シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G8D0

有価証券報告書抜粋 ゲンダイエージェンシー株式会社 事業等のリスク (2019年3月期)


従業員の状況メニュー研究開発活動

有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項には、以下のようなものがあります。なお、文中における将来に関する事項の記載は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

(1)パチンコホール業界への依存について
当社グループの事業内容は、「第1 企業の概況 3.事業の内容」に記載のとおりであり、当社グループの売上高はパチンコホール業界に大きく依存しております。
当社グループが行う事業は、直接法的規制を受けておりませんが、当社グループの主たる取引先であるパチンコホールは、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」及び「都道府県条例」による規制を受けるとともに、上記の法的規制以外にも、過度な射幸性を抑制する目的や遊技機の不正改造を防止する目的等から、パチンコホールの業界団体が自主規制を行うことがあります。
したがって、以上のような法的規制の改正や新たな自主規制の実施により、パチンコホールの広告行為に制限が課せられた場合、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
なお、当社グループでは、パチンコホールの広告需要は、各種の規制強化やパチンコ遊技人口の減少にあわせて今後も持続的に減少していくものと予測しており、当該需要の減少に対処すべく、収益構造の改善に取り組んでいく計画ではありますが、パチンコホール広告需要が当社の予測を大きく下回った場合等には、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。

(2)電子カジノ運営事業のテストについて
当社グループでは、事業領域の拡大を目的として、海外連結子会社であるGDLH Pte.Ltd.(以下、GDLH社)において、カジノライセンスオーナーとの間で、同オーナーの所有するカジノ施設内にGDLH社の所有する電子カジノ機器を設置し、GDLH社がその運営を受託することで産まれた収益を所定の割合で分配する電子カジノ運営受託(以下、本事業)に係る契約を締結しております。現在、GDLH社では、カンボジア国内のタイ国境に隣接するパイリン地区及びポイペト地区の2箇所のカジノ施設内において、本事業のテストを実施しております。
GDLH社は、直接的な規制を受けておりませんが、GDLH社が本事業の運営を受託しているカジノ施設は、カンボジアの内国法令等に定めるカジノ施設の設置、運営に関する各種の規制を受けていることから、同法令等の改正等により、カジノ施設のライセンス失効や、営業活動における新たな制限等が課せられた場合、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。
また、本事業のテストにおける収益は、カジノ施設の集客力に大きく依存しております。そのため、GDLH社が運営受託しているカジノ施設の経営方針の変更、地域内で競合する他のカジノとの競争環境の変化や、カジノ施設の主要顧客であるタイ人顧客に対するタイ側の出国規制やカンボジア側の入国規制等、顧客の流入に大きな影響を与える事象の発生等により、カジノ施設の収益力が低下した場合、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があります。


従業員の状況研究開発活動


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05417] S100G8D0)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。