シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IOHH (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社さいか屋 役員の状況 (2020年2月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役社長
兼社長執行役員
営業本部長兼MD統括部長兼営業企画部長
岡 本 洋 三1962年9月15日生
1985年4月株式会社伊勢丹(現株式会社三越伊勢丹)入社
1997年2月当社入社
2002年5月同取締役横須賀店副店長
2004年3月同取締役藤沢店長
2009年5月同理事藤沢店長
2010年3月同専務執行役員営業推進本部長
2010年3月同取締役社長兼社長執行役員
営業推進本部長
2016年9月同取締役社長兼社長執行役員
営業本部長 MD企画計画部長
2017年4月同取締役社長兼社長執行役員
営業本部長兼商品統括部長兼MD企画計画部長
2017年5月同取締役社長兼社長執行役員
営業本部長兼商品統括部長
2018年5月同取締役社長兼社長執行役員
営業本部長兼MD統括部長兼営業企画部長(現任)
(注)3普通株式
4,900
取締役執行役員
社長付特命担当
井 出 陽一郎1952年3月22日生
1974年4月株式会社松坂屋入社
2007年3月同理事銀座店長
2008年5月同執行役員MD統括部長
2009年9月J・フロントリテイルング株式会社執行役員MD推進部長
2010年3月株式会社大丸松坂屋百貨店執行役員MD推進部長
2012年5月日本百貨店協会専務理事
2017年5月株式会社エーエフシー取締役
2017年9月同専務取締役
2020年5月当社取締役執行役員
社長付特命担当(現任)
(注)3
取締役執行役員
企画開発本部長
田 村 茂 樹1968年2月21日生
1997年8月日本電極株式会社入社
2002年12月株式会社アムスライフサイエンス(現株式会社AFC-HDアムスライフサイエンス)入社
2005年11月同取締役管理本部管掌
2017年11月同常務取締役管理本部管掌
2020年5月当社取締役執行役員企画開発本部長(現任)
(注)3
取締役執行役員
財務本部長兼経理部長
村 田 功 治1968年7月23日生
1991年4月株式会社日本興業銀行入行
2008年8月株式会社横浜銀行入行
2011年5月同融資部経営サポート室長
2014年7月同経営管理部資産査定室長
2017年4月同融資部オートコールセンター長
2018年9月株式会社東日本銀行出向
同融資部資産査定室長
2020年5月当社取締役執行役員財務本部兼経理部長(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
(注)1
高 橋 理一郎1947年10月17日生
1977年4月横浜弁護士会入会
1980年11月横浜綜合法律事務所設立、同代表弁護士
2006年6月株式会社ベクトル社外監査役
2014年1月R&G横浜法律事務所同事務所代表パートナー(現任)
2015年5月当社取締役(現任)
2015年7月株式会社サンオータス取締役(現任)
(注)3
取締役
(注)1
須 賀 一 也1957年2月12日生
1980年10月監査法人サンワ東京丸の内事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1984年3月公認会計士開業登録
1992年10月須賀公認会計士事務所代表(現任)
2000年4月監査法人ネクスティ代表社員(現任)
2015年5月当社取締役(現任)
(注)3
監査役稲 毛 悟1956年3月1日生
1974年4月当社入社
2009年9月同内部監査室兼経理部
グループマネージャー
2010年3月同経理部グループ長
2014年4月同経理部長代理
2015年5月同補欠監査役
2016年5月同常勤監査役(現任)
(注)4普通株式
2,300
監査役
(注)2
原 光 宏1963年2月15日生
1985年4月株式会社横浜銀行入行
2004年10月同行伊勢原支店長
2006年11月同行本店営業部営業第1部長
2008年4月同行法人営業部長
2009年4月同行町田支店長
2012年5月同行営業企画部長
2013年4月同行執行役員営業本部副本部長 営業企画部長
2015年4月同行執行役員相模原駅前支店長兼県北ブロック営業本部長
2017年4月同行執行役員 融資部担当
2018年4月同行顧問
2018年5月当社監査役(現任)
2018年6月株式会社横浜銀行常勤監査役(現任)
(注)5


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(注)2
森 勇1948年2月23日生
1978年8月ドイツ、レーゲンスブルグ大学
法学部研究助手
1984年4月獨協大学法学部専任講師
1985年4月獨協大学法学部助教授
1989年4月獨協大学法学部教授
1999年2月弁護士登録(東京弁護士会所属)
1999年2月コモンズ綜合法律事務所入所
(現任)
2000年4月獨協大学国際交流センター所長
2004年4月中央大学大学院法務研究科教授(現任)
2006年6月東洋水産株式会社監査役(現任)
2010年5月当社補欠監査役
2011年5月当社監査役(現任)
2015年6月太陽ホールディングス株式会社取締役(現任)
(注)6
普通株式
7,200

