有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100H0LO
トラストホールディングス株式会社 沿革 (2019年6月期)
年月 | 事項 |
1993年8月 | 福岡県筑紫郡那珂川町に有限会社ピー・エム・トラストを資本金3,000千円で設立、福岡市内にて駐車場事業を開始 |
1995年5月 | 株式会社ピー・エム・トラストへ組織変更 |
2003年12月 | トラストパーク株式会社へ商号変更 |
2004年5月 | 月極駐車場の管理運営、CG(コンピュータグラフィックス)制作、不動産業を目的として福岡市博多区にトラストネットワーク株式会社(現、トラスト不動産開発株式会社)を資本金50,000千円(当社100%出資)で設立 |
2006年12月 | 福岡証券取引所Q-Board市場に株式を上場 |
2010年9月 | 当社の駐車場事業の加盟店ネットワークの拡大による顧客サービスの向上及び事業基盤の拡大を目的として、関東を中心に駐車場事業を営む株式会社グランシップの全株式を取得し子会社化 |
2011年5月 | 総合警備、機械警備等の警備業を目的として、福岡市中央区にタウンパトロール株式会社を資本金30,000千円(当社100%出資)で設立(2015年4月にトラストパトロール株式会社に商号変更) |
2012年9月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2013年6月 | トラストパーク株式会社での東京証券取引所マザーズ上場を廃止 |
2013年7月 | トラストパーク株式会社の完全親会社として株式移転により純粋持株会社であるトラストホールディングス株式会社を設立し、当社普通株式を東京証券取引所マザーズに上場 |
2013年11月 | メディカルサービス事業を目的として福岡市博多区にトラストメディカルサポート株式会社を資本金25,000千円(当社100%出資)で設立 |
2013年12月 | メディカルサービス事業を目的として福岡市博多区にメディカルアライアンス合同会社を資本金1,000千円(当社99%出資)で設立(2016年3月30日清算) |
2013年12月 | 広告事業会社である有限会社SRP(2014年2月に株式会社SRPに商号変更、2015年2月にトラストビジョン株式会社に商号変更)の全株式を取得し子会社化 |
2014年5月 | 不動産業を目的として福岡市博多区にトラストアセットパートナーズ株式会社を資本金20,000千円(当社100%出資)で設立 |
2014年7月 | 当社グループの経理・総務・財務・労務業務等の管理部門業務を集約する目的として福岡市博多区に株式会社ジーエートラストを資本金10,000千円(当社100%出資)で設立 |
2015年4月 | RV車販売を営む株式会社ニシノコーポレーション(同日付で株式会社RVトラストに商号変更)の全株式を取得し子会社化 |
2015年11月 2015年12月 2016年5月 2017年2月 2018年6月 | 各種研究・開発等を目的として福岡市博多区にトラストバイオ株式会社を資本金15,000千円(当社100%出資)で設立 ウォーター事業を目的として韓国ソウル市にT&LIFE CO.,LTD.を資本金200,000千ウォン(トラストネットワーク株式会社100%出資)で設立(2018年6月19日清算) 太陽光発電システム及びオール電化住宅設備機器等の販売会社である株式会社ホームエナジー(同月にトラストホームエナジー株式会社に商号変更)の全株式を取得し子会社化 連結子会社各社の意思決定の迅速化及び役割の明確化を目的として、新設分割により、ウォーター事業を行うトラストネットワーク株式会社(従来のトラストネットワーク株式会社は新設分割後にトラスト不動産開発株式会社に商号変更)を資本金10,000千円(トラスト不動産開発株式会社100%出資)で、アミューズメント事業を行う株式会社和楽を資本金10,000千円(トラスト不動産開発株式会社100%出資)で設立 2018年6月15日付で、子会社であるトラスト不動産開発株式会社が保有する子会社(孫会社)トラストネットワーク株式会社及び株式会社和楽の全株式を現物配当により取得し、当社の直接子会社とする組織再編を実施 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27464] S100H0LO)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。