シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LN3L (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社パイオラックス 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー

①役員一覧
男性 8名 女性 1名 (役員のうち女性の比率11%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(うち、株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
(千株)
代表取締役社長島津 幸彦1957年9月10日生
1981年3月当社入社
1999年7月海外営業部長
2001年8月パイオラックス コーポレーション取締役社長
2005年6月取締役
2006年6月取締役営業SBU長兼海外営業部長
2010年4月取締役社長
2010年7月パイオラックス メキシカーナ取締役会長
2012年8月武漢百楽仕汽車精密配件有限公司董事長
2014年8月
2016年6月
2019年1月
東莞百楽仕汽車精密配件有限公司董事長
取締役社長・社長執行役員(現任)
上海百奥来仕貿易有限公司(現 百奥来仕(中国)投資有限公司)董事長(現任)
(注)357
(10)
代表取締役専務永峯 道男1957年3月15日生
1979年4月日本開発銀行(現 ㈱日本政策投資銀行)入行
2003年6月㈱日本政策投資銀行情報企画部長
2007年6月当社参与
2007年7月参与ERP推進部長
2008年4月参与購買部長
2008年6月取締役購買部長
2012年6月取締役HR室長
2013年4月常務取締役HR室長
2015年4月
2016年6月
2019年6月
常務取締役
常務取締役・常務執行役員
取締役専務・専務執行役員(現任)
(注)36
(6)
取締役鈴木 徹1962年3月1日生
1985年3月当社入社
2001年12月㈱ピーエスティー取締役社長
2005年4月
2008年6月
真岡工場長
真岡工場長・㈱ピーエムティー取締役社長
2010年6月執行役員・富士工場長兼㈱ピーエムティー取締役社長
2011年6月取締役常務執行役員・富士工場長
2014年1月取締役常務執行役員・東莞百楽仕汽車精密配件有限公司総経理兼武漢百楽仕汽車精密配件有限公司総経理
2016年6月上席執行役員・東莞百楽仕汽車精密配件有限公司総経理兼武漢百楽仕汽車精密配件有限公司総経理
2019年1月上席執行役員・東莞百楽仕汽車精密配件有限公司総裁・武漢百楽仕汽車精密配件有限公司総裁・上海百奥来仕貿易有限公司総裁兼総経理
2019年6月取締役・上席執行役員・営業SBU長
2021年6月取締役・上席執行役員(現任)
(注)313
(2)
取締役杉山 晴光1957年5月28日生
1980年3月当社入社
2003年10月燃料系部品SBU開発グループグループリーダー
2011年10月執行役員・燃料系部品SBU長
2017年6月上席執行役員・設計部長・燃料系部品SBU長
2020年8月取締役・上席執行役員・設計部長・燃料系部品SBU長
2021年6月取締役・上席執行役員・燃料系部品SBU長(現任)
(注)318
(0)


