シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100J1U3 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 オイシックス・ラ・大地株式会社 役員の状況 (2020年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 11名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 15%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役社長髙島 宏平1973年8月15日生1997年5月 有限会社コーヘイ(現当社)設立 代表取締役
1998年4月 マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク ジャパン入社
2000年6月 当社代表取締役社長(現任)
2010年9月 株式会社ごちまる代表取締役
2011年6月 一般社団法人東の食の会代表理事(現任)
2015年10月 Oisix Hong Kong Co., Ltd.董事(現任)
2016年7月 株式会社とくし丸代表取締役会長(現任)
2018年7月 一般社団法人ウィルチェアーラグビー連盟(現一般社団法人日本車いすラグビー連盟)理事長(現任)
2018年12月 Oisix Inc. Director(現任)
2019年5月 Three Limes, Inc.(通称:The Purple Carrot) Director(現任)
2019年10月 株式会社ウエルカム取締役(現任)
2020年3月 株式会社CARTA HOLDINGS社外取締役(現任)
(注)35,267,200
代表取締役会長藤田 和芳1947年2月6日生1977年11月 株式会社大地(現当社)入社
1983年3月 同社 代表取締役社長
1987年2月 株式会社フルーツバスケット取締役(現任)
1994年12月 有限会社総合農舎山形村代表取締役
2017年4月 当社取締役
2017年10月 当社代表取締役会長(現任)
(注)31,032,516
取締役
執行役員
ソリューション事業本部本部長
堤 祐輔1978年3月22日生1997年6月 有限会社コーヘイ(現当社)入社
1999年10月 当社取締役
2006年6月 当社取締役 EC事業部長
2008年7月 当社取締役執行役員 事業本部本部長
2012年4月 当社取締役執行役員 EC事業本部本部長
2017年4月 当社取締役執行役員 アライアンス/ソリューション本部本部長
2017年10月 当社取締役執行役員 ソリューション事業本部本部長(現任)
2018年2月 らでぃっしゅぼーや株式会社(現当社)取締役
2018年7月 カラビナテクノロジー株式会社取締役(現任)
(注)3720,000


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
執行役員
HR本部所管
小﨑 宏行1952年10月14日生1975年4月 株式会社ダイエー入社
1996年6月 同社商品計画本部長
2003年4月 同社人事本部長
2006年9月 同社執行役員
2006年10月 同社取締役 東日本GMS事業担当
2007年3月 同社取締役 販売担当
2008年7月 当社入社 顧問
2008年11月 当社総合企画本部本部長
2009年6月 当社取締役執行役員 総合企画本部本部長
2015年4月 当社取締役執行役員 人材企画本部本部長兼管理本部副本部長
2015年7月 当社取締役執行役員 人材企画本部本部長兼管理本部本部長
2015年7月 株式会社ごちまる監査役
2015年10月 Oisix Hong Kong Co., Ltd.監事
2016年4月 当社取締役執行役員 人材企画本部(現HR本部)本部長
2019年10月 当社取締役執行役員 HR本部所管(現任)
(注)386,000
取締役
執行役員
経営企画本部本部長
松本 浩平1984年1月24日生2008年4月 オイシックス株式会社(現当社)入社
2014年7月 当社執行役員 総合企画本部経営企画室室長
2015年10月 当社執行役員 経営企画本部本部長
2018年2月 らでぃっしゅぼーや株式会社(現当社)監査役
2018年6月 当社取締役執行役員 経営企画本部本部長(現任)
2019年5月 Three Limes, Inc.(通称:The Purple Carrot) Director
2019年8月 Future Food Fund株式会社代表取締役(現任)
(注)37,400
