シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100MHNX (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社テー・オー・ダブリュー 役員の状況 (2021年6月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性10名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役会長川 村 治1952年8月25日生
1976年7月㈲テー・オー・ダブリュー設立
代表取締役
1989年3月㈱テー・オー・ダブリューに改組
代表取締役社長
2009年7月代表取締役会長兼CEO
2010年9月代表取締役会長兼社長兼CEO
2012年7月代表取締役会長兼CEO
2013年9月取締役会長(現任)
(注)23,550
代表取締役社長兼
最高経営責任者
(CEO)
秋 本 道 弘1954年9月25日生
1977年5月㈲テー・オー・ダブリュー入社
1985年7月取締役
1989年3月㈱テー・オー・ダブリューに改組
取締役第二制作部長
1995年7月専務取締役制作本部長
2001年7月専務取締役第一本部長
2004年9月㈱ティー・ツー・クリエイティブ
代表取締役
2009年7月当社代表取締役社長兼COO
2010年9月常務取締役兼執行役員第三本部長
2015年7月専務取締役兼執行役員第三本部長
2018年9月常務取締役兼執行役員第三本部長
2020年1月代表取締役社長兼CEO(現任)
(注)22,196
代表取締役副社長兼
最高執行責任者
(COO)
村 津 憲 一1977年1月31日生
2000年4月当社入社
2006年7月第一本部村津チームリーダー
2012年7月第一本部副本部長兼
村津チームリーダー
2013年7月執行役員第一本部長
2015年7月執行役員第一本部長兼
インタラクティブプロモーション室(IP室)担当役員
2015年9月取締役兼執行役員第一本部長兼
IP室担当役員
2016年9月常務取締役兼執行役員第一本部長兼IP室担当役員
2017年7月常務取締役兼執行役員第一本部長兼
体験デザイン本部長
2019年1月専務取締役兼執行役員営業統括兼
体験デザイン本部長
2020年1月代表取締役副社長兼COO(現任)
(注)286
取締役兼執行役員
第一本部長
市 川 公 彦1969年5月10日生
2004年8月当社入社
2006年7月第一本部市川チームリーダー
2013年7月第一本部統括チームリーダー兼
市川チームリーダー
2016年7月第一本部副本部長
2017年7月執行役員第一本部副本部長
2017年7月㈱ティー・ツー・クリエイティブ
取締役(現任)
2019年1月当社執行役員第一本部長兼
体験デザイン本部副本部長
2019年7月執行役員第一本部長
2019年9月取締役兼執行役員第一本部長
(現任)
(注)282


