 浩一1957年9月13日生
1981年4月西本産業株式会社(現 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社)入社
1992年11月株式会社シップコーポレーション(現 当社)入社
グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)入社
1993年1月株式会社シップコーポレーション(現 当社)取締役
グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)取締役中国営業部長
2002年3月当社取締役中国営業部長
2004年3月当社取締役常務執行役員中国事業部長
2008年4月当社常務取締役グループ会社統括部長
2009年10月当社取締役グループ統括室長
2014年6月当社専務取締役グループ統括室長
2016年6月当社取締役副社長グループ統括室長(現任)
(注)3281,500
専務取締役小林 宏行1957年6月21日生
1981年4月西本産業株式会社(現 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社)入社
1994年5月グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)入社、メディカルシステム部長
1997年7月株式会社シップコーポレーション(現 当社)取締役
2001年4月グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)営業副本部長
2002年4月当社取締役営業本部長
2003年4月当社取締役営業本部長兼メディカルシステム営業部長
2004年3月当社取締役常務執行役員営業本部長兼トータルパックシステム事業部長
2005年4月当社取締役常務執行役員営業本部長兼首都圏事業部長
2008年4月当社専務取締役営業本部長兼東京支社長
2009年10月当社取締役
2014年6月当社専務取締役(現任)
(注)3232,100


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
専務取締役
秘書室長
横山 裕司1958年4月8日生
1981年4月西本産業株式会社(現 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社)入社
1993年1月株式会社シップコーポレーション(現 当社)入社
1997年6月グリーンホスピタルサプライ株式会社(現 当社に吸収合併)取締役メディカルイメージング事業部大阪営業部長
2001年4月富士フイルムメディカル西日本株式会社(現 富士フイルムメディカル株式会社)入社
2007年9月当社入社 経営企画室担当部長
2008年4月当社経営企画室長
2008年6月当社取締役経営企画室長
2014年6月当社常務取締役経営企画室長
2016年6月当社常務取締役秘書室長
2019年6月当社専務取締役秘書室長(現任)
(注)3100,500
取締役和泉 泰雄1958年10月18日生
1981年4月東芝メディカル株式会社入社
1985年4月共和医理器株式会社入社
1997年2月同社常務取締役
1998年2月同社専務取締役
2001年2月同社代表取締役社長
2007年8月同社取締役会長
2007年9月小西共和ホールディング株式会社取締役COO
2010年9月共和医理器株式会社代表取締役会長
小西共和ホールディング株式会社取締役CSO
2016年6月同社代表取締役社長(現任)
当社取締役(現任)
(注)399,500
取締役増田 順1968年3月18日生
1992年4月西松建設株式会社入社
1997年4月株式会社システム環境研究所入社
2001年4月株式会社チェーンマネジメント入社
2001年6月同社代表取締役
2005年6月株式会社セントラルユニ入社
同社代表取締役副社長
2006年6月同社代表取締役社長(現任)
2009年10月当社専務取締役
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3227,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役佐野 精一郎1952年11月20日生
1977年4月三洋電機株式会社入社
2005年4月同社執行役員
2007年4月同社社長執行役員
2007年6月同社代表取締役社長
2011年4月パナソニック株式会社専務役員
2012年6月同社常任監査役
2016年6月同社顧問
2017年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役今別府 敏雄1956年7月13日生
1981年4月厚生省(現 厚生労働省)入省
2002年8月内閣参事官
2004年7月厚生労働省保険課長
2008年7月同省会計課長
2013年7月同省医薬食品局長
2014年7月同省政策統括官
2015年10月退官
2016年6月SOMPOリスクマネジメント株式会社顧問
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役伊藤 文代1957年8月3日生
1979年4月国立京都病院入職
2006年4月独立行政法人国立病院機構本部
近畿ブロック看護専門職
2008年4月厚生労働省医政局国立病院課看護専門官
2009年4月独立行政法人国立病院機構本部
医療部サービス安全課長
2011年4月独立行政法人国立循環器病研究センター看護部長
2016年4月独立行政法人国立病院機構大阪医療センター看護部長
2019年3月独立行政法人国立病院機構大阪医療センター退職
2019年4月洛和会ヘルスケアシステム入職
洛和会本部採用教育課部長(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
常勤監査役細川 賢治1955年1月13日生
1977年4月株式会社富士銀行(現 株式会社みずほ銀行)入行
2003年5月株式会社みずほ銀行主計部長
2005年9月株式会社セントラルユニ入社
執行役員管理本部長
2007年1月同社取締役管理本部長兼コンプライアンス担当
2007年4月同社取締役管理本部長兼経営企画部長兼コンプライアンス担当
2009年4月同社取締役管理部長兼コンプライアンス担当
2009年10月当社取締役経営管理室長
2014年6月当社常務取締役経営管理室長
2016年6月当社常務取締役
2017年6月当社監査役(現任)
(注)44,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
常勤監査役岩元 廣志1950年5月17日生
1969年4月株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
2003年4月同社本店上席調査役
2003年8月ライジングキャリア開発株式会社入社
同社大阪本社取締役営業部長
2009年6月同社常務取締役営業部長
2010年6月同社常務取締役
2013年6月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役中尾 秀光1943年12月16日生
1966年4月株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
1994年6月株式会社さくら銀行(現 株式会社三井住友銀行)取締役人事部長
1997年6月同行常務取締役日本橋営業部長
2001年4月株式会社三井住友銀行専務取締役兼専務執行役員
2002年12月ホウライ株式会社代表取締役社長
2008年12月同社代表取締役会長
2012年12月同社最高顧問
2013年6月当社監査役(現任)
(注)4-
監査役大山 博康1946年2月23日生
1968年3月豊島株式会社入社
1985年7月同社財務部長
2004年6月堂島関東証券株式会社取締役部長
2010年6月当社監査役(現任)
(注)4500
監査役大内 陽一朗1950年12月11日生
1974年4月株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
1994年4月同社港支店支店長
2001年4月同社本店上席調査役
2002年11月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所ディレクター
2014年6月当社監査役(現任)
(注)5-
3,310,000


