シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100ICLP

有価証券報告書抜粋 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 役員の状況 (2019年12月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性12名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数(株)
代表取締役
社長
森 下 一 喜1973年9月16日
1994年4月株式会社パルテック入社
1996年7月株式会社ソフトクリエイト入社
2000年3月ドルフィン・ネット株式会社 取締役
2000年12月キッカーズ放送網株式会社 取締役
2001年5月オンセール株式会社(現当社) E-サービス部長
2002年8月当社 COO
2004年1月当社 代表取締役社長(現任)
2005年12月株式会社ゲームアーツ 取締役
2008年3月同社 代表取締役社長(現任)
(重要な兼職の状況)
株式会社ゲームアーツ 代表取締役社長
GRAVITY Co.,Ltd. 理事(取締役)
(注)31,009,600
取締役
財務経理本部長
兼CFO
坂 井 一 也1965年1月28日
1987年4月株式会社九州相互銀行(現株式会社親和銀行)入行
1993年1月エクス・ツールス株式会社入社
1996年4月同社 取締役管理本部長
2000年4月同社 代表取締役副社長
2002年4月同社 代表取締役社長
2003年11月同社 代表清算人
2004年4月当社入社 管理部長兼CFO
2005年3月当社 取締役(現任)
2006年1月当社 管理本部長兼CFO
2008年4月当社 財務戦略本部長兼CFO
2009年4月当社 経営管理本部長兼CFO
2009年10月当社 常務執行役員
2010年8月当社 財務経理本部長兼CFO
2011年1月
当社 常務執行役員財務経理本部長兼経営管理本部長兼CFO
2011年7月
当社 常務執行役員財務経理本部長兼CFO兼IRO
2012年3月当社 財務経理本部長兼CFO兼IRO
2014年4月当社 財務経理本部長兼CFO(現任)
2017年3月株式会社ゲームアーツ 取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
株式会社ゲームアーツ 取締役
GRAVITY Co.,Ltd.理事(取締役)
株式会社アクワイア 取締役
GungHo Online Entertainment Asia Pacific
Pte.Ltd. Director(取締役)
GungHo Gamania Co.,Limited Director(取締役)
(注)3100,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数(株)
取締役
GV事業本部長
北 村 佳 紀1968年6月11日
1992年4月株式会社学生援護会(現パーソルキャリア株式会社)入社
1995年1月株式会社ロスマンズジャパン入社
1999年9月ICC株式会社入社
2002年1月NCジャパン株式会社入社
2003年2月当社入社 マーケティング部長
2006年1月当社 マーケティング本部長
2006年3月当社 取締役(現任)
2007年7月当社 国際事業統括本部長
2009年10月当社 常務執行役員国際本部長
2012年3月当社 国際本部長
2015年10月当社 GV事業本部長(現任)
(重要な兼職の状況)
GRAVITY Co.,Ltd. 理事(取締役)
(注)340,000

取締役
CS本部長
越 智 政 人1968年12月17日
1987年4月株式会社海老正入社
1992年1月第一高千穂株式会社入社
1995年10月株式会社ソフトクリエイト入社
2000年5月ドルフィン・ネット株式会社 取締役
2000年12月キッカーズ放送網株式会社入社
2002年2月株式会社アリスネット入社
2004年2月当社入社
2007年2月当社 第三マーケティング部長
2007年7月当社 パブリッシング本部長
2008年4月当社 上席執行役員オンライン事業部長
2009年10月当社 常務執行役員ゲーム事業部長
2010年3月当社 取締役(現任)
2010年7月
当社 常務執行役員ゲーム事業部長兼経営管理本部長
2011年1月当社 常務執行役員ゲーム事業部長
2012年1月当社 常務執行役員オンライン本部上席本部長
2012年3月当社 オンライン本部上席本部長
2014年5月当社 システム・CS本部長
2017年4月当社 CS本部長(現任)
(注)35,000
取締役
経営管理本部長
兼CCO、CCMO
吉 田 康 二1953年11月27日
1977年4月アラビア石油株式会社入社
2000年5月任天堂株式会社入社
2002年1月同社 総務部長
2005年10月同社 総務本部長
2006年6月同社 取締役
2011年4月当社入社 経営管理本部長代行
2011年7月当社 経営管理本部長兼CCO、
CCMO(現任)
2012年3月当社 取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
株式会社アクワイア 取締役
GungHo Online Entertainment Asia Pacific
Pte.Ltd. Director(取締役)
(注)311,500


