シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G57H

有価証券報告書抜粋 株式会社フジシールインターナショナル 連結経営指標等 (2019年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等

回次第57期第58期第59期第60期第61期
決算年月2015年3月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月
売上高(千円)131,008,203138,488,343141,977,432154,724,168162,189,267
経常利益(千円)10,054,7108,400,9159,993,84710,998,63512,542,237
親会社株主に帰属する
当期純利益
(千円)4,486,8594,187,8695,659,7296,204,9238,259,099
包括利益(千円)8,118,4372,024,3612,991,7668,540,8837,895,302
純資産額(千円)79,035,74880,069,27181,834,90689,344,02295,897,251
総資産額(千円)131,036,050140,294,418142,945,884149,507,271152,131,752
1株当たり純資産額(円)1,392.151,405.421,436.431,566.531,681.01
1株当たり当期純利益(円)79.0973.6499.34108.91144.78
潜在株式調整後1株当たり
当期純利益
(円)-----
自己資本比率(%)60.357.157.259.863.0
自己資本利益率(%)5.95.37.07.28.9
株価収益率(倍)21.127.124.239.527.6
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)9,498,29610,853,65115,185,18011,879,80810,470,270
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△8,540,849△15,149,362△10,584,268△8,388,824△7,449,625
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△2,296,0933,140,313△1,570,134△4,954,312△2,715,664
現金及び現金同等物の
期末残高
(千円)7,807,3086,632,8749,626,9737,784,2747,966,767
従業員数(人)3,7464,0014,2534,4784,703
(外、臨時雇用者数)(675)(636)(682)(599)(533)
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.「1株当たり純資産額」及び「1株当たり当期純利益」の算定の基礎となる自己株式数については、従業員持株ESOP信託口及び株式付与ESOP信託口が所有する当社株式を含めております。なお、従業員持株ESOP信託口及び株式付与ESOP信託口が所有する自己株式数は以下のとおりであります。
第57期第58期
従業員持株
ESOP信託口
連結会計年度末株式数--
期中平均株式数43,094-
株式付与
ESOP信託口
連結会計年度末株式数200,000-
期中平均株式数200,000100,628
連結会計年度末自己株式数(株)200,000-
4.従業員数は就業人員であり、( )内は外書で嘱託及びパートの人数であります。
5.2017年1月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。第57期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
6.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用し、第60期については、当該会計基準等を遡って適用した後の数値となっております。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00725] S100G57H)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。