シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G7TI

有価証券報告書抜粋 株式会社豆蔵ホールディングス 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 12名 女性1名 (役員のうち女性の比率8%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役
会長兼社長
荻 原 紀 男1958年1月7日生
1983年10月アーサーヤング公認会計士共同事務所入所
1988年8月朝日監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)に転籍
1996年2月荻原公認会計士税理士事務所開業
2000年1月当社取締役
2001年8月当社取締役副社長COO
2003年2月当社代表取締役社長
2003年3月税理士法人プログレス開業代表社員(現任)
2006年10月株式会社豆蔵代表取締役社長
2009年1月同社代表取締役会長
2009年4月同社代表取締役社長
2009年12月株式会社フォスターネット代表取締役社長
2014年4月株式会社豆蔵取締役(現任)
2014年6月一般社団法人コンピュータソフトウェア協会会長(現任)
2018年6月当社代表取締役会長
2019年4月株式会社ROBON代表取締役社長(現任)
2019年6月当社代表取締役会長兼社長(現任)
(注)3303,800
取締役佐 藤 浩 二1969年4月9日生
1992年4月日本ユニシス株式会社入社
1998年3月日本ヒューレット・パッカード株式会社入社
2004年8月株式会社オープンストリーム入社
2006年4月同社取締役
2007年7月同社代表取締役社長
2007年7月当社入社執行役員
2008年6月当社取締役
2009年12月株式会社フォスターネット取締役(現任)
2015年4月株式会社オープンストリーム代表取締役会長
2015年4月ジェイエムテクノロジー株式会社代表取締役社長
2015年7月センスシングスジャパン株式会社代表取締役社長
2016年3月株式会社コーワメックス代表取締役社長
2016年10月センスシングスジャパン株式会社取締役(現任)
2016年10月ニュートラル株式会社代表取締役社長
2017年4月ジェイエムテクノロジー株式会社代表取締役会長
2018年6月当社代表取締役社長
2018年6月株式会社エヌティ・ソリューションズ取締役(現任)
2018年6月株式会社ネクストスケープ取締役(現任)
2018年6月株式会社オープンストリーム取締役(現任)
2018年6月株式会社豆蔵取締役(現任)
2019年4月ジェイエムテクノロジー株式会社取締役会長(現任)
2019年4月株式会社コーワメックス取締役(現任)
2019年4月ニュートラル株式会社取締役(現任)
2019年4月株式会社ROBON取締役(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)373,600


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役船 越 稔1948年10月22日生
1970年4月広田工業株式会社入社
1979年10月広伸産業株式会社(現 レイテック株式会社)代表取締役
1985年12月株式会社エフエーサービス代表取締役
2016年7月当社取締役(現任)
2018年7月株式会社エフエーサービス相談役(現任)
(注)3200,258
取締役吉 田 和 正1958年8月20日生
1984年10月Intel Corporation入社
1988年4月インテル株式会社プロダクト・マーケティング部長兼地域営業部長
1993年6月Intel Corporation OEMプラットフォーム・サービス事業部長兼アカウント・エグゼクティブ
1996年8月同社コンシューマ・デスクトップ製品事業部マーケティング部長
1999年10月同社エンタープライズ・サービス事業本部技術/OEMアライアンス事業戦略部長
2000年3月インテル株式会社通信製品事業本部長
2002年5月同社インテル・アーキテクチャ営業統括本部長
2003年6月同社代表取締役社長
2004年12月Intel Corporaiton セールス&マーケティング統括本部副社長
2012年6月オンキヨー株式会社取締役(現任)
2013年2月Gibson Brands,Inc.取締役
2013年6月CYBERDYNE株式会社取締役(現任)
2013年10月インテル株式会社顧問
2014年6月TDK株式会社取締役(現任)
2015年6月当社取締役(現任)
2016年7月フリービット株式会社取締役(現任)
2017年12月株式会社マイナビ取締役(現任)
(注)34,900
取締役
業務支援部長兼
財務・経理部長
藤 井 正1962年7月8日生
1988年4月日本フィリップス株式会社(現 株式会社フィリップス・ジャパン)入社
2000年10月株式会社コメット(現 コムチュアネットワーク株式会社)入社 同社総務人事マネジャー
2002年7月日本ネットワークアソシエイツ株式会社(現 マカフィー株式会社)入社 同社人事総務本部人事マネジャー
2005年1月当社人事・総務部長
2009年4月当社執行役員管理総括部長
2015年4月当社執行役員社長室長
2015年4月株式会社ジークホールディングス(現 当社)執行役員管理本部長
2016年3月株式会社コーワメックス取締役(現任)
2019年1月当社執行役員業務支援部長
2019年6月当社執行役員業務支援部長 兼 財務・経理部長
2019年6月当社取締役業務支援部長 兼 財務・経理部長(現任)
(注)319,800


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役三 好 一 郎1963年1月15日生
1986年4月三井物産株式会社入社
2001年4月情報技術開発株式会社入社 同社関西支社副支社長
2003年4月同社上席執行役員関西支社長
2004年6月同社取締役上席執行役員営業本部関西支社長
2005年4月同社取締役上席執行役員営業本部副本部長 兼 E・U・L事業統括部長
2006年4月同社取締役コーポレート本部長
2007年10月同社取締役人事本部長
2008年4月同社取締役企画本部長
2008年6月同社常務取締役企画本部長
2009年4月同社取締役副社長企画本部長
2009年6月同社取締役副社長開発統括
2010年4月同社取締役副社長ソリューション統括
2011年4月同社代表取締役社長 兼 COO
2012年3月カゴヤ・ジャパン株式会社取締役(現任)