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(うち、株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
(千株)
取締役増田 茂1963年8月12日生
1987年3月当社入社
2004年4月生産技術室室長
2006年4月燃料系部品SBU製造グループグループリーダー
2010年6月ファスナーSBU製造グループグループリーダー・真岡工場長
2011年6月執行役員・開閉機構部品SBU長
2014年1月執行役員・開閉機構部品SBU長・生産技術室長
2016年6月上席執行役員・開閉機構部品SBU長・生産技術室長
2018年6月上席執行役員・ファスナーSBU長・生産技術部長
2020年8月取締役・上席執行役員・ファスナーSBU長(現任)
(注)321
(0)
取締役岡 徹1950年2月26日生
1972年4月東洋工業㈱(現マツダ㈱)入社
1986年4月米国マツダ生産子会社
1992年4月マツダ㈱購買部長
1997年4月マツダ㈱購買本部第1部品購買部長
2002年6月マツダ㈱執行役員
2004年4月マツダ㈱執行役員購買本部長
2006年4月マツダ㈱常務執行役員
2010年6月ダイキョーニシカワ㈱代表取締役社長
2015年6月ダイキョーニシカワ㈱取締役相談役
2016年8月㈱石﨑本店社外取締役
2018年6月当社社外取締役(現任)
(注)31
(-)
取締役
(監査等委員)
長村 由紀夫1956年2月19日生
1978年4月㈱日本興業銀行(現 ㈱みずほ銀行)入行
2004年5月当社入社
2004年12月経営管理部長・IR室長
2011年8月参与・経営管理部長・㈱パイオラックス ビジネスサービス取締役社長
2016年6月取締役(監査等委員)(現任)
2016年6月㈱佐賀鉄工所社外監査役(現任)
(注)410
(-)
取締役
(監査等委員)
浅野 謙一1967年12月11日生
1996年4月第一東京弁護士会に弁護士登録
上野・高山法律事務所入所
2001年2月内外テック㈱社外監査役(現任)
2004年6月㈱芝浦電子社外監査役
2004年10月上野・浅野法律事務所代表(現任)
2004年11月保証協会債権回収㈱取締役(現任)
2011年6月当社社外監査役
2016年6月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
(-)
取締役
(監査等委員)
小宮山 榮1965年10月3日生
1988年10月英和監査法人(現 あずさ監査法人)入所
1992年10月㈱トミー(現 タカラトミー)入社
2000年3月太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
2014年4月イマニシ税理士法人入所(現任)
2015年7月年金積立金管理運用独立行政法人監事
2017年10月年金積立金管理運用独立行政法人経営委員兼監査委員(現任)
2020年8月当社社外取締役(監査等委員)(現任)
(注)4-
(-)
128
(21)

(注)1.取締役岡徹、浅野謙一及び小宮山榮は、会社法第2条第15号に定める「社外取締役」であります。
2.当社監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 長村由紀夫、委員 浅野謙一、委員 小宮山榮
なお、長村由紀夫は、常勤の監査等委員であります。常勤の監査等委員を選任している理由は、監査等委員会の監査・監督機能を強化するため、取締役(監査等委員を除く。)からの情報収集及び重要な社内会議における情報共有並びに内部監査部門との十分な連携を可能とするためであります。
3.2021年3月期にかかる定時株主総会の終結の時から2022年3月期にかかる定時株主総会終結の時まで
4.2020年3月期にかかる定時株主総会の終結の時から2022年3月期にかかる定時株主総会終結の時まで
5.当社では、経営と執行の分離を目的として、事業分野ごとの執行権限の委譲と責任の明確化を図ることにより、経営環境の変化に迅速かつ的確に対応し得る体制を整備せんとするため、執行役員制度を導入しております。執行役員の体制は以下の14名で構成されております。
役付執行役員 社長執行役員 島津幸彦、専務執行役員 永峯道男
上席執行役員 鈴木徹、燃料系部品SBU長 杉山晴光、ファスナーSBU長 増田茂、百奥来仕(中国)投資有限公司総裁兼総経理・東莞百楽仕汽車精密配件有限公司(中国)総裁・武漢百楽仕汽車精密配件有限公司(中国)総裁 梶雅昭、駆動系部品SBU長兼富士工場長 吉原達朗
執行役員 経営管理部長 永島亨、購買部長 加藤育雄、開閉機構部品SBU長兼株式会社ピーエムティー社長 平子勝、パイオラックスコーポレーション(米国)社長 Clyde Melton、人事部長兼グローバル事業管理部長 石川元一、グローバル品質統括部長 池田邦彦、営業SBU長 笹本章良、設計部長 山田聡

6.当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠取締役1名を選任しております。補欠取締役(監査等委員)の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(千株)
會澤 安生1942年12月18日生1966年4月
2000年5月
2003年6月
2005年3月
2007年7月
中小企業金融公庫(現 日本政策金融公庫)入庫
同庫 理事
東京中小企業投資育成㈱監査役
同社 常務取締役
AYアソシエイツ 代表(現任)
-
7.各役員の所有する株式数は2021年3月31日現在のものです。