(注) 1 取締役高橋理一郎、須賀一也の両氏は「社外取締役」であります。
2 監査役原光宏、森勇の両氏は「社外監査役」であります。
3 2020年5月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2020年5月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 2019年5月27日開催の定時株主総会の終結の日から4年間
6 2017年5月26日開催の定時株主総会の終結の日から4年間

当社は、法令の定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役2名を選任しております。
補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
土 肥 達 也1962年7月16日生1985年4月当社入社普通株式300株
2010年3月同経理部マネージャー
2010年12月同内部監査室マネージャー
2012年8月同総務部グループ長
2016年6月同内部監査室グループ長
2018年2月同内部監査室長(現任)
2018年5月同補欠監査役(現任)
礒 﨑 実 生1968年11月14日生1990年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1994年3月公認会計士登録
2006年6月有限責任監査法人トーマツパートナー
2019年5月イーサップ経営研究所代表(現任)
2019年5月当社補欠監査役(現任)
2019年6月株式会社パピレス社外取締役(現任)
2019年12月ニフティライフスタイル株式会社社外監査役(現任)

(注) 補欠監査役土肥達也氏は監査役稲毛悟氏の補欠、礒﨑実生氏は社外監査役2名の補欠であります。

② 社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
取締役高橋理一郎氏は、R&G横浜法律事務所代表パートナー並びに株式会社サンオータスの社外取締役を兼務しております。なお、当社と両社との間には特別な関係はございません。
取締役須賀一也氏は、須賀公認会計士事務所並びに監査法人ネクスティの代表社員を兼務しております。なお、当社と同事務所並びに同監査法人との間には特別な関係はございません。
監査役原光宏氏は、株式会社横浜銀行の常勤監査役を兼務しております。なお、株式会社横浜銀行は当社の議決権を4.31%保有する大株主であり、当社は株式会社横浜銀行より融資を受けております。
監査役森勇氏は、現在コモンズ綜合法律事務所の弁護士であります。当社は、同事務所に所属する別の弁護士と顧問契約を締結しております。
また、同氏は東洋水産株式会社の社外監査役を兼務しております。なお、当社と両社の間には特別な関係はございません。
当社は、社外取締役を選任するための方針並びに独立性に関する基準を定めており、選任にあたっては、これに準拠しております。また、社外監査役を選任するための方針ならびに独立性に関する基準は特に定めてはおりませんが、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考えとしております。これらの基準並びに考え方を踏まえて、取締役須賀一也氏、取締役高橋理一郎氏及び監査役森勇氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
なお、当社の社外取締役の独立性基準は、当社の社外取締役が、以下のいずれかに該当するものであってはならないものとしております。
イ. 当社グループを主要な取引先とする者
ロ. 当社グループを主要な取引先とする会社の業務執行取締役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者
ハ. 当社グループの主要な取引先である者
ニ. 当社グループの主要な取引先である会社の業務執行取締役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者
ホ. 当社グループから役員報酬以外に、一定額を超える金銭その他の財産上の利益を受けている弁護士、公認会計士、税理士又はコンサルタント等
ヘ. 当社の10%以上の議決権を保有する株主又はその取締役等でないこと。
ト. 当社グループが10%以上の議決権を保有する会社の取締役等でないこと。
チ. 当社グループから一定額を超える金銭その他の財産上の利益を受けている法律事務所、監査法人、税理士法人又はコンサルティング・ファーム等の法人、組合等の団体に所属する者
リ. 当社グループから一定額を超える寄付又は助成を受けている者
ヌ. 当社グループから一定額を超える寄付又は助成を受けている法人、組合等の団体の理事 その他の業務執行者である者
ル. 当社グループの業務執行取締役、常勤監査役が他の会社の社外取締役又は社外監査役を兼任している場合において、当該他の会社の業務執行取締役、執行役、執行役員又は支配人その他の使用人である者
ヲ. 上記イ~ルに過去3年間において該当していた者
ワ. 上記イ~ルに該当する者が重要な者である場合において、その者の配偶者又は二親等以内の親族
カ. 当社又は当社の子会社の取締役、執行役、執行役員若しくは支配人その他の重要な使用人である者の配偶者又は二親等以内の親族
(注)1 イ及びロにおいて、「当社の主要な取引先とする者(又は会社)」とは、「直近事業年度におけるその者(又は会社)の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社から受けた者(又は会社)」をいう。
2 ハ及びニにおいて、「当社の主要な取引先である者(又は会社)」とは、「直近事業年度における当社の年間連結売上高の2%以上の支払いを当社に行なっている者(又は会社)、直近事業年度末における当社の連結総資産の2%以上の額を当社に融資している者(又は会社)」をいう。
3 ホ、チ、リ及びヌにおいて、「一定額」とは「年間1,000万円」であることをいう。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03044] S100IOHH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。