シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IV16 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 セントラルスポーツ株式会社 研究開発活動 (2020年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当社グループ(当社及び連結子会社)は、『0歳から一生涯の健康づくりに貢献する』を経営理念とし、会員制スポーツクラブ経営を主要事業としております。本事業において会員に提供する運動プログラムの品質管理は、アカデミー部が統括し、新たなプログラムやシステムの開発、競泳や体操競技をはじめとしたトップアスリートの育成・強化システムの研究開発活動等を行っております。
なお、当連結会計年度の当社グループにおける研究開発活動の全ては、会員制スポーツクラブ経営事業に係るものであり、当連結会計年度における研究開発費は160百万円であります。
(1)研究開発活動の方針
0歳から一生涯の健康づくりに貢献するプログラムの開発、インストラクターの教育
①時代の流れに応じた新規プログラム開発
②確かな指導を提供する人材の育成と管理
③既存プログラムの管理と改善
④安全管理
なお、研究開発活動は次に揚げる4つの課題を柱として行われております。
○メンバーの運動目的・来館目的の達成に貢献するための健康及び運動プログラムとシステムの開発
○クラブの安全管理に関するシステムの開発
○選手の育成に関するシステムの開発
○上記に関連する制作物の開発
(2)研究開発活動の体制
研究開発活動の体制については下記のとおりでありますが、プログラムの内容によりクラブのインストラクターとプロジェクトチームを発足させて開発を行うこともあります。また、各プログラムの運動強度・消費エネルギー・身体への有効性等の調査を研究所で行うとともに、千葉大学医学部附属病院および学校法人順天堂との提携により、運動指導を実施し、運動効果の検証・調査・意見交換等を行っております。
0102010_001.png

(3)研究開発成果及びその内容
研究開発課題 項 目内 容
顧客層拡大に向けた

プログラム開発
ワークアウト
ヨガ
ヨガのポースを繰り返しながら、筋力トレーニングを行う、オリジナルヨガプログラム
柔軟性と筋力アップの両方を目指すことができ、暗闇のライティングで自分の動きに集中できる
ファイティング
DOJO
シンプルな格闘技のトレーニング動作をとり入れ、音楽を楽しみながらストレス発散できるプログラム
各パート3分間で体力に合わせて進めることができ、暗闇のライティングで自分の動きに集中できる
マインドボディ
リセット
~脳の休息~
今に集中する瞑想と簡単なエクササイズで、ココロとカラダをリセットするプログラム
運動に不慣れな方でも自分のペースでできる
ワンダフル
スポーツアクア
水中で様々なスポーツ種目の特徴的な動作を行うことにより、浮力や水の抵抗を感じながら、体を動かす楽しさを体感できるプログラム
音楽に合わせる必要がないので、自分のペースでできる
アスリート
キャンプ
~挑戦~
代表的なトレーニング種目を、回数や時間を設定し、筋力や筋持久力アップを目的に行う高強度プログラム
種目ごとにランキングを作成し、モチベーションを高める
肌ケア簡単な運動(有酸素運動・表情筋トレーニング・セルフマッサージ)と栄養や肌についての正しい知識で、健康で美しい肌を維持、回復することを目指す
3ヶ月毎にテーマを変え、1年を通して起こる肌の変化への知識を身につける学習型プログラム



















事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05145] S100IV16)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。