シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100IZ51 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 京セラ株式会社 関係会社の状況 (2020年3月期)


事業の内容メニュー従業員の状況

2020年3月31日現在

名 称住 所資本金主要な
事業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任
資金援助営業上の取引設備の
賃貸借
(連結子会社)
京セラインダストリアルツールズ㈱
(注)5
広島県
福山市
100百万円機械工具の開発、製造並びに販売100.00---
京セラ
コミュニケーション
システム㈱ (注)7
京都市
伏見区
2,986百万円情報通信サービス等の提供76.30-当社のシステム
運用サポート等
当社より
事務所
賃借
京セラドキュメント
ソリューションズ㈱
(注)1
大阪市
中央区
12,000百万円プリンター、複合機等の開発、製造、販売並びにドキュメントソリューションサービスの提供100.00当社より原材料を供給-
京セラドキュメント
ソリューションズ
ジャパン㈱
東京都
港区
1,100百万円国内におけるプリンター、複合機等の販売100.00
(100.00)
---
Kyocera Document
Technology
(Dongguan) Co.,Ltd.
中国
広東省
東莞
US$
56,700千
プリンター、複合機等の製造92.76
(92.76)
---
Kyocera Document
Technology Vietnam
Co.,Ltd.
ベトナム
ハイフォン
US$
55,000千
プリンター、複合機等の製造100.00
(100.00)
---
Kyocera Document
Solutions America,
Inc.
米国
ニュージャージー州
フェアフィールド
US$
29,000千
北米地域における
プリンター、複合機等の販売
100.00
(100.00)
---
Kyocera Document
Solutions Europe
B.V.
オランダ
ホーフトドルプ
EURO
6,807千
欧州地域における
プリンター、複合機等の販売
100.00
(100.00)
---
Kyocera Document
Solutions
Deutschland GmbH
ドイツ
メーアブッシュ
EURO
920千
欧州地域における
プリンター、複合機等の販売
100.00
(100.00)
---
TA Triumph-Adler
GmbH
ドイツ
ニュルンベルク
EURO
80,303千
欧州地域における
プリンター、複合機等の販売
100.00
(100.00)
---
㈱京セラソーラー
コーポレーション
(注)7
京都市
伏見区
310百万円太陽光発電システム
関連製品の施工
100.00-当社より製品の
供給を受け国内
で施工
当社より
事務所
賃借


2020年3月31日現在

名 称住 所資本金主要な
事業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任
資金援助営業上の取引設備の
賃貸借
京セラ興産㈱東京都
渋谷区
50百万円不動産の所有、管理
並びに賃貸
100.00--
Kyocera (China)
Sales & Trading
Corporation
中国
天津
US$
10,000千
機械工具、セラミックパッケージ並びに各種電子部品等の販売90.00-当社より製品の
供給を受け中国
で販売
-
Dongguan Shilong
Kyocera Co.,Ltd.
中国
広東省
東莞
HK$
472,202千
液晶ディスプレイ及び機械工具等の製造90.00-当社より原材料の供給を受け当社へ製品を供給-
Shanghai Kyocera
Electronics Co.,Ltd.
(注)1,4
中国
上海
17,321百万円セラミックパッケージの製造100.00-当社より半製品
及び原材料の供
給を受け当社へ
製品を供給
-
Kyocera (Tianjin)
Solar Energy
Co.,Ltd.
中国
天津
US$
30,200千
太陽光発電システム
関連製品の製造
90.00-当社より半製品
及び原材料の供
給を受け当社へ
製品を供給
-
Kyocera Korea Co.,Ltd.韓国
ソウル
Won
1,200,000千
半導体関連部品及び
各種電子部品等の販売
100.00-当社より製品の供給を受け韓国
で販売
-
Kyocera Precision Tools Korea Co.,Ltd.韓国
仁川
Won
15,000,000千
機械工具の製造及び
販売
90.00-当社より製品及
び原材料の供給
を受け韓国で製
造販売、また、
当社に製品を
供給
-
Kyocera Asia
Pacific Pte.Ltd.
シンガポール
チョンバルロード
US$
35,830千
機械工具、半導体関連部品並びに各種電子部品等の販売等100.00-当社より製品の供給を受けアジア地域で販売-
Kyocera Display (Thailand) Co., Ltd. (注)8タイ
ランプーン
THB
500,000千
液晶ディスプレイの
製造
100.00-当社より原材料の供給を受け当社へ製品を供給-
Kyocera Vietnam
Co.,Ltd.
ベトナム
フンイェン
US$
73,567千
セラミックパッケージの製造100.00当社より原材料の供給を受け当社へ製品を供給-
Kyocera
International,Inc.
(注)1
米国
カリフォルニア州
サンディエゴ
US$
34,850千
各種ファインセラミック部品及び半導体関連部品等の製造及び販売並びに通信端末等の販売100.00-当社より製品及び原材料の供給を受け北米地域で製造及び販売-


2020年3月31日現在

名 称住 所資本金主要な
事業の内容
議決権の
所有割合
(%)
関係内容
役員の
兼任
資金援助営業上の取引設備の
賃貸借
Kyocera Senco
Industrial Tools, Inc.
米国
オハイオ州
シンシナティ
US$
0.01
機械工具の開発、製造並びに販売100.00---
Kyocera Industrial
Tools, Inc.
米国
ネブラスカ州
オマハ
US$
1.00
機械工具の販売100.00---
AVX Corporation
(注)6
米国
サウスカロライナ州
ファウンテンイン
US$
1,763千
各種電子部品の開発、製造並びに販売100.00---
Kyocera
Fineceramics GmbH
(注)9
ドイツ
エスリンゲン
EURO
1,687千
各種ファインセラミック部品、半導体関連部品並びにプリンティングデバイス等の販売100.00-当社より製品の
供給を受け欧州
地域で販売
-
Kyocera Unimerco A/Sデンマーク
スンズ
DKK
153,000千
機械工具の開発、
製造並びに販売
100.00
(100.00)
-当社より製品の
供給を受け欧州
地域で販売
-
その他 256社

(注)1 特定子会社に該当します。
2 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合を内数で記載しています。
3 2020年3月31日現在、持分法適用会社が14社ありますが、重要性が乏しいため記載を省略しています。
4 2019年5月29日開催の当社取締役会において、Shanghai Kyocera Electronics Co.,Ltd.を清算することを決議しました。
5 2020年1月10日に、当社は京セラインダストリアルツールズ㈱の非支配持分をすべて取得し、同社に対する議決権の所有割合は100%となりました。
6 2020年3月30日に、当社はAVX Corporationの非支配持分をすべて取得し、同社に対する議決権の所有割合は100%となりました。詳細については、「第2 事業の状況 4 経営上の重要な契約等 (5)AVX Corporation完全子会社化に関する契約及び株式公開買付」を参照下さい。
7 2020年4月1日に、京セラコミュニケーションシステム㈱は、㈱京セラソーラーコーポレーションを吸収合併しました。これに伴い、当社の京セラコミュニケーションシステム㈱に対する議決権の所有割合は76.64%となりました。
8 Kyocera Display (Thailand) Co., Ltd.は、2020年4月1日付で、Kyocera (Thailand) Co., Ltd.へ社名変更を行いました。
9 Kyocera Fineceramics GmbHは、2020年4月1日付で、Kyocera Europe GmbHへ社名変更を行いました。

事業の内容従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01182] S100IZ51)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。