シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LUPQ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社アール・エス・シー 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


①役員一覧
男性9名 女性 ―名 (役員のうち女性の比率―%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
経営企画部
担当
金 井 宏 夫1953年1月3日生
1997年4月当社 総務部長
1999年4月当社 大阪支店長
1999年6月当社 取締役大阪支店長
2005年6月当社 取締役業務部長
2006年5月当社 取締役ビルマネジメント
事業部長
2007年6月当社 常務取締役ビルマネジメント事業部担当
2011年6月当社 常務取締役総務部兼関連企業兼コンプライアンス担当
2013年1月当社 代表取締役 常務取締役
2013年6月当社 代表取締役社長
2018年6月当社 代表取締役社長経営企画部担当(現)
2021年5月株式会社アール・エス・シー中部 代表取締役社長(現)
(注)344,900
常務取締役
ビルマネジメント事業部担当兼教育管制部担当兼人材サービス事業部担当兼介護事業部長
太 田 和 孝1963年11月1日生
2000年4月当社 総務部長
2004年7月当社 人材サービス事業部長
2007年6月当社 取締役人材サービス事業部長
2010年5月当社 PFI推進事業部長兼任
2013年4月当社 名古屋支店長兼任
2014年6月当社 常務取締役営業本部長兼営業推進部長兼PFI推進事業部長
2015年9月当社 常務取締役営業本部長兼PFI推進事業部長兼名古屋支店担当
2019年4月当社 常務取締役ビルマネジメント事業部担当兼教育管制部担当兼人材サービス事業部担当兼介護事業部長(現)
2021年4月当社 仙台支店兼任(現)
(注)314,100
常務取締役
SS事業統括部担当兼工事部担当兼PFI推進事業部担当兼大阪支店担当兼名古屋支店担当兼関連企業担当
土 屋 利 秋1960年6月1日生
2002年4月当社 営業部長
2007年6月当社 取締役ビルマネジメント事業部長
2014年6月当社 常務取締役営業本部副本部長兼ビルマネジメント事業部長兼介護事業部長
2015年5月株式会社アール・エス・シー中部 取締役(現)
日本船舶警備株式会社 取締役
2019年4月当社 常務取締役SS事業統括部担当兼工事部担当兼PFI推進事業部担当兼大阪支店担当兼名古屋支店担当兼関連企業担当(現)
(注)313,100
取締役総務部長
兼コンプライアンス担当
山 口 規1971年10月20日生
2013年7月当社 人材サービス事業部長
2017年10月当社 総務部長
2018年5月株式会社アール・エス・シー中部 取締役(現)
2019年6月当社 取締役総務部長兼コンプライアンス担当(現)
(注)32,300
取締役但 木 敬 一1943年7月1日生
2006年6月検事総長
2008年6月退官
2008年7月弁護士登録(現)
2009年7月日本生命保険相互会社
社外監査役(現)
2016年6月株式会社ミロク情報サービス
社外監査役(現)
2017年6月当社 取締役(現)
(注)3


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
羽 島 豊1946年10月10日生
2001年4月水戸地方検察庁事務局長
2002年4月さいたま地方検察庁事務局長
2003年4月最高検察庁総務課長
2004年4月広島高等検察庁事務局長
2005年4月最高検察庁事務局長
2006年3月同庁退官
2006年7月公証人就任
2014年7月同 辞任
2020年4月当社 顧問
2020年6月当社 取締役(現)
(注)3600
常勤監査役田 村 富士雄1956年9月23日生
1992年3月当社 財務部経理課長
2002年4月当社 総務部総務人事課長兼経理課長
2002年5月株式会社アール・エス・シー中部 監査役
2007年6月当社 介護事業部長
2013年7月当社 ビルマネジメント事業部担当兼業務管理課長
2016年1月当社 総務部担当部長
2019年7月当社 経営企画部担当部長
2021年5月株式会社アール・エス・シー中部 監査役(現)
2021年6月当社 常勤監査役(現)
(注)42,400
監査役相 澤 透1956年7月18日生
2000年4月三菱地所株式会社 ビル業務部副長
2007年4月三菱地所ビルマネジメント株式会社(現三菱地所プロパティマネジメント株式会社)代表取締役専務
2017年6月株式会社サンシャインシティ
代表取締役専務兼オフィス事業部担当兼管理部担当(現)
2018年6月同社代表取締役専務
[オフィス事業部長委嘱](現)
2019年6月当社監査役(現)
(注)5
監査役亀 田 光 生1954年5月30日生
2005年4月岩国刑務所長
2012年4月東京拘置所長
2013年4月仙台矯正管区長
2014年4月財団法人矯正協会 常務理事
2015年4月北海道地方更生保護委員会委員
2020年4月札幌刑務支所女子依存症回復支援センターサポートスタッフ
2021年4月当社 顧問
2021年6月当社 監査役(現)
(注)4
77,400

(注)1 取締役 但木 敬一 は、社外取締役であります。
取締役 羽島 豊 は、社外取締役であります。
2 監査役 相澤 透 は、社外監査役であります。
監査役 亀田 光生 は、社外監査役であります。
3 2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項の定める補欠監査役
として鈴木 敦也を選任しております。

補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
鈴 木 敦 也1969年11月24日生2020年4月株式会社サンシャインシティ
経理部長(現)
(注)

(注)補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。


②社外役員の状況
当社の社外取締役は2名であります。
社外取締役 但木敬一氏と当社との間には人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役 但木敬一氏は、弁護士としてその専門的知識、経験等を踏まえた独立的な経営監視が期待できるため、選任しております。
また、社外取締役 羽島豊氏と当社との間には、特別の利害関係はありません。
社外取締役 羽島豊氏は、幅広い知識と豊富な経験、高い見識に基づき、経営の監督と有益な助言をいただきたいため、選任しております。
なお、当社は社外取締役 但木敬一氏および社外取締役 羽島豊氏を、一般株主保護のために確保することを義務づけられている独立役員として、東京証券取引所に対して独立役員届出書を提出しております。
当社の社外監査役は2名であります。
社外監査役 相澤透氏及び亀田光生氏と当社との間には人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役 相澤透氏は、三菱地所ビルマネジメント株式会社(※現三菱地所プロパティマネジメント株式会社)の代表取締役専務、当社が関連会社となる株式会社サンシャインシティの代表取締役専務として専門的な知識・経験等を持ち、同氏の過去および現在の活動状況に照らして当社の業務執行者から独立した立場を有していることから選任しております。
また、社外監査役 亀田光生氏は、幅広い知識と高い見識・経験等を踏まえた独立的な経営監視からの意見、発言を期待できるため選任しております。
当社は、経営の意思決定機能と、取締役による業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会に対し、社外取締役2名に加え監査役3名中2名を社外監査役とすることで経営への監視機能を強化しております。コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、中立の経営監視の機能が重要と考えており、社外監査役2名による監査が実施されることにより、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整っているため、現状の体制としております。
なお、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当該社外監査役は、半年に1回開催する内部監査部門、監査役会及び会計監査人の会合に出席し、それぞれの監査内容について情報交換を実施する等連携を図っております。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E04978] S100LUPQ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。