シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100GBJX

有価証券報告書抜粋 株式会社スパンクリートコーポレーション 役員の状況 (2019年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率 8.3%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役社長(代表取締役)浮田 聡1957年3月30日生
1981年4月三菱商事㈱入社
1991年3月米国MC Glass社出向
社長兼CEO
1993年6月米国CT-South Inc.社出向 代表取締役副社長
1995年3月三菱商事㈱資材本部交通資材部
2004年4月同社資材本部窯業資材ユニットマネージャー
2008年8月米国Mitsubishi Cement Corp.社出向
取締役副会長
2013年6月三菱商事建材㈱出向
取締役常務執行役員 シリカ・クレー本部長
2016年6月当社代表取締役社長就任
(現任)
(注)34
取締役
経営企画室長
多田 昌司1957年6月21日生
1980年4月新日本製鐵㈱(現 日本製鉄㈱)入社
1995年11月同社君津製鐵所条鋼工場条鋼調整室長
1999年11月鈴木金属工業㈱(現 日鉄住金SGワイヤ㈱)出向
2004年6月同社企画部担当部長
2009年1月同社海外事業部長
2009年6月同社執行役員海外事業部長
2011年3月同社執行役員 タイ・スペシャル・ワイヤ社出向 代表取締役社長
2013年6月同社常務執行役員 タイ・スペシャル・ワイヤ社出向 代表取締役社長
2015年4月同社常務執行役員 当社出向 執行役員 管理本部経営企画部長
2016年6月当社取締役就任 常務執行役員経営企画室長(現任)
(注)31


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役村山 典子1965年12月1日生
1995年5月当社入社
2004年10月当社業務部長兼企画室長
2007年6月当社取締役就任 業務部長兼企画室長
2008年6月当社常務取締役就任
2010年7月当社営業副本部長及び内部監査室管掌
2011年6月当社常務取締役 営業副本部長兼企画室長品質保証室管掌
2012年6月当社企画管掌 企画室長
2013年6月当社代表取締役専務就任 営業副本部長 総務・企画・技術・品質保証室管掌
2014年6月当社取締役
2016年6月当社顧問
2019年6月当社取締役就任(現任)
(注)3625
取締役
営業本部長
兼建設工事本部長
井上 孝広1961年11月18日生
1982年4月当社 入社
2003年4月宇都宮工場 成型課長
2003年6月宇都宮工場 管理課長
2005年4月宇都宮工場 次長兼管理課長
2006年3月工務部 次長
2009年6月工務部 部長代理
2010年1月営業部 部長代理
2010年7月営業本部 部長代理 営業第2グループ長
2014年7月執行役員 営業本部長
2015年10月執行役員 営業本部長兼設計部長
2018年6月取締役就任 執行役員 営業本部長兼設計部長
2019年4月取締役執行役員 営業本部長兼建設工事本部長(現任)
(注)34
取締役柳田 洋明1951年6月2日生
1974年4月旭化成工業㈱入社 建材SMD開発部
1977年4月同社境工場製造課兼新工場建設プロ
1985年4月同社 松戸工場 製造課長
1989年4月同社 穂積工場 当社製造課長兼新工場建設プロ
1995年4月同社 境工場 当社製造課長兼リニューアルプロ
2000年4月同社松戸工場長
2004年4月同社境工場長兼松戸工場長
2006年4月旭化成建材㈱執行役員(生産技術担当)
2012年4月旭化成建材㈱退社 旭化成建材㈱ALC海外担当
2016年4月旭化成建材㈱退社 コンサルタント会社設立
2019年6月当社取締役就任(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役坪井 哲明1974年10月23日生
2002年6月富士平工業㈱入社
2003年12月同社経営企画室長
2005年2月同社代表取締役専務就任
2008年2月同社代表取締役就任
(現任)
2013年6月日本スパンクリート機械㈱
代表取締役就任(現任)
2014年6月当社取締役就任(現任)
(注)3-
取締役大塚 直義1957年2月12日生
1981年4月㈱東京芝浦電気(現 ㈱東芝)入社
1990年6月MBA取得(ニューヨーク大学、東芝社費留学)
1994年10月同社 総合企画部副参事
1997年3月東芝ヨーロッパ社出向
企画調査室長
2002年10月㈱シーイーシー入社
事業推進本部統括部長
2004年10月エレコム㈱入社 英国、ドイツ、イタリア現地法人社長
2006年11月㈱シーエーシー入社
経営管理本部副本部長
2007年4月同社 執行役員経営管理本部長
2010年1月㈱総合臨床ホールディングス
転籍 経営企画担当部長兼教育研修部長
2016年6月㈱セントエイブル経営 代表取締役就任(現任)
2018年6月当社取締役就任(現任)
(注)3-
取締役仮屋 毅1957年7月2日生
1980年4月三井不動産㈱入社
2005年4月同社 アコモデーション事業本部業務推進室長
2007年4月第一園芸㈱取締役
2010年4月リソルホールディングス㈱
執行役員
2010年6月同社 取締役
2017年6月リソル㈱監査役
2018年8月リソルホールディングス㈱
お客様相談室長
2019年3月同社 退職
2019年6月当社取締役就任(現任)
(注)30
取締役加戸 貞之1941年4月7日生
1965年12月旭化成工業㈱入社
1976年8月東日本旭化成建材㈱配属
1991年9月旭化成建材㈱建築技術部配属
1999年12月当社入社 技術開発部長
2010年7月当社営業本部技術グループ長
2011年6月当社常勤監査役就任
2013年6月当社常勤監査役退任
2019年6月当社取締役就任(現任)
(注)310


