シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100JQMA (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 サンネクスタグループ株式会社 事業の内容 (2020年6月期)


沿革メニュー関係会社の状況

当社グループは、当社及び連結子会社5社により構成されております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。なお、当連結会計年度より、報告セグメントの区分の変更を行っております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)セグメント情報」の「4.報告セグメントの変更等に関する事項」をご参照ください。
セグメントの名称事業内容会社名
社宅管理事務代行事業社宅管理事務代行、システム開発他日本社宅サービス㈱
施設総合管理事業マンション等施設管理、修繕工事他クラシテ㈱
クラシテ不動産㈱
㈱全日総管理
その他事業管理部門向けコスト削減・業務効率化サービス、
セキュアサポート他
㈱スリーS
サンネクスタリーシング㈱
日本社宅サービス㈱


社宅管理事務代行事業は、顧客企業に対して社宅・寮及び駐車場の社宅事務業務をアウトソーシング事業として行うものであります。具体的には顧客企業に対して借上社宅物件の紹介、契約・入居手続、家賃の支払い、退去時における原状回復費用のチェック等の社宅管理事務代行サービスを提供しております。
当事業は顧客企業からの受託件数に対応して売上高が増加するビジネスモデルとなっております。受託件数とは社宅のアウトソーシングの申込を受けている申込済み件数と既に当社運営中の件数を合算した件数であります。
過去5年間の決算日現在の受託件数の推移は、次のとおりであります。
決算年月2016年6月2017年6月2018年6月2019年6月2020年6月
受託件数(件)199,084206,135218,593221,123227,254



施設総合管理事業は、分譲マンションを中心とした施設管理を基盤に、そこから派生する修繕工事までのトータルマネジメントサービスを提供しております。
当事業は管理組合との管理受託契約に基づく管理棟数及び管理戸数をベースとした管理収入に加え、そこから派生する修繕工事等の付帯サービスを取り込むことによって売上高が増加いたします。
当連結会計年度末現在におけるマンション等管理棟数及び管理戸数は、次のとおりであります。
決算年月2016年6月2017年6月2018年6月2019年6月2020年6月
管理棟数(棟)マンション647650661669679
その他389234239248285
管理戸数(戸)マンション22,78522,90923,45723,82424,118


顧客企業の管理部門向けのコスト削減・業務効率化サービスや防犯、防災、警備及び安全に関するシステム、設備、機器等のセキュアサポートサービス等を提供しております。
以上に述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

0101010_001.png


(注)2020年7月1日付で持株会社体制移行に伴い、当社(日本社宅サービス株式会社)は商号を「サンネクスタグループ株式会社」に変更しております。また、新設分割方式により社宅マネジメントサービスを主体として運営する事業会社として「日本社宅サービス株式会社」を設立しております。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05505] S100JQMA)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。