シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LPWP (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 東洋機械金属株式会社 研究開発活動 (2021年3月期)


事業等のリスクメニュー株式の総数等

当連結会計年度の研究開発活動は、激しく変化する経営環境と、地球環境に対応するために、広く世界に目を向けて『グローバルに対応できる製品、地球に優しい製品開発』を基本方針とし、顧客の立場で、世界の一流品作りを目指しております。
当連結会計年度における当社グループが支出した研究開発費の総額は568百万円であります。
当社グループは、経営上の意思決定及び業績の評価は単一セグメントにより行っておりますが、主力製品であります射出成形機及びダイカストマシンの研究開発活動を示すと次のとおりであります。

[射出成形機]
射出成形機業界では、樹脂中にガスを取り込み、内部に多孔構造体を形成させる成形加工方法である発泡成形が成形品の軽量化をはじめ、断熱性や吸音性などの付加価値を与える成形加工技術として、自動車業界をはじめ様々な業界から注目されております。
このプラスチック製品の高付加価値化に向けた取り組みとして、独自の射出発泡成形技術「L-FOAM」と、発泡成形品の外観品質の改善技術として「T-GCP」を開発いたしました。「L-FOAM」は、発泡剤として水やアルコールを使用することが特徴で、化学発泡成形に比べランニングコストが大幅に抑えられるだけでなく、発泡残渣を生じないことからリサイクルにも使用可能となります。一方、物理発泡成形に対しては、設備投資費用が従来比1/2以下に抑えられ、最大の課題であった成形品のコスト低減が期待できます。また、「T-GCP」では、発泡成形品表面の外観不良(スワールマーク)の課題に対し、独自のガス・カウンタープレッシャー法を用いることで、従来技術では成し得なかった高外観成形品を得ることができる技術となっております。
今後も環境配慮の観点から、樹脂の使用量削減や流動性改善効果に対する検討も増えており、益々発泡成形品の用途が拡大することが期待されます。引き続き、市場ニーズに応えられる新機種の開発をはじめ、可塑化やAI/IoTを用いた研究開発、新たな成形技術の開発を推進してまいります。

[ダイカストマシン]
当社の最新機種「BD-V7EXシリーズ」は、型締力125トンから1250トンの10機種での多様なラインナップとして幅広い鋳造化への対応を実現可能としました。射出機構の加速度性能を高めた高速加速度100Gの高速充填で、湯ジワや内部鋳巣を大幅に低減する当社独自技術の「T-HRV System」を採用し、従来はハイエンド機種の領域とされていた性能を標準機種に装着することで機能性を大幅に向上することに成功しました。また、制御システムは、ユーザーの声を反映させて視認性、機能性、メンテナンス性及び利便性の4つの視点に着目して開発した「SYSTEM 700EX」を採用しております。システムに内臓した2つのソフトの「T-Station lite」では集中管理を可能とし、「T-Remote Web」ではIoT管理が可能となりました。
当社は、これからも新技術を取り入れた新機種を次々と開発して、ダイカスト業界の発展に貢献してまいります。

事業等のリスク株式の総数等


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01528] S100LPWP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。