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
常勤監査役一瀬 茂雄1959年7月17日生
1986年2月㈱サニックス入社
営業統括本部
1989年4月日榮建設工業㈱(現㈱アゼル(2009年3月倒産))入社
不動産事業本部
2000年12月㈱大京入社 経営企画部ネット戦略室
2007年5月同社グループ監査部 シニアマネージャ
2018年6月同社グループ監査部長
2019年6月同社退職
2019年6月当社常勤監査役就任(現任)
(注)4-
監査役鈴木 誠1966年4月21日生
1991年10月会計士補登録
1991年10月太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
1995年8月公認会計士登録
2003年11月税理士登録
2004年3月鈴木誠公認会計士・税理士事務所開設 所長(現任)
2004年6月バリューコマース㈱
社外監査役
2005年4月㈱マックスアカウンティング
代表取締役(現任)
2007年9月日本公認会計士協会 租税政策検討部会専門委員(現任)
2015年6月㈱ユニバーサルエンターテイメント 社外監査役(現任)
2017年3月バリューコマース㈱ 社外取締役 監査等委員(現任)
2019年6月当社監査役就任(現任)
(注)4-
監査役中野 剛1975年7月18日生
2001年10月弁護士登録 第二東京弁護士会入会 虎の門法律事務所入所
2008年2月最高裁判所司法研修所 刑事弁護所付
2013年4月学習院大学
法学部特別客員教授
2015年4月放送倫理・番組向上機構 放送倫理検証委員会委員(現任)
2017年1月日本ビルファンドマネジマント㈱ コンプライアンス委員会外部委員(現任)
2017年4月学習院大学法科大学院
特別招聘教授(現任)
2019年6月当社監査役就任(現任)
(注)4-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
監査役野澤 弘史1939年2月18日生
1962年6月日本興業銀行(現みずほ銀行)入行 福岡支店次長、本店参事役を経て
1988年6月当社入社 常務取締役就任 総務経理担当役員
1997年6月当社監査役就任兼㈱ツーカーセルラー東海常勤監査役就任
2001年9月日本監査役協会中部支部監査実務第5部幹事委嘱
2003年6月当社顧問・内部監査室長就任
2003年7月ツーカーセルラー東海常勤監査役退任
日本監査役協会中部支部監査実務第5部幹事退任
2006年6月アライアンスパートナーズ㈱
監査役(現任)
2008年6月当社顧問退任
2011年6月当社補欠監査役として選任
2019年6月当社監査役就任(現任)
(注)43
648
(注)1.取締役のうち坪井哲明、大塚直義及び仮屋毅は、社外取締役であります。
2.常勤監査役一瀬茂雄、監査役鈴木誠、中野剛及び野澤弘史は、社外監査役であります。
3.2019年6月26日開催の定時株主総会終結の時から1年間
4.2019年6月26日開催の定時株主総会終結の時から4年間
5.所有株式数には、2019年3月31日現在のスパンクリート役員持株会における本人持分を含めて記載しております。

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は4名であります。
社外取締役坪井哲明氏は、当社第2位の大株主日本スパンクリート機械株式会社代表取締役及び富士平工業株式会社代表取締役でありますが、坪井氏個人と当社との利害関係はありません。また、日本スパンクリート機械株式会社は、当社の大株主(持株比率14.03%)であるとともに、商標ライセンス契約及び部品に関する取引関係があります。
社外取締役大塚直義氏は、株式会社セントエイブル経営及び株式会社ロイヤル・アッシャー・オブ・ジャパン代表取締役であり、またBIP株式会社取締役を兼務しております。大塚氏個人と当社との利害関係はありません。
社外取締役仮屋毅氏個人と当社との利害関係はありません。
社外監査役一瀬茂雄氏個人と当社との利害関係はありません。
社外監査役鈴木誠氏は、鈴木誠公認会計士・税理士事務所所長、株式会社マックスアカウティング代表取締役、株式会社ユニバーサルエンターテイメント社外監査役、バリューコマース株式会社の社外取締役及び監査等委員であります。鈴木氏個人と当社との利害関係はありません。
社外監査役中野剛氏は、虎の門法律事務所所属の弁護士、放送倫理・番組向上機構の放送倫理検証委員会委員、日本ビルファンドマネジメント株式会社コンプライアンス委員会外部委員、学習院大学法科大学院特別招聘教授であります。なお、放送倫理・番組向上機構、日本ビルファンドマネジメント株式会社及び学習院大学法科大学院と当社との間には特別の関係はありません。
社外監査役野澤弘史は、アライアンスパートナーズ株式会社の監査役であります。野澤氏個人と当社との利害関係はありません。
当社は、経営の意思決定機能と、取締役による業務執行を相互に監視する機能を持つ取締役会に対し、取締役9名中の3名を社外取締役、監査役4名全員を社外監査役とすることで経営への監視機能を強化しております。
また、社外取締役及び社外監査役の選任につきましては、経営者としての経験が豊富な方や法律等の知識が豊富な方に、経営への助言等を期待し、コーポレート・ガバナンスの強化を目的として選任しております。
社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性確保の要件に関しましては、当社独自の基準又は方針は設けておりませんが、人格、識見とも優れ、また、他社の経営者として豊富な経験を有する等、会社業務の全般にわたって経営を監視する立場に適した人材を選任しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は取締役会への出席を通し、取締役の監督、内部監査、監査役監査、会計監査及び内部統制監査等の議案審議に必要な発言を適宜行っており、さらに社外監査役は、監査役会への出席を通し会計監査人から監査結果の報告を受け、その相当性について検証しております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01174] S100GBJX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。