シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100SCMG (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社チームスピリット 提出会社の経営指標等 (2023年8月期)


連結経営指標等メニュー沿革

回次第23期第24期第25期第26期第27期
決算年月2019年8月2020年8月2021年8月2022年8月2023年8月
売上高(千円)1,820,4802,445,6612,896,9263,261,5153,809,551
経常利益又は経常損失(△)(千円)244,171279,568160,917△143,911△245,110
当期純利益又は当期純損失(△)(千円)223,944242,792109,594△106,992△203,581
持分法を適用した場合の投資利益(千円)-----
資本金(千円)764,094798,530802,288813,375833,320
発行済株式総数(株)15,756,00016,195,20016,227,60016,284,60016,408,100
純資産額(千円)1,121,5241,433,1281,550,1551,481,1261,317,436
総資産額(千円)2,337,1012,774,7643,125,1533,283,8833,400,707
1株当たり純資産額(円)71.1888.4995.5390.9680.31
1株当たり配当額(円)-----
(うち1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(-)
1株当たり当期純利益又は
1株当たり当期純損失(△)
(円)14.2715.036.75△6.58△12.45
潜在株式調整後1株当たり
当期純利益
(円)13.7814.946.74--
自己資本比率(%)48.051.649.645.138.7
自己資本利益率(%)22.919.07.3△7.1△14.5
株価収益率(倍)113.45142.71144.15--
配当性向(%)-----
営業活動によるキャッシュ・フロー(千円)404,096----
投資活動によるキャッシュ・フロー(千円)△62,898----
財務活動によるキャッシュ・フロー(千円)61,423----
現金及び現金同等物の期末残高(千円)1,889,218----
従業員数(人)6795115140175
(外、平均臨時雇用者数)(4)(3)(1)(1)(1)
株主総利回り(%)185.0245.1111.246.354.6
(比較指標:東証マザーズ指数)(%)(80.2)(106.9)(108.2)(70.7)(72.4)
最高株価(円)3,375
(6,350)
2,9792,8991,157678
最低株価(円)1,364
(1,405)
1,400831351296

(注)1.第26期においては、製品の機能強化を目的とした外部開発の利用拡大に伴う業務委託費の増加、開発部門を中心に積極的な採用を行ったことによる人件費の増加、また、マーケティング強化による広告宣伝費の増加により、第27期においては、本社移転に伴う有形固定資産の加速償却による減価償却費の増加や、原状回復に伴う資産除去債務費用の増加に加え、セールスを中心とした重点ポジションの採用加速に伴う採用費及び人件費の増加、また、パイプライン増強のためのマーケティング投資等により、経常損失及び当期純損失を計上しております。
2.第23期の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載しておりません。
3.1株当たり配当額及び配当性向については、当社は配当を実施しておりませんので、記載しておりません。
4.第26期及び第27期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
5.第26期及び第27期の株価収益率については、当期純損失であるため記載しておりません。
6.第24期より連結財務諸表を作成しているため、第24期、第25期、第26期及び第27期の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。
7.従業員数は就業人員であり、平均臨時雇用者数(パートタイマー・アルバイト)は年間平均人員を()内にて外数で記載しております。
8.2019年6月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。当該株式分割が第23期の期首に行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
9.最高株価及び最低株価は2022年4月3日以前は東京証券取引所マザーズにおけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所グロース市場におけるものであります。また、2019年6月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。第23期の株価については株式分割による権利落後の最高株価及び最低株価を記載しており、( )内に株式分割前の最高株価及び最低株価を記載しております。
10.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第26期の期首から適用しており、第26期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E34225] S100SCMG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。