シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LN0E (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 日本食品化工株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性8名女性-名 (役員のうち女性の比率-%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
代表取締役
社長
荒川 健1963年5月12日
1987年 4月三菱商事㈱入社
2005年 4月同社 紙・板紙製品ユニット洋紙総括マネージャー
2007年 2月同社 社長業務秘書
2010年 7月同社 生活産業グループCEOオフィス経営企画・地域戦略・連結経営基盤整備推進ユニットマネージャー
2012年 4月同社 生活資材ユニットマネージャー
2013年 4月同社 生活資材部長
2014年 4月同社 生活産業グループCEOオフィス(経営企画・地域戦略担当)
2015年 4月PT.MC Living Essentials Indonesia 社長
2018年 4月三菱商事㈱ 執行役員生活消費財本部長
2019年 4月同社 執行役員消費財本部長
2021年 4月当社 社長
2021年 6月当社 代表取締役社長(現)
(注)2-
取締役
常務執行役員
総務人事・経理・情報システム担当
伊 藤 和 雄1961年1月7日
1983年 4月三菱商事㈱入社
2003年 5月同社化学品グループコントロールオフィス
2006年 3月同社化学品グループコントローラー
2008年 4月欧州三菱商事会社出向兼欧阿中東CIS統括付
2011年 4月三菱商事㈱コーポレート担当役員補佐
2013年 4月三菱商事フィナンシャルサービス㈱代表取締役社長
2015年 4月三菱商事㈱生活産業グループ管理部長
2015年 6月当社監査役
2016年 4月三菱商事㈱理事 生活産業グループ管理部長
2016年 6月当社取締役(監査等委員)
2017年 6月取締役 常務執行役員 総務・経理・情報システム担当
2020年 4月取締役 常務執行役員 総務人事・経理・情報システム担当(現)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
執行役員
生産基盤整備担当
鈴 木 章 久1959年1月10日
1981年 4月当社入社
2006年 6月工務部長
2008年 4月業務部長
2012年 6月技術部長
2012年 7月参与 技術部長
2013年 6月執行役員 技術・品質保証担当
2014年 6月執行役員 業務・調達・技術担当
2016年 6月執行役員 業務・調達・技術・品質保証担当
2017年 4月執行役員 業務・調達・技術担当
2017年 6月取締役 執行役員 業務・調達・技術担当
2021年 4月取締役 執行役員 生産基盤整備担当(現)
(注)22
取締役
執行役員
コモディティ事業・プロダクツ事業・経営企画・海外事業・AMSCO事業担当
長﨑 剛1976年1月27日
1999年 4月三菱商事㈱入社
2004年 2月同社 関西支社食料部
2008年10月同社 食糧本部糖質ユニット
2009年 4月Asia Modified Starch Co.,Ltd. 出向
2013年 6月三菱商事㈱ 糖質部マネージャー
2016年 4月同社 生活消費財本部製粉糖質部澱粉・糖化品チームリーダー
2018年 4月同社 生活消費財本部製粉糖質部事業戦略チームリーダー
2019年 1月当社 執行役員 コモディティ事業・プロダクツ事業・経営企画・海外事業担当
2021年 4月当社 執行役員 コモディティ事業・プロダクツ事業・経営企画・海外事業・AMSCO事業担当
2021年 6月当社 取締役 執行役員 コモディティ事業・プロダクツ事業・経営企画・海外事業・AMSCO事業担当(現)
(注)2-
取締役羽多 英俊1969年8月9日
1993年 4月三菱商事㈱入社
2000年 6月カナダ三菱商事会社 バンクーバー本店 出向
2004年 1月Agrex Inc,Portland Office 出向
2006年 5月三菱商事㈱ 油脂ユニット
2013年 4月同社 油脂部 油脂製品チームリーダー
2014年 5月同社 糖質部 澱粉ビールチームリーダー
2016年 4月同社 製粉糖質部 希少糖事業推進チームリーダー
2018年 4月同社 製粉糖質部 新規開発チームリーダー
2019年 4月同社 製粉糖質部 事業戦略チームリーダー