2014年4月情報技術開発株式会社代表取締役社長(現任)
2017年10月リンク情報システム株式会社取締役(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役スタイナー・ドミニク1968年6月26日生
2017年2月VPC Asia株式会社代表取締役(現任)
2019年4月415ベンチャーキャピタルファンドゼネラル・パートナー(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役溝 上 聡 美1972年2月2日生
2008年11月旧司法試験合格
2010年8月弁護士登録
2010年10月橋元綜合法律事務所入所
2012年4月石澤・神・佐藤法律事務所入所
2015年4月北の丸法律事務所パートナー(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
取締役菅 野 慎太郎1970年7月1日生
1994年10月監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
2001年3月赤坂芳和公認会計士共同事務所入所
2001年6月ケネディ・ウィルソン・ジャパン株式会社(現 ケネディクス株式会社)監査役(現任)
2002年4月公認会計士登録
2002年12月当社監査役
2003年3月公認会計士菅野慎太郎事務所代表(現任)
2013年10月ケネディクス不動産投資顧問株式会社監査役(現任)
2019年6月当社取締役(現任)
(注)3-
監査役
(常勤)
堀 切 進1957年5月17日生
1983年10月青山監査法人入所
1987年3月公認会計士登録
1987年9月監査法人朝日新和会計社(現 有限責任 あずさ監査法人)入所
2008年5月同監査法人代表社員
2016年6月当社監査役(現任)
2016年6月株式会社オープンストリーム監査役(現任)
2016年6月株式会社ネクストスケープ監査役(現任)
2016年6月ジェイエムテクノロジー株式会社監査役(現任)
2016年6月センスシングスジャパン株式会社監査役(現任)
2019年4月株式会社ROBON監査役(現任)
2019年6月株式会社豆蔵監査役(現任)
(注)43,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
監査役
(常勤)
安 立 欣 司1953年1月14日生
1976年4月朝日生命保険相互会社入社
2005年4月(旧)株式会社コーワメックス入社
2005年6月同社取締役
2006年12月株式会社コーワメックス取締役
2007年1月株式会社ジークホールディングス(現 当社)執行役員、財務経理部長
2007年7月同社内部監査室室長
2012年6月同社監査役
2012年6月株式会社コーワメックス監査役(現任)
2012年6月株式会社エヌティ・ソリューションズ監査役(現任)
2012年6月ニュートラル株式会社監査役(現任)
2015年6月株式会社ジークホールディングス監査部部長
2016年7月当社監査役(現任)
(注)45,913
監査役
(常勤)
石 川 則 夫1959年10月25日生
1982年4月横河ヒューレット・パッカード株式会社(現 日本ヒューレット・パッカード株式会社)入社
1992年11月同社製造ソリューション営業部長
1999年11月同社西日本・中部営業本部長
2007年1月同社執行役員製造・流通・サービス営業統括本部長
2012年11月同社執行役員グラフィックスソリューション事業本部長 兼 デジタルプレスビジネス本部長
2015年5月ジェイエムテクノロジー株式会社入社IT事業本部長
2016年4月同社取締役副社長 兼 IT事業本部長
2017年4月同社代表取締役社長
2019年4月当社顧問
2019年6月当社監査役(現任)
2019年6月株式会社豆蔵監査役(現任)
2019年6月株式会社フォスターネット監査役(現任)
2019年6月センスシングスジャパン株式会社監査役(現任)
(注)41,200
監査役山 本 英 二1959年10月7日生
1983年4月旧司法試験合格
1986年4月弁護士登録
1986年4月関内法律事務所所属
2000年12月当社監査役(現任)
2008年5月山本英二法律事務所開業 同所所長(現任)
(注)435,700
648,171
(注)1 取締役 吉田和正氏、三好一郎氏、スタイナー・ドミニク氏、溝上聡美氏及び菅野慎太郎氏は、社外取締役であります。
2 監査役 堀切進氏及び山本英二氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。また、安立欣司氏の任期は2020年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 所有株式数には、役員持株会における各自の持分を含めておりません。
6 2019年6月25日開催の定時株主総会後の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動がありました。
氏名役名
異動後異動前
荻原 紀男代表取締役会長兼社長代表取締役会長
佐藤 浩二取締役代表取締役社長


② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名、社外監査役は2名であります。
社外取締役吉田和正氏は、製造業界における豊富な経営経験を有しており、そうした見地から取締役会において助言・提言を行っております。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式4,900株を保有しておりますが、重要性はないものと判断しております。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏はオンキヨー株式会社取締役、CYBERDYNE株式会社取締役、TDK株式会社取締役、フリービット株式会社取締役及び株式会社マイナビ取締役を兼務しており、また過去においてインテル株式会社代表取締役社長及びIntel Corporation副社長であったことがありますが、当社とこれら7社との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外取締役三好一郎氏は、情報技術開発株式会社において要職を歴任し、経営者としての豊富な経験と高い見識を当社の経営に反映し、実践的かつ長期的視点からの助言・監督を行っていただきます。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式は保有しておりませんが、情報技術開発株式会社の代表取締役社長を兼務しており、同社は当社の大株主であります。