有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IB7E
日本エアーテック株式会社 研究開発活動 (2019年12月期)
当社は空気調和技術の一環である業務用空気清浄装置等の専門メーカーとして、塵埃または菌やウィルスを制御するためのクリーンエアーシステムや、微生物災害を防止するためのバイオロジカルセーフティシステム等の設計、製造、販売を行っております。これらの市場に対し、性能、品質、価格等の顧客の要望に応じた新製品を連続的に提供していくことが不可欠です。当事業年度におきましても、設計本部を中心として研究・開発を行い、その成果は以下のとおりであります。
1.研究
A.ランナーの樹脂化
B.流体シミュレーション
2.研究論文発表
JACA(日本空気清浄協会)
・保冷庫用エアーカーテンの性能評価法(その4)
ASCC(中国)
・Biosafety Cabinet with Air Isolation System for Tissue Engineering
・Performance evaluation of air curtains for cold warehouse
3.新製品
A.卓上全排気型安全キャビネット
B.SS-エアーシャワー(04型)
C.再生医療用アイソレーター
D.天吹きエアーカーテン
4.特許
・新規申請(3件)、取得(8件)
なお、当事業年度における研究開発費の総額は、116百万円となっております。
(注)当社は単一セグメントに属する事業を営んでいるため、セグメント別の研究開発活動については記載を省略して
おります。
1.研究
A.ランナーの樹脂化
B.流体シミュレーション
2.研究論文発表
JACA(日本空気清浄協会)
・保冷庫用エアーカーテンの性能評価法(その4)
ASCC(中国)
・Biosafety Cabinet with Air Isolation System for Tissue Engineering
・Performance evaluation of air curtains for cold warehouse
3.新製品
A.卓上全排気型安全キャビネット
B.SS-エアーシャワー(04型)
C.再生医療用アイソレーター
D.天吹きエアーカーテン
4.特許
・新規申請(3件)、取得(8件)
なお、当事業年度における研究開発費の総額は、116百万円となっております。
(注)当社は単一セグメントに属する事業を営んでいるため、セグメント別の研究開発活動については記載を省略して
おります。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02421] S100IB7E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。