シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LKKV (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 メタウォーター株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
代表取締役会長中村 靖1957年10月28日
1981年4月富士電機製造株式会社 入社
2008年4月当社 取締役
当社 エンジニアリング本部 副本部長
2011年4月当社 サービスソリューション本部 副本部長
2012年4月当社 サービスソリューション本部長
2014年4月当社 経営企画本部長
2015年6月当社 執行役員常務
2016年6月
当社 代表取締役社長
当社 執行役員社長
2020年6月
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
社外取締役(現任)
2021年6月
当社 代表取締役会長(現任)
当社 執行役員会長(現任)
(注3)11,205
代表取締役社長山口 賢二1963年10月8日
1987年4月日本碍子株式会社 入社
2008年4月当社 営業本部 西日本営業部 副部長
2013年4月当社 事業戦略本部 副本部長
2015年4月当社 事業戦略本部長
2015年6月当社 執行役員
2019年6月当社 取締役
2021年6月
当社 代表取締役社長(現任)
当社 執行役員社長(現任)
(注3)2,687
取締役
経営企画本部長
加藤 明1957年9月3日
1980年3月日本碍子株式会社 入社
2008年4月当社 エンジニアリング本部 調達部長
2011年10月当社 調達センター長
2013年6月当社 取締役(現任)
2015年6月当社 執行役員常務
2016年6月
当社 経営企画本部長(現任)
当社 輸出管理室長
2017年4月当社 執行役員専務
2019年4月当社 執行役員副社長(現任)
(注3)7,122
取締役
プラントエンジニアリング事業本部長
奥田 昇1959年11月8日
1982年4月富士電機製造株式会社 入社
2008年4月当社 エンジニアリング本部 GENESEED技術部長
2011年10月当社 エンジニアリング本部 副本部長
2013年4月
当社 プラントエンジニアリング事業本部
副事業本部長
2014年4月当社 サービスソリューション事業本部長
2015年6月当社 執行役員
2016年4月
当社 執行役員常務(現任)
当社 プラントエンジニアリング事業本部長(現任)
2019年6月当社 取締役(現任)
(注3)5,898
取締役相澤 馨1952年8月25日
1977年4月日東電工株式会社 入社
2003年4月同社 執行役員
2004年6月同社 上席執行役員
2006年6月同社 常務執行役員
2007年6月同社 取締役 常務執行役員
2010年6月同社 取締役 専務執行役員
2011年6月同社 代表取締役 専務執行役員
2014年9月日華化学株式会社 顧問
2016年3月同社 社外取締役(現任)
2016年6月当社 社外取締役(現任)
(注3)


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(株)
取締役小棹 ふみ子1954年4月17日
1973年4月国税庁 入庁
1997年7月税務大学校 東京研修所教育官
2010年7月東京国税局 調査第二部統括国税調査官
2011年7月関東信越国税局 行田税務署長
2012年7月東京国税局 調査第四部調査総括課長
2013年7月東京国税局 調査第二部次長
2014年7月東京国税局 日本橋税務署長
2015年8月
税理士登録
小棹ふみ子税理士事務所 税理士(現任)
2016年6月飛島建設株式会社 社外監査役
2017年3月株式会社建設技術研究所 社外取締役(現任)
2017年6月当社 社外取締役(現任)
2020年7月株式会社トーエル 社外取締役 監査等委員(現任)
(注3)
取締役田内 常夫1957年1月24日
1981年4月本田技研工業株式会社 入社
2004年6月株式会社本田技術研究所 常務取締役
2006年4月
ホンダオブアメリカマニュファクチュアリング・
インコーポレーテッド 取締役副社長
2006年6月本田技研工業株式会社 執行役員
2008年4月
ホンダオブアメリカマニュファクチュアリング・
インコーポレーテッド 取締役社長
2009年4月本田技研工業株式会社 四輪事業本部長
2009年6月同社 取締役
2011年4月同社 取締役 執行役員
2011年6月株式会社ケーヒン 代表取締役社長
2016年6月本田技研工業株式会社 社友(現任)
2019年6月岩崎電気株式会社 社外取締役(現任)
2021年6月当社 社外取締役(現任)
(注3)
常勤監査役初又 繁1959年2月4日
1982年4月富士電機製造株式会社 入社
2008年4月当社 事業開発本部 副本部長
2010年4月当社 国際事業推進センター長
2012年4月当社 経営企画本部 マーケティング戦略室長
2012年7月当社 経営企画本部 経営革新推進室長
2014年4月当社 CSR本部 副本部長
2015年4月当社 CSR推進室長
2015年6月当社 執行役員
2019年6月当社 常勤監査役(現任)
(注4)2,899
監査役植村 公彦1958年11月15日
1987年4月