取締役花田 光世1948年8月8日生1974年8月 南カリフォルニア大学Laboratory for Organizational Research and Education 研究員
1977年9月 カリフォルニア州立大学ロサンゼルス分校社会学部講師
1986年4月 産業能率大学教授
1990年3月 慶應義塾大学総合政策学部教授
2007年6月 当社社外取締役(現任)
2014年4月 慶應義塾大学名誉教授(現任)
2014年4月 一般財団法人SFCフォーラム代表理事(現任)
2014年4月 株式会社コーポレートユニバーシティプラットフォーム代表取締役
2017年5月 一般社団法人キャリアアドバイザー協議会代表理事(現任)
(注)34,800
取締役渡部 純子1977年6月27日生2000年4月 大日本印刷株式会社入社
2002年5月 株式会社インプレッション入社
2004年10月 株式会社リクルート入社
2014年4月 株式会社リクルートライフスタイル執行役員
株式会社リクルートホールディングス(現株式会社リクルート)
全社CRM推進室室長(現任)
2019年6月 当社社外取締役(現任)
2020年4月 株式会社リクルート IDポイントプロダクト サービス開発部 部長(現任)
同社 横断CRM部 部長(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役田中 仁1963年1月25日生1981年4月 前橋信用金庫(現しののめ信用金庫)入庫
1987年4月 ジンプロダクツ設立
1988年7月 有限会社ジェイアイエヌ(現株式会社ジンズホールディングス)設立 代表取締役社長(現任)
2011年6月 株式会社ブランドニューデイ(現株式会社フィールグッド)代表取締役社長(現任)
2015年6月 当社取締役(現任)
2018年5月 株式会社ジンズジャパン(現株式会社ジンズ)代表取締役(現任)
2018年12月 株式会社Think Lab代表取締役(現任)
2019年3月 バルミューダ株式会社社外取締役(現任)
(注)320,000
取締役酒井 勝昭1967年10月31日生1990年4月 株式会社ダイエーコンビニエンスシステムズ(現株式会社ローソン)入社
2006年9月 株式会社ローソン 関東ローソン支社 関東第4運営部長
2009年4月 同社顧客起点推進ステーション 広告販促部長
2011年6月 同社CVSグループ COO補佐
2013年5月 同社CVSグループ CEO補佐(CVSカンパニー社長補佐)
2014年2月 同社九州ローソン支社長
2015年3月 同社営業戦略本部長補佐
(カード・サービス事業推進PJリーダー)
2016年9月 同社社長COO直轄 カード・サービス事業部長
2017年3月 同社成城石井・NL・LS100事業本部長
2018年3月 同社運営本部副本部長
2019年3月 同社ラストワンマイル事業本部長
2019年6月 当社社外取締役(現任)
2020年3月 同社新規事業本部長(現任)
(注)3-
取締役櫻井 稚子1973年5月1日生2002年1月 株式会社ジェンヌ(現株式会社ABC Cooking Studio)入社
2012年10月 同社 スタジオ戦略本部長
2013年4月 同社 取締役副社長
2013年7月 同社 代表取締役社長
2015年7月 ABC Cooking Studio KOREA
CO., Ltd. 代表取締役社長
2017年1月 株式会社NTTドコモ ライフサポートビジネス推進部 担当部長(現任)
2018年6月 当社社外取締役(現任)
2018年12月 株式会社トレタ社外取締役(現任)
2019年2月 AI CROSS株式会社社外取締役
2020年2月 AI CROSS株式会社取締役(現任)
(注)3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
監査役
(常勤)
中村 眞1946年5月31日生1971年4月 株式会社小松製作所入社
1997年7月 Komatsu America Corp.(米州統括会社)社長
2001年6月 株式会社小松製作所 執行役員 国際事業本部長
2002年4月 同社執行役員 E-Komatsu推進本部長
2004年6月 同社常勤監査役
2009年10月 当社常勤社外監査役(現任)
2014年3月 ユニゼオ株式会社非常勤監査役
2018年3月 株式会社LIMK-US非常勤監査役(現任)
(注)4-
監査役
(非常勤)
諸江 幸祐1955年7月18日生1979年3月 ジャスコ株式会社(現 イオン株式会社)入社
1985年11月 野村證券株式会社入社
1988年7月 ゴールドマン・サックス証券会社入社
1998年11月 同社マネージング・ディレクター
2008年8月 株式会社いとはんジャパン設立 代表取締役(現任)
株式会社YUMEキャピタル設立 代表取締役(現任)