その他、カゴヤ・ジャパン株式会社取締役、リンク情報システム株式会社取締役を兼務しておりますが、当社とこれら2社との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外取締役スタイナー・ドミニク氏は、当社が持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図る観点から、当社取締役に必要なグローバル視点での組織、コーポレートガバナンスに関する高い見識・専門性を有しており、当社取締役会の機能強化に関する助言・提言を行っていただきます。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式は保有しておりません。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏はVPC Asia株式会社代表取締役、415ベンチャーキャピタルファンドゼネラル・パートナーを兼務しておりますが、当社とこれら2社との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外取締役溝上聡美氏は、弁護士としての豊富な経験と幅広い知見を当社の経営に反映し、実務経験に基づいた助言・監督を行っていただきます。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式は保有しておりません。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は北の丸法律事務所パートナーを兼務しておりますが、当社と同事務所との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外取締役菅野慎太郎氏は、公認会計士としての豊富な経験及び高い見識を有しております。これらの豊富な経験や高い見識を当社の経営に反映し、客観的かつ長期的視点からの助言・監督を行っていただきます。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式は保有しておりません。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏はケネディクス株式会社社外監査役、公認会計士菅野慎太郎事務所代表、ケネディクス不動産投資顧問株式会社監査役を兼務しておりますが、当社とこれら3社との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外監査役(常勤)堀切進氏は、これまで監査法人で培ってきた監査経験及び豊富な会計知識を活かして、取締役会において助言・提言及び監査業務を行っております。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式3,000株を保有しておりますが、重要性はないものと判断しております。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は過去において有限責任 あずさ監査法人代表社員(パートナー)であったことがありますが、当社と同法人との間には特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は株式会社オープンストリーム、株式会社ネクストスケープ、ジェイエムテクノロジー株式会社、センスシングスジャパン株式会社、株式会社ROBON及び株式会社豆蔵の監査役を兼務しておりますが、これらの6社は当社の子会社であり、当社と定常的な取引はあるものの、社外監査役個人が直接利害関係を有するものではありません。
社外監査役山本英二氏は、取締役会において弁護士としての専門的見地から助言・提言を行っております。なお、同氏は2019年3月末時点において、当社の株式35,700株を保有しておりますが、重要性はないものと判断しております。当社と同氏の間には、それ以外の人的関係、資本的関係その他の利害関係はないものと判断しております。また、同氏は山本英二法律事務所の所長を兼務しておりますが、当社と同事務所の間には、特別の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はないものと判断しております。
社外取締役の機能・役割といたしましては、自らの経験・知見に基づき、経営の方針や経営改善について助言を行うことにより、会社の持続的な成長を促し中長期的な企業価値の向上を図ることが期待されております。
社外監査役の機能・役割といたしましては、中立の立場から客観的に監査意見を表明することにより、監査体制の中立性及び独立性をより一層高めることが期待されております。
社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
現在の選任状況に関して、社外取締役については、取締役会自体の監督機能を高めるとともに、多角的かつ客観的な視点で的確な意思決定を可能とするため、取締役9名のうち5名を社外取締役といたしております。また、社外監査役については、取締役の業務執行から独立した立場における、透明性の高い監査の実施を可能とするため、監査役4名のうち2名を社外監査役といたしております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は、取締役会をはじめとする社内の重要会議に出席することにより会社の経営計画、コンプライアンスやリスク管理全般などに関する報告を受け、公正な立場から意見陳述するとともに取締役の職務執行を厳正に監査しております。社外監査役は監査役会のメンバーとして、内部監査室の実施した内部監査結果の報告を受け、内部監査の講評会に立会う等、密接な連携を保っております。また、内部統制委員会の各会議への出席や、委員会からの定期的な報告、委員会事務局との情報交換等を通じて内部統制委員会との緊密な関係を構築しております。
当社は、EY新日本有限責任監査法人と監査契約を締結し、当該監査法人より金融商品取引法に基づく会計監査を受けておりますが、監査法人は社外監査役を含む監査役会へ、期初における監査計画の説明や、期中・期末における監査の状況及び結果を報告するとともに意見交換などを行い、相互の連携を高めております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05148] S100G7TI)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。