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数(株)

取締役大 庭 則 一1966年8月27日
1989年4月株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入行
2006年12月ソフトバンク株式会社(現ソフトバンクグループ株式会社) 財務部財務企画グループ長
2008年6月当社 上席執行役員財務戦略本部長(ソフトバンクグループ株式会社より出向)
2011年3月当社 取締役(現任)
(重要な兼職の状況)
ソフトバンクグループ株式会社 財務企画部長
株式会社J.Score 代表取締役副社長CFO
ソフトバンクグループジャパン株式会社 取締役
(注)3
取締役大 西 秀 亜1964年3月7日
1986年4月株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
1999年12月富士キャピタルマネジメント株式会社(現みずほキャピタルパートナーズ株式会社)インベストメントオフィサー
2002年2月株式会社リンク・セオリー・ホールディングス(現株式会社リンク・セオリー・ジャパン)取締役CFO
2009年9月株式会社ファーストリテイリング
執行役員CFO
2011年11月株式会社刈田・アンド・カンパニー
社外取締役
2013年9月株式会社ビューティーエクスペリエンス社外取締役
2016年3月当社 取締役(現任)
2019年5月アークランドサカモト株式会社
社外監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
合同会社インテグリティ 共同代表
株式会社アバージェンス 代表取締役
(注)31,000
取締役宮 川 圭 治1958年11月5日
1982年4月日本貿易振興会(現日本貿易振興機構)入会
1988年7月バンカース・トラスト銀行(現ドイツ証券株式会社)入行
1999年7月ドイツ証券株式会社 M&A部門統括責任者
2006年10月同社 投資銀行部門副会長
2009年9月リンカーン・インターナショナル株式会社 会長
2012年6月株式会社アシックス 社外監査役
2013年6月同社 社外取締役
2016年3月同社 監査役(現任)
2018年3月当社 取締役(現任)
2019年1月リンカーン・インターナショナル株式会社 シニアアドバイザー(現任)
(重要な兼職の状況)
リンカーン・インターナショナル株式会社
シニアアドバイザー
(注)3500
取締役田 中 晋1953年3月11日
1976年4月任天堂株式会社 入社
2012年7月同社 業務本部副本部長
2013年6月同社 取締役業務本部長
2016年6月同社 上席執行役員業務本部長
2018年6月同社 顧問(~2019年6月)
2020年3月当社 取締役(現任)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数(株)
監査役
(常勤)
安 藤 陽一郎1938年2月15日
1956年4月株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
1984年10月同行 稲毛支店長
1987年5月同行 旭川支店長
1991年12月株式会社ユーザス 取締役
1996年11月株式会社ラクセス 常務取締役
1998年10月株式会社フォワードビルディング(現ヒューリック株式会社)
常勤監査役
2000年4月ソフトバンク・コマース株式会社(現ソフトバンク株式会社)
常勤監査役
2003年1月ソフトバンクBB株式会社
(現ソフトバンク株式会社)
常勤監査役
2003年5月当社 監査役(現任)
2003年6月株式会社クリエイティブバンク
監査役
(重要な兼職の状況)
株式会社ゲームアーツ 監査役
株式会社アクワイア 監査役
(注)45,000
監査役上 原 浩 人1961年9月23日
1985年4月大阪府庁入庁
1991年4月埼玉大学(現政策研究大学院大学)大学院政策科学研究科修士課程卒業
1998年10月朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入所
2002年8月エムエー・パートナーズ公認会計士共同事務所 代表
2003年3月当社 監査役 (現任)
(重要な兼職の状況)
上原浩人公認会計士事務所 代表
(注)4
監査役蒲 俊 郎1960年9月10日
1993年4月弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
1998年9月桐蔭横浜大学法学部 非常勤講師
2006年3月当社 監査役(現任)
(重要な兼職の状況)
城山タワー法律事務所 代表弁護士
学校法人桐蔭学園 理事
桐蔭法科大学院 法科大学院長
株式会社ケイブ 社外取締役(監査等委員)
株式会社ティーガイア 社外監査役
株式会社J.Score 社外監査役
株式会社ピアラ 社外監査役
(注)410,000
1,182,600