(注) 1 取締役 佐野精一郎、今別府敏雄及び伊藤文代は、社外取締役であります。
2 監査役 岩元廣志、中尾秀光、大山博康及び大内陽一朗は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会締結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2017年3月期に係る定時株主総会締結の時から2021年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会締結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。


② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名であります。また、社外監査役は4名であります。
a 各社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係の概要及び提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役佐野精一郎氏は、三洋電機株式会社の代表取締役社長、パナソニック株式会社の専務役員、常任監査役及び顧問に就任しておりましたが、当社グループと両社及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。同氏は、経営に対する深い見識と豊富な経験を当社の経営に活かすとともに、公正・中立の立場から経営に参画いただくため、社外取締役として選任しております。
社外取締役今別府敏雄は、厚生労働省に入省しておりましたが、当社グループと同省との間に特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。同氏は、医薬食品局長、政策統括官を歴任し、社会保障をはじめとする専門的知識・経験を当社の経営に活かすとともに、公正・中立の立場から経営に参画いただくため、社外取締役として選任しております。
社外取締役伊藤文代は、国立京都病院の出身であり、過去において独立行政法人国立循環器病研究センター看護部長、独立行政法人国立病院機構大阪医療センター看護部長に就任しておりましたが、当社グループと各法人及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。同氏は、看護管理者としての深い見識と豊富な経験を当社の経営に活かすとともに、公正・中立の立場から経営に参画いただくため、社外取締役として選任しております。
社外監査役岩元廣志氏は、株式会社三井住友銀行の出身であり、ライジングキャリア開発株式会社の常務取締役に就任しておりましたが、当社グループと両社及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。なお、当社グループと同行の間には、継続して定常的な銀行取引及び長期借入に係る取引がありますが、その規模並びに性質に照らし株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。同氏は、その経歴により培われた専門的な知識・経験等を当社の監査体制に活かすとともに、公正・中立の立場から経営を監督、監査していただくため、社外監査役として選任しております。
社外監査役中尾秀光氏は、株式会社三井住友銀行の専務取締役及びホウライ株式会社の代表取締役に就任しておりましたが、当社グループと両社及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。なお、当社グループと同行の間には、継続して定常的な銀行取引及び長期借入に係る取引がありますが、その規模並びに性質に照らし株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。同氏は、その経歴により培われた専門的な金融知識・経験等を当社の監査体制に活かすとともに、公正・中立の立場から経営を監督、監査していただくため、社外監査役として選任しております。
社外監査役大山博康氏は、豊島株式会社の出身であり、過去において堂島関東証券株式会社取締役部長に就任しておりましたが、当社グループと両社及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、取引関係、その他の利害関係はありません。同氏は、金融・証券を始めとする専門的な知識・経験等を当社の監査体制に活かすとともに、公正・中立の立場から経営を監督、監査していただくため、社外監査役として選任しております。
社外監査役大内陽一朗氏は、株式会社三井住友銀行及び有限責任監査法人トーマツの出身でありますが、当社グループと両社及びその関係会社との間に特別な人的関係、資本的関係、その他の利害関係はありません。なお、当社グループと同行の間には、継続して定常的な銀行取引及び長期借入に係る取引がありますが、その規模並びに性質に照らし株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。同氏は、その経歴により培われた専門的な知識・経験等を当社の監査体制に活かすとともに、公正・中立の立場から経営を監督、監査していただくため、社外監査役として選任しております。

b 当該社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準
当社は、会社法に規定されている社外取締役の要件及び金融商品取引所の定める独立性基準を踏まえ、当社の独立性基準を制定しております。なお、当該基準は当社ウェブサイト(http://www.shiphd.co.jp/about/governance.html)に掲載しております。
また、当社の社外取締役及び社外監査役は、当社以外に3社を超えて他の上場会社の取締役又は監査役を兼任してはならないこととしております。
c 社外取締役及び社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方
様々な経歴や専門性、経験等を有しており、独立した立場から当社の経営に参画及び経営を監督、監査できる方を選任することとしております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役と内部監査室、常勤監査役とは、情報連携して監査業務を行っております。また、必要な場合には、随時、会計監査人との連絡会議を行い、会計監査人の監査活動の把握と情報交換を図るとともに、効率的な会計監査の遂行についての協議を行っております。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03450] S100GATS)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。