②社外役員の状況
当社の社外取締役は3名であります。岡徹氏は他社の業務執行社員及び他社の社外取締役として長年の経験を有し、また当社の業務執行者から独立した立場にあることから、社外取締役として選任しております。一般株主と利益相反の生じるおそれはないと判断し、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
浅野謙一氏は弁護士として長年の経験を有し、また当社の業務執行者から独立した立場にあることから、監査等委員である社外取締役として選任しております。当社取締役会において、弁護士としての専門的立場から経営陣の業務執行に対する監督・監査を行っております。同氏は内外テック㈱の社外監査役、保証協会債権回収㈱取締役でありますが、これらの会社と当社ならびに当社の経営陣との間には特別な利害関係はありません。一般株主と利益相反の生じるおそれはないと判断し、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
小宮山榮氏は公認会計士として長年の経験を有し、また当社の業務執行者から独立した立場にあることから、監査等委員である社外取締役として選任しております。当社取締役会において、財務及び会計に関する専門的立場から経営陣の業務執行に対する監督・監査を行っております。同氏は、年金積立金管理運用独立行政法人の経営委員兼監査委員でありますが、これらの会社と当社ならびに当社の経営陣との間には特別な利害関係はありません。一般株主と利益相反の生じるおそれはないと判断し、同氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
社外取締役を選任するための独立性に関する基準は、現在または過去において当社と特別な利害関係がなく、また当社と密接な取引のある会社の業務執行者でなく、かつ専門的な知見や業務経験を有することです。なお、社外取締役の当社株式所有の状況は、①「役員一覧」に記載のとおりであります。

〈社外取締役の独立性判断基準〉
当社は「社外取締役の独立性判断基準」を制定し、独立社外取締役は、以下の事項に該当しない者としております。
(1)当社及び当社の子会社・関連会社の業務執行者又は過去において業務執行者であった者
(2)当社が主要株主である法人等の団体に所属する業務執行者
(3)当社の主要株主又は当社の主要株主である法人等の団体に所属する業務執行者
(4)当社の主要な取引先及び当社を主要な取引先とする者(法人等の団体である場合は、当該団体に所属する業務
執行者)
(5)当社の主要な借入先その他の大口債権者(法人等の団体である場合は、当該団体に所属する業務執行者)
(6)当社の会計監査人又は会計参与である公認会計士もしくは監査法人に所属する者
(7)当社に対し、法律、財務、税務等に関する専門的なサービスもしくはコンサルティング業務を提供して多額の報酬を得ている者(法人等の団体である場合は、当該団体に所属する者)
(8)当社から多額の寄付を受け取っている者(法人等の団体である場合は、当該団体に所属する者)
(9)当社が定める社外取締役としての在任年数を超える者
(10)過去5年間において上記(2)から(8)のいずれかに該当していた者
(11)前各項の定めにかかわらず、一般株主と利益相反の生じるおそれがあると判断される特段の事由が認められる者
(注)1:主要株主:総議決権の10%以上を保有する株主のこと
2:主要な取引先:当社との取引額が当社連結売上高の2%以上を占める取引先のこと
3:主要な借入先(その他大口債権者):当社連結総資産の2%以上を占める借入先(大口債権者)のこと
4:多額の報酬:直近3事業年度において平均して年間1千万円を超えるもの
5:多額の寄付:直近事業年度において年間1千万円を超えるもの
6:在任年数:監査等委員でない社外取締役は6年、監査等委員である社外取締役は12年

③社外取締役による監督または監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携ならびに内部監査部門との関係
監査等委員会は、会計監査人、内部監査部門担当と適宜情報交換を実施しており、必要に応じて監査等委員会への出席を求め相互の連携が図られております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01438] S100LN3L)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。