有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IA6Z
キリンホールディングス株式会社 沿革 (2019年12月期)
2 【沿革】
当社創立以後のキリングループ(当社及び関係会社)に係る主要事項は次のとおりであります。
| 年 月 | 主 要 事 項 |
| 1907年2月 | 麒麟麦酒㈱(現・キリンホールディングス㈱)設立 |
| 1907年7月 | 東京株式取引所に上場 |
| 1928年3月 | 清涼飲料製造開始 |
| 1949年5月 | 東京、大阪各証券取引所再開と同時に株式上場 |
| 1963年4月 | 自動販売サービス㈱(現・キリンビバレッジ㈱)設立 |
| 1972年8月 | キリン・シーグラム㈱(現・キリンディスティラリー㈱)設立 |
| 1975年4月 | INDUSTRIA AGRICOLA TOZAN S.A.(現・AZUMA KIRIN Indústria e Comércio de Bebidas e Alimentos Ltda.)に資本参加 |
| 1976年6月 | 小岩井乳業㈱設立 |
| 1977年5月 | KW Inc.(現・Coca-Cola Beverages Northeast, Inc.)設立 |
| 1983年5月 | ㈱キリンシティ(現・キリンシティ㈱)設立 |
| 1983年8月 | ハイネケン ジャパン㈱(現・ハイネケン・キリン㈱)設立 |
| 1988年5月 | 台湾麒麟工程股份有限公司(現・台湾麒麟啤酒股份有限公司)設立 |
| 1991年1月 | キリンレモン㈱が麒麟麦酒㈱清涼飲料事業部門の営業譲渡を受けキリンビバレッジ㈱に商号変更 |
| 1991年10月 | Kirin Europe GmbH設立 |
| 1996年7月 | Kirin Brewery of America, LLC 設立 |
| 1996年12月 | 珠海麒麟統一啤酒有限公司(現・麒麟啤酒(珠海)有限公司)設立 |
| 1998年4月 | LION NATHAN LTD.(現・LION NATHAN PTY LIMITED)に資本参加 |
| 2002年2月 | Four Roses Distillery,LLC 設立 |
| 2002年4月 | ㈱永昌源を連結子会社とする |
| 2004年12月 | 麒麟(中国)投資有限公司設立 |
| 2006年10月 | キリンビバレッジ㈱を完全子会社化 |
| 2006年12月 | メルシャン㈱を連結子会社とする |
| 2007年7月 | 純粋持株会社制を導入、キリンホールディングス㈱に商号変更 |
| 2007年7月 | 麒麟麦酒㈱発足 |
| 2007年12月 | 協和醱酵工業㈱に資本参加 |
| 2007年12月 | National Foods Limited(現・Lion-Dairy & Drinks Pty Ltd)を完全子会社化 |
| 2008年10月 | 協和醱酵工業㈱とキリンファーマ㈱が合併し、協和発酵キリン㈱(現・協和キリン㈱)発足 |
| 2008年10月 | 協和発酵バイオ㈱設立 |
| 2009年4月 | SAN MIGUEL BREWERY INC.に資本参加 |
| 2009年10月 | Lion Nathan National Foods Pty Ltd(現・LION PTY LTD)がLION NATHAN LTD.を完全子会社化し、オセアニア事業(LION NATHAN LTD.及びNational Foods Limited)を統括 |
| 2010年10月 | Kirin Holdings Singapore Pte. Ltd.設立 |
| 2010年12月 | メルシャン㈱を完全子会社化 |
| 2011年3月 | Interfood Shareholding Companyを連結子会社とする |
| 2011年8月 | 華潤麒麟飲料(大中華)有限公司設立 |
| 年 月 | 主 要 事 項 |
| 2015年1月 | スプリングバレーブルワリー㈱設立 |
| 2015年8月 | Myanmar Brewery Limitedを連結子会社とする |
| 2017年2月 | ブルックリンブルワリー・ジャパン㈱設立 |
| 2017年12月 | Mandalay Brewery Limitedを連結子会社とする |
| 2018年10月 | Thorne Research, Inc. に資本参加 |
| 2019年4月 | 当社が協和キリン㈱から協和発酵バイオ㈱の株式を95%取得 |
| 2019年9月 | ㈱ファンケルに資本参加 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00395] S100IA6Z)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