弁護士登録(大阪弁護士会)
御堂筋法律事務所(現 弁護士法人御堂筋法律
事務所)入所(現任)
2007年6月株式会社不動テトラ 社外監査役
2013年6月当社 社外監査役(現任)
(注4)
監査役瀧本 和男1955年11月13日
1978年11月監査法人朝日会計社 入社
1988年10月
滝本会計事務所(現 東京九段会計事務所)開設
(現任)
2007年6月株式会社バイテック 社外取締役
2014年6月当社 社外監査役(現任)
(注4)
監査役福井 琢1961年8月24日
1987年4月
弁護士登録(第二東京弁護士会)
柏木総合法律事務所入所
2004年4月
慶応義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)
教授(現任)
2005年6月信越化学工業株式会社 社外監査役(現任)
2009年1月柏木総合法律事務所マネージングパートナー(現任)
2017年6月ヤマハ株式会社 社外取締役(現任)
2021年6月当社 社外監査役(現任)
(注4)
29,811

(注) 1.取締役 相澤 馨、小棹 ふみ子、田内 常夫は、社外取締役です。
2.監査役 植村 公彦、瀧本 和男、福井 琢は、社外監査役です。
3.取締役の任期は、2021年6月22日開催の定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
4.監査役 初又 繁の任期は、2019年6月25日開催の定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
監査役 植村 公彦、瀧本 和男の任期は、2018年6月26日開催の定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。
監査役 福井 琢の任期は、2021年6月22日開催の定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

5.当社では、経営の意思決定の迅速化、業務執行に対する監督機能の強化及び責任の明確化を図るために、執行役員制度を導入しております。
執行役員は17名で、取締役を兼務していない執行役員は次のとおりです。
役名氏名職名
執行役員常務酒井 雅史PPP本部長
執行役員中村 英二メタウォーターサービス株式会社 代表取締役社長
執行役員藤井 泉智夫経営企画本部 副本部長
同 人事総務企画室長
輸出管理室長
執行役員髙木 雅宏事業戦略本部長
執行役員中川 雅幸経営企画本部 財務企画室長
執行役員江連 淑人海外本部 副本部長
METAWATER USA, INC. 取締役副社長
Aqua-Aerobic Systems, Inc. 取締役会長
執行役員草野 二男プラント建設本部長
執行役員門脇 進営業本部長
執行役員山口 康一プラント建設本部 副本部長
執行役員秋川 健海外本部長
METAWATER USA, INC. 取締役社長
Rood Wit Blauw Holding B.V. 取締役会長
執行役員加藤 達夫プラントエンジニアリング事業本部 副事業本部長
執行役員中野 博之サービスソリューション事業本部長
執行役員伊藤 一プラントエンジニアリング事業本部 副事業本部長

6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。補欠監査役の任期は、退任した監査役の任期の満了する時までとする旨、定款に定めております。なお、補欠監査役の略歴は次のとおりです。
氏名 生年月日略歴
佐藤 順一1959年11月16日
1985年4月富士電機株式会社 入社
2008年12月
富士電機デバイステクノロジー株式会社
経営企画本部 副本部長
2010年4月同社 取締役 執行役員常務
2011年7月マレーシア富士電機社 副社長
2016年6月当社 監査室 上席監査人
2017年4月当社 監査室長(現任)
正田 賢司1961年4月15日
1985年4月東京電力株式会社 入社
1995年4月
弁護士登録(東京弁護士会)
虎門中央法律事務所 入所
2003年4月同事務所 パートナー弁護士(現任)
2015年8月株式会社ユニオン精密 社外監査役(現任)
2016年6月ニッセイ情報テクノロジー株式会社 社外監査役(現任)



② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名です。
当社は、公益性の高い事業を営んでいることを重視し、コンプライアンス精神に富み、リスク管理能力を十分に発揮できる者を社外取締役及び社外監査役として選任しております。また、当社は、一般株主保護の観点から独立性の高い社外取締役及び社外監査役を選任することにより、経営の意思決定の客観性を高めるとともに、当社の健全性・透明性の向上を図っております。当社の社外役員の独立性に関する基準は以下のとおりであり、当社は、当該基準を満たす社外取締役3名、社外監査役3名を独立役員として指定し、東京証券取引所に届け出ております。