2020年 4月同社 食品素材部長(現)
2020年 6月当社 取締役(現)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
村 松 隆 志1950年12月11日
1975年 4月味の素㈱入社
2001年 7月同社アミノ酸部長
2003年 7月欧州味の素販売㈱取締役社長
2005年 6月味の素オムニケム㈱取締役社長
2008年 6月味の素トレーディング㈱代表取締役社長
2011年 5月㈱ギャバン常勤監査役
2015年10月㈱ジオコード常勤監査役
2016年 6月当社取締役(監査等委員)
(現)
2020年 5月㈱ジオコード非常勤監査役
(注)34
取締役
(監査等委員)
田 辺 研一郎1965年6月5日
1995年 4月第二東京弁護士会登録
中外合同法律事務所入所(現)
2003年 7月当社顧問弁護士
2016年 6月当社取締役(監査等委員)
(現)
(注)30
取締役
(監査等委員)
嶋 津 吉 裕1968年8月10日
1991年 4月三菱商事㈱入社
2009年 4月同社主計部予・決算管理チームリーダー
2011年 6月同社東アジア統括付兼三菱商事(中国)商業有限公司財務審査信息部長兼内部統制推進部長
2013年 7月三菱商事(中国)有限公司出向 董事CFO兼三菱商事(上海)有限公司出向 董事CFO兼副総経理兼三菱商事㈱東アジア統括付
2016年 3月三菱商事㈱経営企画部ポートフォリオ戦略室長
2017年 4月同社生活産業グループ管理部長
2017年 6月当社取締役(監査等委員)(現)
2019年 4月三菱商事㈱食品産業管理部長(現)
(注)3-
7
(注)1 村松隆志及び田辺研一郎は、社外取締役であります。
2 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2021年6月28日開催の定時株主総会終結の時から2022年6月開催の定時株主総会終結の時までであります。
3 監査等委員である取締役の任期は、2020年6月25日開催の定時株主総会終結の時から2022年6月開催の定時株主総会終結の時までであります。
4 当社は執行役員制度を導入しております。取締役を兼務しない執行役員は伝田豊(生産担当)、伊藤剛(業務・調達担当)、海野剛裕(技術・品質保証担当)、日高隆徳(営業担当)、高田正保(研究担当)の5名であります。

② 社外役員の状況
当社は、経営の公正性及び透明性を高めるとともに、経営監督機能を強化することを目的として社外取締役(監査等委員)2名を選任しております。
社外取締役の選任は、食品業界をはじめ関連業界に関する豊富な知識、経験又は法律、会計等に関する専門的知見の有無、また、東京証券取引所が定める独立性判断基準に基づき判断しております。
村松隆志、田辺研一郎は東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2にいう独立役員であり、当社との間に人的関係、取引関係その他利害関係はありません。
なお、社外取締役の選任理由は以下のとおりです。
氏名選任理由
村 松 隆 志食品会社の経営者や監査役としての豊富な経験に加え、社外の有識者を招聘することにより、監査体制の中立性及び独立性を高め、体制の強化、充実を図るため、監査等委員である社外取締役として選任しております。なお、当社の株式4,200株を保有する株主でありますが、当社の関連会社や取引先との利害関係はありません。
田 辺 研 一 郎直接会社経営に関与された経験はありませんが、弁護士として企業法務に関する相当程度の知見を有し、また社外の有識者を招聘することにより、監査体制の中立性及び独立性を高め、体制の強化、充実を図るため、監査等委員である社外取締役として選任しております。なお、当社の株式700株を保有する株主でありますが、当社の関連会社や取引先との利害関係はありません。
③ 社外取締役又は社外監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員会は、直属の組織である内部監査室から定期的及び適時に内部統制に係る監査結果等の報告を受けると共に、必要に応じて調査等の指示を出しております。また、会計監査人からも定期的に監査の実施経過や結果の報告を受け、情報交換を行うほか、必要に応じて意見交換を行うなどして連携を図っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00442] S100LN0E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。