シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100ITVZ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 第一生命ホールディングス株式会社 提出会社の経営指標等 (2020年3月期)


連結経営指標等メニュー沿革


(2) 提出会社の経営指標等
回次第114期第115期第116期第117期第118期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
保険料等収入(百万円)2,866,6021,314,251
資産運用収益(百万円)1,060,017526,259
営業収益(百万円)21,82658,168157,816185,846
保険金等支払金(百万円)2,681,3961,145,348
基礎利益(百万円)464,400188,090
運用利回り(%)2.82.5
経常利益(百万円)344,222198,94048,840145,683171,555
契約者配当準備金繰入額(百万円)97,50045,000
当期純利益(百万円)129,123101,91057,565144,49487,126
資本金(百万円)343,146343,146343,146343,326343,517
発行済株式総数(株)1,198,023,0001,198,023,0001,198,023,0001,198,208,2001,198,443,000
純資産額(百万円)3,103,1951,224,8931,205,6181,257,3251,249,959
総資産額(百万円)35,894,9561,679,5301,691,1751,708,2021,698,789
1株当たり純資産額(円)2,616.501,041.271,033.891,096.551,106.13
1株当たり配当額
(うち1株当たり中間配
当額)
(円)35.0043.0050.0058.0062.00
(─)(─)(―)(―)(―)
1株当たり当期純利益金額(円)108.8886.6349.15124.8476.65
潜在株式調整後1株当たり
当期純利益金額
(円)108.8186.5749.11124.7576.60
自己資本比率(%)8.672.971.273.573.5
自己資本利益率(%)3.94.74.711.77.0
株価収益率(倍)12.523.039.512.316.9
配当性向(%)32.149.6101.746.580.9
従業員数(内勤職)
(営業職)
(名)11,634542603634685
42,983
株主総利回り(%)80.1118.8118.698.888.4
(比較指標:TOPIX(配当込み))(%)(89.2)(102.3)(118.5)(112.5)(101.8)
最高株価(円)2,665.02,348.52,514.52,467.51,899.5
最低株価(円)1,189.51,007.01,693.01,512.51,018.5


(注) 1 当社は2016年10月1日を分割期日として会社分割を行い持株会社となりました。上記の表中第114期は生命保険業営業時の実績であり、第115期におきましては、保険料等収入・資産運用収益・保険金等支払金・基礎利益・運用利回り・契約者配当準備金繰入額は分割期日までの実績半年間の生命保険業に関する実績を、営業収益は分割期日後の実績半年間の持株会社業に関する実績を、経常利益・当期純利益は生命保険業と持株会社業の実績を合算して記載しております。
2 保険料等収入、資産運用収益及び保険金等支払金には、消費税等は含まれておりません。
3 基礎利益は、「保険料等収入、資産運用収益等の基礎収益-保険金等支払金、事業費等の基礎費用」であります。また、第116期より基礎利益の算出方法を変更したことに伴い、第115期以前におきましても変更後の基準によって算出した数値を記載しております。
4 運用利回りは、基礎利益上の運用収支等の利回りであり、「(基礎利益中の運用収支-配当金積立利息)/一般勘定責任準備金」であります。第115期におきましては、分割期日までの実績半年間の生命保険業に関する実績を年率換算した数値を記載しております。
5 1株当たり情報の算定上の基礎となる「1株当たり純資産額の算定に用いられた事業年度末の普通株式の数」並びに「普通株式の期中平均株式数」の計算において控除する自己株式には、株式給付信託(J-ESOP)により信託口が所有する当社株式及び信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship®)により第一生命保険従業員持株会専用信託が所有する当社株式が含まれております。なお、2016年7月をもって第一生命保険従業員持株会専用信託は終了しております。
6 当社は2016年10月1日を分割期日として会社分割を行い持株会社となりました。これにより、第115期におきまして、従業員数が大幅に減少しております。
7 従業員数(営業職)については、当社と委任契約を締結しかつ生命保険募集人登録をしているものを含んでおります。なお、その内訳は、営業職と同等に生命保険契約の募集活動に従事するもの(①)、その他補助的業務に従事するもの(②)であり、下表のとおりであります。
回次第114期第115期第116期第117期第118期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
(名)1,485
(名)512

8 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第117期の期首から適用しており、第116期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
9 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

連結経営指標等沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E06141] S100ITVZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。