(社外役員の独立性に関する基準)

メタウォーター株式会社(以下「当社」という。)が、当社における社外取締役及び社外監査役(以下併せて「社外役員」という。)が独立性を有すると認定するには、当該社外役員が、当社が定める以下の基準に照らして、当社及びその子会社[注1](以下併せて「当社グループ」という。)と特別な利害関係のない中立の存在でなければならない。

1 現在及び過去において、当社グループの業務執行者[注2]でないこと。
2 現事業年度を含む過去3年間において、就任前に以下のいずれにも該当していないこと。
(1)当社グループを主要な取引先[注3]とする者若しくはその業務執行者又は当社グループの主要な取
引先若しくはその業務執行者
(2)当社の総議決権の10%以上の議決権を保有している大株主又はその業務執行者
(3)当社が総議決権の10%以上の議決権を保有している者の業務執行者
(4)当社グループから役員としての報酬等以外に多額の金銭その他の財産[注4]を得ているコンサルタ
ント、公認会計士等の会計専門家、弁護士等の法律専門家(当該財産を得ている者が法人、組合等の団
体である場合には、当該団体に所属する者をいう。)
(5)当社グループから多額の金銭その他の財産の寄付を受けている者又はその業務執行者
(6)上記(1)の主要な取引先、上記(1)の業務執行者のうち重要な業務執行者[注5]、上記(4)
に該当する者又は当社グループの重要な業務執行者若しくは業務執行者でない取締役の配偶者、二親等
内の親族又は同居の親族
(7)当社グループとの間で、社外役員の相互就任[注6]の関係にある上場会社の出身者
3 その他、独立した社外役員としての職務を果たせないと合理的に判断される事情を有していないこと。

以 上

注1:「子会社」とは、会社法(第2条第3号)に定める子会社をいう。
注2:「業務執行者」とは、株式会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、持分会社の業務を執行する社
員(当該社員が法人である場合は、会社法第598条第1項の職務を行うべき者その他これに相当する
者)、会社以外の法人・団体の業務を執行する者及び会社を含む法人・団体の使用人(従業員等)を
いう。
注3:「主要な取引先」とは、当社グループとの取引額が、双方いずれかにおいて、1事業年度につき
1,000万円以上でかつ連結売上高の2%を超えるものをいう。
注4:「多額の金銭その他の財産」とは、個人の場合は年間の平均額が1,000万円以上、団体の場合は当該
取引先グループの連結売上高の2%を超えることをいう。
注5:「重要な業務執行者」とは、業務執行取締役、執行役、執行役員及び部長格以上の上級管理職にある
使用人をいう。
注6:「社外役員の相互就任」とは、当社グループの出身者が現任の社外役員をつとめている上場会社か
ら、当社に社外役員を迎え入れることをいう。


当社と当社の社外取締役及び社外監査役との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係は、以下のとおりです。

(社外取締役)
相澤 馨氏:
同氏が代表取締役を務めた日東電工株式会社と当社との間には過去に取引関係がありましたが、取引の規模は僅少です。また、同氏の兼職先である日華化学株式会社と当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

小棹 ふみ子氏:
同氏の兼職先である小棹ふみ子税理士事務所、株式会社建設技術研究所及び株式会社トーエルと当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

田内 常夫氏:
同氏の兼職先である本田技研工業株式会社及び岩崎電気株式会社と当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

(社外監査役)
植村 公彦氏:
同氏の兼職先である弁護士法人御堂筋法律事務所と当社との間で法律顧問契約を締結し、同事務所に対し、顧問弁護士料として、2008年度から2013年度にかけて総額21百万円の報酬を支払っておりましたが、同氏が監査役に就任したと同時に、当該法律顧問契約は解消しております。現在は、当該事務所と当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

瀧本 和男氏:
同氏の兼職先である東京九段会計事務所と当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

福井 琢氏:
同氏の兼職先である柏木総合法律事務所、慶應義塾大学、信越化学工業株式会社及びヤマハ株式会社と当社には、人的・資本的・取引関係はありません。同氏は当社が定める社外役員の独立性に関する基準及び東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないと判断し、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31064] S100LKKV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。