2009年6月 当社社外監査役(現任)
2011年6月 アイエムエム・フードサービス株式会社取締役(現任)
2014年3月 スミダコーポレーション株式会社社外取締役(現任)
2018年9月 株式会社ジョイフル本田社外取締役(現任)
(注)44,800
監査役
(非常勤)
小久保 崇1974年1月18日生2000年10月 弁護士登録
西村総合法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)入所
2014年3月 小久保法律事務所設立
2017年1月 AOI TYO Holdings株式会社監査等委員(現任)
2017年1月 株式会社アズーム社外取締役(現任)
2017年3月 弁護士法人小久保法律事務所代表社員(現任)
2019年6月 ナイス株式会社社外取締役(現任)
2020年6月 当社社外監査役(現任)
(注)4-
7,142,716

(注)1.取締役 花田光世、渡部純子、田中仁、酒井勝昭及び櫻井稚子は、社外取締役であります。
2.監査役 中村眞、諸江幸祐及び小久保崇は、社外監査役であります。
3.2020年6月25日就任後、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.2020年6月25日就任後、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は12名で、堤祐輔、小﨑宏行、松本浩平、山下寛人、高橋大就、西井敏恭、池山英人、山中初、奥谷孝司、菅美沙季、新宮歩及び星健一で構成されております。


② 社外役員の状況
当社の社外取締役は5名、社外監査役は3名であります。
社外取締役の花田光世は、慶應義塾大学名誉教授として、主に人事教育等の人材の観点で企業経営全般に関して幅広い知見を有する立場から、監督・提言を行っております。
社外取締役の渡部純子は、当社の大株主である株式会社リクルートにおいて、顧客管理に関するマネジメントについての幅広い知見から、監督・提言を行っております。
社外取締役の田中仁は、長年にわたり株式会社ジンズの代表取締役社長を務められており、経営者としての豊富な経験と幅広い見識をもとに、監督・提言を行っていただくものであります。
社外取締役の酒井勝昭は、当社の大株主である株式会社ローソンのラストワンマイル事業本部長や新規事業本部長であり、コンビニエンスストア経営全般に関する豊かな知見を有しており、当社の経営に対する様々な助言及び意見をいただくものであります。
社外取締役の櫻井稚子は、長年にわたる株式会社ABC Cooking Studioでの経験と当社の大株主である株式会社ドコモで食関連のコンテンツビジネスに関する豊かな知見を有しており、当社の経営に対する様々な助言及び意見をいただくものであります。
社外監査役の中村眞は、東証一部上場企業の常勤監査役経験者としての豊富な経験と財務・会計に関する十分な知見を活かして、当社の監査体制の充実に努めております。
社外監査役の諸江幸祐は、証券アナリストとしての専門知識・経験等を活かして、当社の監査体制の充実に努めております。
社外監査役の小久保崇は、弁護士としての専門知識・経験等を活かして、当社の監査体制の充実に努めております。
なお、社外取締役の花田光世及び社外監査役の諸江幸祐はそれぞれ4,800株の当社株式を、また社外取締役の田中仁は20,000株の当社株式を保有しております。それ以外に社外取締役及び社外監査役と当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係等の特別な利害関係はありません。
また、当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、その選任に際しては、見識や専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査が遂行できることを個別に判断しております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役5名は、それぞれ経営企画部門、人材企画部門及び管理部門との間で情報交換を行うことで業務の効率性、有効性の向上に努めております。
また、社外監査役3名による内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係については、下記(3)監査の状況 に記載のとおりであります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27260] S100J1U3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。