有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100GC04
株式会社広島銀行 役員の状況 (2019年3月期)
①役員一覧
男性13名 女性2名 (役員のうち女性の比率13.3%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
代表取締役 会長 | 池 田 晃 治 | 1953年9月3日生 |
| 2019年6月から1年 | 13 | ||||||||||||||||||||
代表取締役 頭取 | 部 谷 俊 雄 | 1960年5月1日生 |
| 2019年6月から1年 | 6 | ||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 廣 田 亨 | 1958年1月8日生 |
| 2019年6月から1年 | 3 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 小 尻 泰 史 | 1961年5月14日生 |
| 2019年6月から1年 | 8 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 中 間 克 彦 | 1961年8月21日生 |
| 2019年6月から1年 | 1 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 前 田 昭 | 1962年11月14日生 |
| 2019年6月から1年 | 2 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 尾 木 朗 | 1963年7月3日生 |
| 2019年6月から1年 | 8 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役 | 住 川 雅 洋 | 1948年11月26日生 |
| 2019年6月から1年 | 7 | ||||||||||||||||||
取締役 | 前 田 香 織 | 1959年6月22日生 |
| 2019年6月から1年 | 5 | ||||||||||||||||||
取締役 | 三 浦 惺 | 1944年4月3日生 |
| 2019年6月から1年 | 3 | ||||||||||||||||||
常任監査役 (常勤) | 片 山 仁 | 1961年12月24日生 |
| 2017年6月から4年 | 7 | ||||||||||||||||||
常任監査役 (常勤) | 益 裕 治 | 1963年8月13日生 |
| 2019年6月から4年 | 0 | ||||||||||||||||||
監査役 | 武 井 康 年 | 1951年4月2日生 |
| 2019年6月から4年 | 5 | ||||||||||||||||||
監査役 | 髙 橋 義 則 | 1948年7月17日生 |
| 2019年6月から4年 | 5 | ||||||||||||||||||
監査役 | 吉 田 正 子 | 1954年8月3日生 |
| 2019年6月から4年 | 5 | ||||||||||||||||||
計 | 83 |
(注) 1. 取締役の住川雅洋、前田香織及び三浦惺は、会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。
2. 監査役の武井康年、髙橋義則及び吉田正子は、会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。
3. 取締役の住川雅洋、前田香織及び三浦惺、監査役の武井康年及び髙橋義則は、株式会社東京証券取引所の定める独立役員であります。
4. 取締役の前田香織の戸籍上の氏名は、相原香織であります。
また、当行は執行役員制度を導入しております。執行役員(取締役を兼務するものは除く)の状況は次のとおりであります。
専務執行役員 | 本 川 浩 司 | 地区担当役員 |
専務執行役員 | 小 尻 郁 男 | 地区担当役員東部統括本部長 |
常務執行役員 | 小 池 政 弘 | 本店営業部本店長 |
常務執行役員 | 岡 野 帝 男 | 地区担当役員 |
執行役員 | 國 村 充 弘 | 岡山支店長 |
執行役員 | 東 山 浩 幸 | 資金証券部長 |
執行役員 | 清 宗 一 男 | 呉支店長兼呉市役所出張所長 |
執行役員 | 苅屋田 史 嗣 | 東京支店長 |
執行役員 | 戸 井 秀 樹 | 徳山支店長 |
執行役員 | 箱 田 浩 二 | 今治支店長 |
執行役員 | 深 町 心 一 | 尾道支店長 |
執行役員 | 山 下 佳 孝 | 監査部長 |
執行役員 | 坂 井 浩 司 | 法人営業部・国際営業部 担当 |
執行役員 | 佐 藤 弘 規 | 福山営業本部本部長 |
②社外役員の状況
社外取締役及び社外監査役との取引関係その他の利害関係並びに当該社外取締役及び社外監査役が当行の企業統治において果たす機能及び役割については、以下に記載のとおりです。
社外取締役氏名 | 取引関係その他の利害関係 | 企業統治において果たす機能及び役割 |
住 川 雅 洋 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外取締役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。住川雅洋氏とは、通常の銀行取引があります。 | 過去に日本銀行の支店長及び地域金融機関の経営者を務め、その豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外取締役の職責を果たしています。 |
前 田 香 織 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外取締役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。前田香織氏とは、通常の銀行取引があります。 | 学識者としての豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外取締役の職責を果たしています。 |
三 浦 惺 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外取締役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。三浦惺氏とは、通常の銀行取引があります。 | 過去に企業経営者を務め、その豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外取締役の職責を果たしています。 |
※なお、前田香織氏の戸籍上の氏名は相原香織であります。
社外監査役氏名 | 取引関係その他の利害関係 | 企業統治において果たす機能及び役割 |
武 井 康 年 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外監査役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。武井康年氏及び同氏が弁護士を務める弁護士法人広島総合法律会計事務所とは、通常の銀行取引があります。また、同氏が社外監査役を務める広島ガス㈱とは、通常の銀行取引及び資本的関係があります。 | 弁護士としての豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外監査役の職責を果たしています。 |
髙 橋 義 則 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外監査役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。髙橋義則氏とは、通常の銀行取引があります。 | 公認会計士としての豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外監査役の職責を果たしています。 |
吉 田 正 子 | 人的関係はありませんが、資本的関係(社外監査役による当行株式の保有)については「①役員一覧」に記載のとおりです。吉田正子氏とは、通常の銀行取引があります。また、同氏が2013年4月から2015年3月まで代表取締役社長を務めていた㈱アンデルセン・パン生活文化研究所とは、通常の銀行取引及び資本的関係があります。 | 過去に企業経営者を務め、その豊富な経験、幅広い知識と高い見識を活かして、取締役会等の場で、中立の立場から公正かつ客観的な意見を表明するなど社外監査役の職責を果たしています。 |
また、当行では、社外取締役及び社外監査役を選任するための当行からの独立性に関する基準を定めていませんが、社外取締役及び社外監査役による経営の監視・監督機能の強化を進めていくことを目的として、株式会社東京証券取引所の定める基準を参考に独立役員を選任・確保していく方針であり、上記の住川雅洋氏、前田香織氏、三浦惺氏、武井康年氏及び髙橋義則氏の5名を一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立役員として適任と判断し、株式会社東京証券取引所に届け出ています。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03585] S100GC04)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。