シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J3WW (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 リーディング証券株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性8名 女性0名(役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役会長謝 駿1978年12月9日生
2003年Esoon Co.,Ltd プロダクトマネージャー
2004年HSBC銀行(中国)香港プラザ支店
バイスプレジデント
2007年クレディスイスAG上海支店
2011年BNPパリバリミテッド(中国)
2016年Western Securities Co.,Ltd
2019年
2019年6月
CRIC証券株式会社CEO(現)
当社 代表取締役会長(現)
(※1)
代表取締役社長陳 歓1982年9月16日生
2008年Deloitte Touche Tohmatsu
タックスシニアコンサルタント
2011年Ernst&Young TAS Divisionマネージャー
2013年上海優宏資産管理有限会社
戦略投資部シニアマネージャー
2017年CIFI JAPAN株式会社
執行役員&資産管理部部長
2019年6月当社 取締役

2020年6月

当社 代表取締役社長(現)
(※1)
代表取締役副社長
栗山 保1957年2月1日生
1999年12月日本証券業協会 入職
2002年7月同協会 コンプライアンス本部資格管理部長
2004年7月同協会 普及・啓発本部 普及・啓発部長
2005年7月同協会 証券教育広報センター 事務局長
2006年4月株式会社ジャスダック証券取引所入社
2006年7月同社 執行役(上場部担当 上場部長)
2008年1月同社 執行役(上場部 上場審査部担当)
2008年8月証券取引等監視委員会事務局 入職
市場分析情報官(市場分析審査課配属)
2010年8月日本証券業協会 入職
証券保安対策支援センター審議役
2017年7月当社 入社
管理本部長・内部管理統括補助責任者
2019年6月当社 専務取締役
2019年11月当社 代表取締役副社長(現)
(※1)


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役副社長楫野 泰広1962年11月6日生
1985年4月三洋証券株式会社入社
1996年10月KOBE証券株式会社入社
(現インヴァスト証券)
2010年2月当社 入社
プライベートバンキング部長
2013年10月
2019年10月
2020年6月
当社専務執行役員
当社副社長執行役員
当社取締役副社長(現)
(※2)
取締役薛 立功1968年6月26日
1997年松本建築株式会社入社
1999年三番株式会社入社 常務副総経理
2011年沖縄県外国投資招聘担当
2014年株式会社申通エクスプレスジャパン社長(現)
2015年日本中華総商会上海支会創業会長

2019年6月
日本中華総商会常務理事(現)
当社 取締役(現)
(※1)
監査役
(常勤)
桑原 正弥1962年9月25日生
1983年8月在上海日本国総領事館
1985年4月外務省入省 在上海日本国総領事館
1988年4月グンゼ産業株式会社入社
1990年2月株式会社カント取締役
2003年3月上海徳威企業発展有限公司
2004年4月株式会社カント取締役
2007年4月倉敷市役所入庁 倉敷市産業振興局
2009年4月株式会社カント取締役
2015年3月株式会社グリフィン・パートナーズ監査役
2015年3月株式会社ASIAN STAR常勤監査役
2016年9月株式会社TOKUI JAPAN取締役
2017年7月同社 代表取締役(現)
2019年10月当社 社外監査役(現)
(※3)
監査役
小林 節1949年3月27日生
1983年4月 慶應義塾大学法学部助教授
1989年4月慶應義塾大学法学部兼大学院法学研究科教授
1992年4月バーナビー・カレッジ(カナダ)学長
特別顧問
1994年10月
1996年9月
1998年1月
2019年6月
北京大学招聘教授
ハーバード大学(アメリカ)研究員
弁護士(現)
当社社外監査役(現)
(※3)
監査役
石田 哲也1971年2月1日生
1993年4月株式会社東京シティファイナンス
1998年7月愛宕法務経営事務所(行政書士土井利国事務所)
所属行政書士(現)
2015年4月株式会社不動産流通システム
監査役(現)
2018年6月 当社社外監査役(現)
(※3)

(注) 1 取締役 薛立功氏は、社外取締役であります。
2 監査役は全員社外監査役であります。
3 取締役及び監査役の任期は、次のとおりであります。
※1 2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2年間であります。
※2 2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から1年間であります。
※3 2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から4年間であります。

② 社外役員の状況
薛立功氏を社外取締役としたのは、経営者としての豊富な経験と幅広い見識から、当社の経営判断・意思決定の過程で、その知識と経験が活かせると判断したためであります。
桑原正弥氏につきましては、企業経営者としての豊富な知識及び経験を有することから、独立した客観的な視点より経営・業務執行に対する職務を適切に遂行していただけるものと判断し、社外監査役として選任をお願いするものであります。
小林節氏につきましては、弁護士としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、特に法務面での有効な助言が期待されるものと判断し、社外監査役として選任をお願いするものであります。
石田哲也氏につきましては、コンサルタントを行う行政書士としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、特に企業法務面での有効な助言が期待されるものと判断し、社外監査役として選任をお願いするものであります

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E23973] S100J3WW)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。