有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100MCAV (EDINETへの外部リンク)
 株式会社インターアクション 役員の状況 (2021年5月期)
株式会社インターアクション 役員の状況 (2021年5月期)
		
		① 役員一覧
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
(注)1.2021年8月25日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
2.2020年8月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
3.2019年8月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.代表取締役社長木地伸雄氏は、代表取締役会長木地英雄氏の子息であります。
5.取締役金木宏之、織田友理子、宍戸英樹、田中茂の各氏は社外取締役、監査役高橋周平、田代芳英、山崎哲央の各氏は社外監査役であります。
② 社外役員の状況
当社では、社外取締役4名及び社外監査役3名を選任しております。社外役員の重要な兼職の状況及び当社との特別な利害関係は下記のとおりであります。
社外取締役においては、取締役の業務執行に対する監視・監督や取締役会において客観的な視点から意見具申を行うとともに、重要な業務執行の意思決定を行う役割を担っております。
また、社外監査役においては、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割を担っております。
当社は、専門家としての豊富な知識や、企業経営における豊かな経験と高い見識を有した社外取締役及び社外監査役を選任し、より広い視野に基づいた経営の意思決定を行うとともに経営監視機能を強化し、より客観性及び中立性の高い体制を維持できると考えております。
当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準を定めており、会社との関係、経営者及び主要な職員との関係等を勘案し、独立性に問題がないことを確認して、選任しております。
社外監査役を選任するための独立性について特段の定めはありませんが、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、選任しております。
なお、当社は、社外取締役金木宏之、織田友理子、宍戸英樹、田中茂、社外監査役高橋周平、田代芳英及び山崎哲央の各氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
社外取締役及び社外監査役は取締役会に出席し、専門知識や豊富な経験を活かして適切な指導及び助言を行うことで重要な役割を果たしており、選任状況は適切であると考えております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
取締役会で充実した議論を行うために、取締役会の決議及び報告議案に関する資料については、社外取締役及び社外監査役に対し、報告及び決議事項に関する事前の情報提供を行い、質問については適宜対応しております。
また、当社の社外取締役及び社外監査役は、必要があるとき又は適切と考えるときには、いつでも、社内取締役、執行役員及び従業員に対して説明若しくは報告を求め、又は社内資料の提出を求めることができる体制となっております。
内部監査室は、監査役会及び会計監査人と密接に連携をとり、意見交換を定期的に実施し、内部監査の質的向上に努めております。
監査役及び監査役会、内部監査室、会計監査人である誠栄監査法人とは定期的に意見交換を行っており、当社業務の適法性確保に努めております。
		
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10.0%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役会長 | 木地 英雄 | 1952年12月1日生 | 
 | (注)1 | 105,600 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表取締役社長 | 木地 伸雄 | 1982年5月28日生 | 
 | (注)1 | 144,524 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 取締役 | 金木 宏之 | 1973年7月15日生 | 
 | (注)1 | - | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||
| 取締役 | 織田 友理子 | 1980年4月26日生 | 
 | (注)1 | - | ||||||||||
| 取締役 | 宍戸 英樹 | 1983年6月24日生 | 
 | (注)1 | - | ||||||||||
| 取締役 | 田中 茂 | 1952年8月21日生 | 
 | (注)1 | - | ||||||||||
| 常勤監査役 | 高橋 周平 | 1951年10月1日生 | 
 | (注)2 | - | ||||||||||
| 監査役 | 戸原 素 | 1962年2月8日生 | 
 | (注)3 | - | ||||||||||
| 監査役 | 田代 芳英 | 1978年6月26日生 | 
 | (注)3 | - | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||
| 監査役 | 山崎 哲央 | 1972年4月18日生 | 
 | (注)3 | - | ||||||||||||||||||
| 計 | 250,124 | ||||||||||||||||||||||
2.2020年8月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
3.2019年8月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.代表取締役社長木地伸雄氏は、代表取締役会長木地英雄氏の子息であります。
5.取締役金木宏之、織田友理子、宍戸英樹、田中茂の各氏は社外取締役、監査役高橋周平、田代芳英、山崎哲央の各氏は社外監査役であります。
② 社外役員の状況
当社では、社外取締役4名及び社外監査役3名を選任しております。社外役員の重要な兼職の状況及び当社との特別な利害関係は下記のとおりであります。
| 区 分 | 氏 名 | 重要な兼職の状況 | 当社との特別な利害関係 | 
| 社外取締役 | 金木宏之 | リビン・テクノロジーズ株式会社 管理部長 | 該当事項はありません。 | 
| 社外取締役 | 織田友理子 | 特定非営利活動法人PADM代表理事 一般社団法人WheeLog代表理事 総務省地域情報化アドバイザー 第13期東京都福祉のまちづくり 推進協議会委員 社会福祉法人小田原福祉会評議員 | 該当事項はありません。 | 
| 社外取締役 | 宍戸 英樹 | Cystic Fibrosis Foundation(米国)ScientistⅠ | 該当事項はありません。 | 
| 社外取締役 | 田中 茂 | 慶應義塾大学名誉教授 | 該当事項はありません。 | 
| 社外監査役 | 高橋周平 | - | 該当事項はありません。 | 
| 社外監査役 | 田代芳英 | 田代芳英税理士事務所所長 田代芳英行政書士事務所所長 | 該当事項はありません。 | 
| 社外監査役 | 山崎哲央 | 一般社団法人ネクサス代表理事 株式会社アイホー社外監査役 東京北辰法律事務所代表 学校法人海城学園監事 | 当社は東京北辰法律事務所と法律顧問業務委託契約を締結しておりますが、その取引金額は当該事務所及び当社それぞれの売上高に対して2%未満であり、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。 | 
社外取締役においては、取締役の業務執行に対する監視・監督や取締役会において客観的な視点から意見具申を行うとともに、重要な業務執行の意思決定を行う役割を担っております。
また、社外監査役においては、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割を担っております。
当社は、専門家としての豊富な知識や、企業経営における豊かな経験と高い見識を有した社外取締役及び社外監査役を選任し、より広い視野に基づいた経営の意思決定を行うとともに経営監視機能を強化し、より客観性及び中立性の高い体制を維持できると考えております。
当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準を定めており、会社との関係、経営者及び主要な職員との関係等を勘案し、独立性に問題がないことを確認して、選任しております。
社外監査役を選任するための独立性について特段の定めはありませんが、専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として、選任しております。
なお、当社は、社外取締役金木宏之、織田友理子、宍戸英樹、田中茂、社外監査役高橋周平、田代芳英及び山崎哲央の各氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
社外取締役及び社外監査役は取締役会に出席し、専門知識や豊富な経験を活かして適切な指導及び助言を行うことで重要な役割を果たしており、選任状況は適切であると考えております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
取締役会で充実した議論を行うために、取締役会の決議及び報告議案に関する資料については、社外取締役及び社外監査役に対し、報告及び決議事項に関する事前の情報提供を行い、質問については適宜対応しております。
また、当社の社外取締役及び社外監査役は、必要があるとき又は適切と考えるときには、いつでも、社内取締役、執行役員及び従業員に対して説明若しくは報告を求め、又は社内資料の提出を求めることができる体制となっております。
内部監査室は、監査役会及び会計監査人と密接に連携をとり、意見交換を定期的に実施し、内部監査の質的向上に努めております。
監査役及び監査役会、内部監査室、会計監査人である誠栄監査法人とは定期的に意見交換を行っており、当社業務の適法性確保に努めております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02336] S100MCAV)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