有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100OFZD (EDINETへの外部リンク)
株式会社フーバーブレイン 沿革 (2022年3月期)
当社は、2001年東京都千代田区神田においてインターネットに関連する情報セキュリティサービスを提供することを目的として設立しました。
設立以降の当社の沿革は、以下のとおりであります。
(注)1.伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との資本業務提携の詳細については、2022年1月31日付公表「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との資本業務提携及び連結子会社株式の一部譲渡に関するお知らせ」をご参照ください。
2.NexpanderJapan合同会社との資本業務提携の詳細については、2022年1月31日付公表「NexpanderJapan合同会社との資本業務提携並びに第三者割当により発行される新株予約権の発行及び重要な人事(顧問就任)に関するお知らせ」をご参照ください。
設立以降の当社の沿革は、以下のとおりであります。
| 年月 | 事項 |
| 2001年5月 | 東京都千代田区神田にITセキュリティ対策に特化したサービス及びソリューションの提供を事業目的とした、株式会社アークン(資本金20百万円、現当社)を設立 |
| 2004年1月 | 情報漏洩防止、データ・リスク管理ソリューション提供のためにImperva,Inc.との業務提携 |
| 2005年6月 | 国産スパイウェアの研究開発強化に向けて、国内初のスパイウェアリサーチセンターを設立 |
| 2010年10月 | Bitdefender SRLとの業務提携 |
| 2015年12月 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
| 2016年6月 | チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社との業務提携 |
| 2018年5月 | 『EX AntiMalware v7』の販売開始 |
| 2018年10月 | 株式会社フーバーブレインへ社名変更 |
| 2019年7月 | 働き方改革支援製品『Eye“247” Work Smart』の販売開始 |
| 2019年9月 | デジタルグリッド株式会社との資本業務提携 |
| 2020年3月 | 株式会社エルテスとの業務提携 |
| 2020年4月 | Cato Networks Pte. Ltd.とディストリビューター契約を締結のうえ、 SASEプラットフォーム『Cato Cloud』の販売開始 |
| 2020年7月 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との業務提携 |
| 2020年10月 | 株式会社ブロードバンドセキュリティとの業務提携 |
| 2021年3月 | Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.との資本業務提携 |
| 2021年4月 | エンドポイントセキュリティ製品『Eye“247” AntiMalware』の販売開始 GHインテグレーション株式会社を子会社化 |
| 2022年1月 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社との資本業務提携(注1) NexpanderJapan合同会社との資本業務提携(注2) |
| 2022年4月 | 東京証券取引所グロース市場に移行 |
2.NexpanderJapan合同会社との資本業務提携の詳細については、2022年1月31日付公表「NexpanderJapan合同会社との資本業務提携並びに第三者割当により発行される新株予約権の発行及び重要な人事(顧問就任)に関するお知らせ」をご参照ください。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E31977] S100OFZD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