シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IZOG (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社プレミアムウォーターホールディングス 連結経営指標等 (2020年3月期)


メニュー提出会社の経営指標等

(1) 連結経営指標等
回次国際会計基準
移行日第13期第14期
決算年月2018年4月1日2019年3月2020年3月
売上収益(千円)-37,744,22445,453,672
税引前当期利益(千円)-428,0861,472,771
親会社の所有者に帰属
する当期利益又は当期損失(△)
(千円)-△312,1801,866,676
親会社の所有者に帰属
する当期包括利益
(千円)-△296,8891,867,726
親会社の所有者に帰属
する持分
(千円)1,968,8101,892,7176,674,305
総資産額(千円)26,164,92031,848,18242,454,859
1株当たり親会社
所有者帰属持分
(円) 72.9169.05139.02
基本的1株当たり
当期利益又は当期損失(△)
(円)-△11.5066.46
希薄化後1株当たり
当期利益又は当期損失(△)
(円)-△11.5061.27
親会社所有者帰属持分
比率
(%)7.55.915.7
親会社所有者帰属持分
利益率
(%)-△16.243.6
株価収益率(倍)--25.8
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-4,781,9806,659,515
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-△1,195,812△1,334,822
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)-△1,907,430△1,831,770
現金及び現金同等物
の期末残高
(千円)5,055,2136,734,46310,238,012
従業員数(人)671723835
(外、平均臨時
雇用者数)
(58)(55)(59)

(注) 1.第14期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
3.第13期の株価収益率については、当期純損失が計上されているため記載しておりません。
4.従業員数は就業人員(当社グループから当社グループ外への出向者を除く)であり、臨時雇用者数(準社員、アルバイトを含む)は、最近1年間の平均人員を( )外数で記載しております。


回次日本基準
第10期第11期第12期第13期第14期
決算年月2016年3月2017年3月2018年3月2019年3月2020年3月
売上高(千円)13,056,63919,947,74427,716,95737,732,40845,429,079
経常利益又は
経常損失(△)
(千円)△23,225△704,368△1,559,208259,8631,882,583
親会社株主に帰属する当期純利益
又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)
(千円)5,083△1,217,300△1,493,762528,8411,269,988
包括利益(千円)△68,169△1,226,148△1,494,586526,5571,290,825
純資産額(千円)2,333,7011,289,3492,814,2783,619,4305,007,684
総資産額(千円)7,842,24617,477,55823,844,96430,348,91440,426,451
1株当たり純資産額(円)276.6446.91△1.4724.6171.58
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)(円)0.62△56.39△56.8017.4244.22
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)0.62--16.0240.77
自己資本比率(%)29.37.111.711.712.1
自己資本利益率(%)0.2--16.729.9
株価収益率(倍)806.5--99.738.7
営業活動によるキャッシュ・フロー(千円)1,475,463150,155531,5104,800,5946,206,456
投資活動によるキャッシュ・フロー(千円)△1,608,992188,759△1,531,168△1,195,812△1,170,457
財務活動によるキャッシュ・フロー(千円)△632,6882,631,7081,825,736△1,927,642△1,543,076
現金及び現金同等物の期末残高(千円)1,249,1414,233,5315,055,2136,734,46310,238,012
従業員数
(外、平均臨時雇用者数)
(人)223658671723835
(64)(56)(58)(55)(59)

(注) 1.第14期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.第11期及び第12期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
4.第11期及び第12期の自己資本利益率及び株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失が計上されているため記載しておりません。
5.従業員数は就業人員(当社グループから当社グループ外への出向者を除く)であり、臨時雇用者数(準社員、アルバイトを含む)は、最近1年間の平均人員を( )外数で記載しております。

提出会社の経営指標等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27294] S100IZOG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。