(注) 1.取締役大西秀亜氏、取締役宮川圭治氏及び取締役田中晋氏は、社外取締役であります。
2.常勤監査役安藤陽一郎氏、監査役上原浩人氏及び監査役蒲俊郎氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2020年3月30日開催の定時株主総会での選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2017年3月24日開催の定時株主総会での選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

② 社外取締役及び社外監査役
(ア) 社外取締役
当社は3名の社外取締役を選任しております。
大西秀亜氏は、企業経営に関する豊富な経験と幅広い見識等を総合的に勘案して、当社の社外取締役として選任しております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。
宮川圭治氏は、金融サービス業の経営者としての豊富な経験と専門的知識等を総合的に勘案して、当社の社外取締役として選任しております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。
田中晋氏は、出身分野であるゲーム業界において長年培ってきた豊富な経験と知見等を総合的に勘案して、当社の社外取締役として選任しております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。

(イ) 社外監査役
当社は3名の社外監査役を選任しております。
安藤陽一郎氏は、主に出身分野である銀行業務を通じて培ってきた知識、幅広い視点及び豊富な経験等を総合的に勘案して、当社監査役として選任しております。社外監査役は、「監査役会規則」に規定している監査方針、監査基準等に従い、取締役会等重要な会議での建設的な意見陳述や稟議書等の閲覧並びに財産調査等を通じて監査意見を醸成し、取締役の職務執行に対する監査を行っております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。
上原浩人氏は、公認会計士としての豊富な経験と幅広い見識等を総合的に勘案して、当社監査役として選任しております。社外監査役は、「監査役会規則」に規定している監査方針、監査基準等に従い、取締役会等重要な会議での建設的な意見陳述や稟議書等の閲覧並びに財産調査等を通じて監査意見を醸成し、取締役の職務執行に対する監査を行っております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。
蒲俊郎氏は、弁護士としての豊富な経験と高い知見等を総合的に勘案して、当社監査役として選任しております。社外監査役は、「監査役会規則」に規定している監査方針、監査基準等に従い、取締役会等重要な会議での建設的な意見陳述や稟議書等の閲覧並びに財産調査等を通じて監査意見を醸成し、取締役の職務執行に対する監査を行っております。また、同氏については、株式会社東京証券取引所が定める独立役員の独立性に関する判断基準に従い、一般株主との間に利益相反が生じる恐れがないと判断しており、同取引所に独立役員として届け出ております。

(ウ) 社外取締役及び社外監査役と提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
有価証券報告書提出日時点での当社の社外取締役及び社外監査役の当社株式保有状況は以下のとおりです。
社外取締役 大西 秀亜 所有株式数 1,000株
社外取締役 宮川 圭治 所有株式数 500株
社外監査役 安藤 陽一郎 所有株式数 5,000株
社外監査役 蒲 俊郎 所有株式数 10,000株
なお、上記以外に、社外取締役3名及び社外監査役3名と当社との間には、特別な人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

(エ) 社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準
社外取締役及び社外監査役の選任にあたっては、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準を満たし、一般株主と利益相反の生じるおそれがない人物を選任しております。

(オ) 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、会計監査との相互連携、内部統制部門との連携
社外取締役及び社外監査役は、取締役会・監査役会・取締役等との意見交換等を通じて、監査役監査、内部監査、会計監査との連携を図り、また内部統制システムの構築・運用状況等について、監督・監査を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05474] S100ICLP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。