シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100JBW4 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社福岡中央銀行 提出会社の経営指標等 (2020年3月期)


メニュー沿革


回次第95期第96期第97期第98期第99期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
経常収益百万円10,0959,6989,6099,8759,472
経常利益百万円1,8881,0091,311790582
当期純利益百万円1,069705868479544
持分法を適用した場合の
投資利益
百万円
資本金百万円2,5002,5002,5002,5004,000
発行済株式総数千株普通株式
27,37127,3712,7372,7372,737
第1回
A種優先株式
300
純資産額百万円27,73028,01928,89827,77729,122
総資産額百万円489,705517,033523,609530,093516,793
預金残高百万円443,112449,124457,001462,064459,950
貸出金残高百万円359,483367,905374,446376,420387,480
有価証券残高百万円96,69094,95790,48883,81077,333
1株当たり純資産額1,023.6010,343.4710,669.8010,256.929,646.13
1株当たり配当額
(内1株当たり中間配当額)

(円)
普通株式
6.005.0027.5050.0050.00
(2.50)(2.50)(2.50)(25.00)(25.00)
第1回
A種優先株式
10.55
(―)
1株当たり当期純利益39.48260.48320.46176.94199.74
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
196.77
自己資本比率%5.665.415.515.245.63
自己資本利益率%3.912.533.051.691.91
株価収益率9.6514.5111.7619.8315.62
配当性向%15.1919.1915.6028.2525.20
営業活動による
キャッシュ・フロー
百万円△1,19019,788△4,2477,196△30,504
投資活動による
キャッシュ・フロー
百万円5,9321,0734,1644,1952,147
財務活動による
キャッシュ・フロー
百万円△137△163△136△1362,862
現金及び現金同等物の
期末残高
百万円21,25341,95241,73252,98627,492
従業員数
〔外、平均臨時従業員数〕
521503491474462
〔68〕〔72〕〔72〕〔81〕〔84〕
株主総利回り
(比較指標:配当込みTOPIX)
%120.94121.56122.81116.25105.63
(89.18)(102.28)(118.51)(112.54)(101.85)
最高株価4244053,8903,8003,930
(385)
最低株価3153363,5503,4552,910
(353)

(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.当行は関連会社がないため、「持分法を適用した場合の投資利益」の記載はしておりません。
3.2017年10月1日付で普通株式10株を1株とする株式併合を実施いたしました。1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益は、第96期(2017年3月)の期首に当該株式併合が行われたと仮定して算出しております。
4.第97期(2018年3月)の1株当たり配当額27.50円は、中間配当額2.50円と期末配当金25.00円の合計となります。なお、2017年10月1日を効力発生日として普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施いたしましたので、中間配当額2.50円は当該株式併合前の配当額、期末配当額25.00円は当該株式併合後の配当額となります。
5.第99期(2020年3月)中間配当についての取締役会決議は2019年11月26日に行いました。
6.第95期(2016年3月)の1株当たり配当額のうち1円は創立65周年記念配当であります。
7.第95期(2016年3月)、第96期(2017年3月)、第97期(2018年3月)及び第98期(2019年3月)の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
8.自己資本比率は、期末純資産の部合計を期末資産の部の合計で除して算出しております。
9.最高株価及び最低株価は、福岡証券取引所におけるものであります。なお、2017年10月1日付で普通株式10株を1株とする株式併合を実施しており、第97期(2018年3月)の株価については株式併合後の最高株価及び最低株価を記載し、株式併合前の最高株価及び最低株価を( )にて記載しております。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E03666] S100JBW4)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。