シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100L1WK (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社モバイルファクトリー 沿革 (2020年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月概要
2001年10月有限会社モバイルファクトリーを東京都荒川区西日暮里にて資本金350万円で設立
2002年2月着信メロディASPサービス「melop♪」をリリース(注1)
2002年10月着信メロディカード「メロプレ」をリリース(注1)
日本最大のノベルティ関連の展示会“プレミアムインセンティブショー”に出展
ベタ付け商品コンテストで「メロプレ」が準大賞を受賞
2003年4月株式会社モバイルファクトリーに組織変更
2003年9月東京都港区南青山に本社移転
2004年5月「着メロ」携帯電話向け公式サイトをリリース
2004年11月東京都目黒区目黒に本社移転
2006年6月東京都品川区西五反田に本社移転
2007年3月「デコレーションメール」携帯電話向け公式サイトをリリース
2008年7月「占い」携帯電話向け公式サイトをリリース
2009年11月ジェイマジック株式会社よりモバイルメディア「顔ちぇき!~誰に似てる?~」に関する事業を譲受(注1)
2009年12月ソーシャルアプリサービス開始
2010年7月Android向けサービス提供開始
2011年3月位置情報連動型ゲーム参入
GREE Platformにて位置情報連動型ゲーム「駅奪取」の提供開始
2011年10月キャリア公式サイトをスマートフォン展開、「最新曲★全曲取り放題」をリリース
スマートノベル参入、GREE Platformにて「おかえりなさいご主人様!!」をリリース(注1)
2011年12月株式会社コロプラの位置情報サービスプラットフォーム コロプラへ参入
位置情報連動型ゲーム「駅奪取PLUS」をリリース
2012年3月東京都千代田区四番町に本社移転
2012年6月iPhone 向けサービスの提供開始
2013年5月株式会社レコチョクとの協業サービス開始、「レコチョクメロディ」への楽曲提供開始
2013年10月東京都品川区東五反田に本社移転
2014年5月株式会社フジテレビジョンと業務提携
2014年6月位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」をリリース
2015年3月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2015年7月東京都品川区に子会社、株式会社ジーワンダッシュ(現連結子会社)を設立
2015年10月岩手県と連携協定を締結
2016年3月「地方創生・観光プロモーションコンソーシアム」へ正会員として入会(注2)
2017年6月東京証券取引所市場第一部に市場変更
2017年12月ブロックチェーンサービスに参入
2018年7月東京都品川区に子会社、株式会社ビットファクトリー(現連結子会社)を設立
「Uniqys(ユニキス)Project」を発足
2019年3月一般社団法人ブロックチェーン推進協会の「ゲーム部会」へ参加
2020年8月位置情報連動型ゲーム「駅メモ! Our Rails」をリリース

(注1) 当連結会計年度末日までにサービスの提供を終了しております。
(注2) 当連結会計年度末日までに退会しております。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31331] S100L1WK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。