有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100G7VQ
シュッピン株式会社 提出会社の経営指標等 (2019年3月期)
回次 | 第10期 | 第11期 | 第12期 | 第13期 | 第14期 | |
決算年月 | 2015年3月 | 2016年3月 | 2017年3月 | 2018年3月 | 2019年3月 | |
売上高 | (千円) | 19,166,044 | 22,705,331 | 24,996,074 | 30,921,474 | 34,608,865 |
経常利益 | (千円) | 870,227 | 821,075 | 1,078,276 | 1,521,139 | 1,433,033 |
当期純利益 | (千円) | 563,515 | 560,372 | 741,092 | 1,077,303 | 982,620 |
持分法を適用した場合の投資利益 | (千円) | - | - | - | - | - |
資本金 | (千円) | 508,656 | 508,656 | 508,656 | 508,656 | 513,683 |
発行済株式総数 | (株) | 11,970,400 | 11,970,400 | 11,970,400 | 23,940,800 | 23,946,581 |
純資産額 | (千円) | 2,270,252 | 2,753,426 | 3,399,079 | 4,331,367 | 4,909,364 |
総資産額 | (千円) | 5,110,864 | 5,907,458 | 6,676,691 | 8,780,786 | 9,871,459 |
1株当たり純資産額 | (円) | 94.83 | 114.74 | 141.69 | 180.68 | 206.90 |
1株当たり配当額 | (円) | 7 | 8 | 12 | 10 | 14 |
(うち1株当たり中間配当額) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | |
1株当たり当期純利益 | (円) | 23.54 | 23.41 | 30.96 | 45.00 | 41.11 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 | (円) | - | - | 30.94 | 44.19 | 40.45 |
自己資本比率 | (%) | 44.4 | 46.5 | 50.8 | 49.3 | 49.7 |
自己資本利益率 | (%) | 27.9 | 22.3 | 24.1 | 27.9 | 21.3 |
株価収益率 | (倍) | 33.6 | 27.8 | 26.3 | 28.3 | 19.9 |
配当性向 | (%) | 14.9 | 17.1 | 19.4 | 22.2 | 34.1 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 157,750 | 90,117 | 388,047 | 134,057 | 689,650 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △262,157 | △333,514 | △122,016 | △184,685 | △419,987 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 154,982 | 257,562 | △128,040 | 675,051 | △135,060 |
現金及び現金同等物の期末残高 | (千円) | 492,264 | 506,429 | 644,420 | 1,268,843 | 1,403,445 |
従業員数 | (名) | 185 | 191 | 183 | 190 | 200 |
〔ほか、平均臨時雇用人員〕 | 〔12〕 | 〔14〕 | 〔18〕 | 〔25〕 | 〔34〕 | |
株主総利回り | (%) | 255.2 | 211.2 | 265.5 | 415.9 | 275.0 |
(比較指標:配当込みTOPIX) | (%) | (130.7) | (116.5) | (133.7) | (154.9) | (147.1) |
最高株価 | (円) | 2,799 | 2,149 | 1,786 | 3,400 | 1,908 |
(注)9 ※1,960 | (注)10 ※1,591 | |||||
最低株価 | (円) | 1,107 | 873 | 916 | 1,441 | 665 |
(注)9 ※1,277 | (注)10 ※1,080 |
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.第11期の1株当たり配当額には、記念配当1円を含んでおります。
4.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第10期は潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、第11期は新株予約権の残高があるものの、希薄化効果を有しないため記載しておりません。
5.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。
6.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、嘱託を含む。)は、年間の平均人員を〔 〕外数で記載しております。
7.2015年1月1日付及び2018年1月1日付で、それぞれ株式1株につき2株の株式分割を行いましたが、第10期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
8.最高・最低株価は、2015年12月8日より東京証券取引所市場第一部におけるものであり、それ以前は東京証券取引所マザーズにおけるものであります。
9.2015年1月1日付で株式1株につき2株の株式分割を行っており、※印は株式分割による権利落後の最高・最低株価であります。
10.2018年1月1日付で株式1株につき2株の株式分割を行っており、※印は株式分割による権利落後の最高・最低株価であります。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27051] S100G7VQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。