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役兼執行役員
第三本部長
雨 宮 淳 平1979年4月12日生
2006年12月当社入社
2011年7月第一本部雨宮チームリーダー
2013年7月第一本部統括チームリーダー兼
雨宮チームリーダー
2017年7月第一本部副本部長補佐兼
体験デザイン本部インタラクティブプロモーション室(IP室)室長
2018年7月体験デザイン本部副本部長兼IP室長
2019年1月執行役員第三本部副本部長兼
体験デザイン本部副本部長
2020年1月執行役員第三本部長
2020年7月㈱ティー・ツー・クリエイティブ
取締役(現任)
2020年9月当社取締役兼執行役員第三本部長
(現任)
(注)221
取締役兼執行役員
管理本部長
舛 森 丈 人1960年3月6日生
1982年4月丸紅エネルギー㈱入社
1990年10月㈱丹青社入社
2003年10月当社入社
2006年7月SP戦略本部長
2006年9月取締役SP戦略本部長
2009年7月取締役兼執行役員第二本部長
2010年7月執行役員エリア本部長
2011年9月執行役員第二本部長
2011年9月取締役兼執行役員第二本部長
2013年4月取締役兼執行役員第二本部長兼関西支社長
2017年7月執行役員第一本部舛森チーム長
2019年1月執行役員第一本部副本部長
2019年7月執行役員アカウントサービス室担当
2021年7月執行役員管理本部長
㈱ティー・ツー・クリエイティブ 取締役管理部長(現任)
2021年9月当社取締役兼執行役員管理本部長
(現任)
(注)2353
取締役柳 澤 大 輔1974年2月19日生
1998年8月(資)カヤック設立 代表取締役
2005年1月㈱カヤック設立 代表取締役
2014年12月㈱カヤック(東証マザーズ上場)
代表取締役CEO(現任)
2015年9月当社社外取締役(現任)
2016年3月クックパッド㈱社外取締役(現任)
2019年10月INCLUSIVE㈱社外取締役(現任)
(注)2-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
取締役
(監査等委員)
監査等委員長
萩 原 新太郎1952年1月1日生
1978年3月最高裁判所司法研修所修了
弁護士登録
1983年6月ケンブリッジ大学法学部大学院卒業
1988年2月芝綜合法律事務所開設
パートナー弁護士(現任)
2000年9月当社監査役
2015年9月取締役(監査等委員)
2017年1月取締役(監査等委員長)(現任)
(注)341
取締役
(監査等委員)
吉 田 茂 生1950年5月30日生
1974年4月㈱三和銀行〔現㈱三菱UFJ銀行〕入行
2002年1月㈱UFJ銀行〔現㈱三菱UFJ銀行〕
執行役員 京都支店長
2003年5月㈱三菱東京UFJ銀行〔現㈱三菱UFJ
銀行〕常務執行役員 大阪法人営業第一~第四部担当
2006年6月三菱UFJ証券㈱〔現㈱三菱UFJ
モルガン・スタンレー証券〕
常務執行役員 大阪支店長
2008年12月MUSプリンシパル・インベストメンツ㈱取締役社長
2010年6月㈱キーストーン・パートナース
取締役会長(現任)
2010年9月当社監査役
2015年9月取締役(監査等委員)(現任)
2020年6月藤久㈱取締役会長
(注)340
取締役
(監査等委員)
平 野 透1954年3月13日生
1976年4月㈱電通入社
1976年5月セールスプロモーション局
1993年7月営業部長
2004年7月営業局長
2010年4月執行役員
2014年4月顧問
2017年5月㈱アドストリームジャパン 顧問(現任)
2017年9月当社取締役(監査等委員)(現任)
(注)3-
6,372



(注) 1.柳澤大輔、萩原新太郎、吉田茂生及び平野透の4名は、社外取締役であります。
2.2021年9月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3.2021年9月24日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 萩原新太郎 委員 吉田茂生 委員 平野透
5.当社は、監査等委員が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査等委員1名を選任しております。補欠監査等委員の略歴は次のとおりであります。
氏名生年月日略歴任期所有株式数
(千株)
池 上 大 二1956年10月1日1979年4月東京国税局入局(注)-
2016年7月厚木税務署長
2017年8月税理士登録
2017年9月池上大二税理士事務所所長
(現任)
2018年9月当社取締役(補欠監査等委員)
(現任)

(注) 補欠監査等委員の任期は、退任した監査等委員の任期の満了の時までであります。ただし、当該補欠監査等委員としての選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時を超えることはできないものとしております。
なお、池上大二は補欠の社外取締役であります。


② 社外取締役の状況
当社の社外取締役は柳澤大輔、萩原新太郎、吉田茂生、平野透の4氏で、うち萩原新太郎、吉田茂生、平野透の3氏は監査等委員であります。
当社が選任している社外取締役につきましては、当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係がなく独立性が確保されていることから、一般株主との利益相反が生じるおそれがないと判断しております。
社外取締役である柳澤大輔氏は、㈱カヤックの代表取締役CEOを兼務しております。当社は、㈱カヤックとの業務提携により、受託するイベントに「面白」を掛け合わせることで新たな価値体験と話題拡散力を生み出すプロジェクト「TOWAC(トワック)」を2015年7月7日に立ち上げております。同社は、当社と取引関係があります。また、クックパッド㈱の社外取締役を兼務しております。なお、当社は、クックパッド㈱との間には特別の関係はありません。更に、INCLUSIVE㈱の社外取締役を兼務しております。なお、当社は、INCLUSIVE㈱との業務提携により、顧客の潜在的ニーズを顕在化する「次世代ブランディングメディア」と地方メディアと地方プロモーションを統合化する「ローカルインテグレート」の提供を2021年2月8日より開始しております。同社は、当社と取引関係があります。
社外取締役である萩原新太郎氏は、芝綜合法律事務所のパートナー弁護士であり、社外取締役である吉田茂生氏は、独立系企業再生・成長支援ファンドを運営する㈱キーストーン・パートナースの取締役会長を兼務しており、社外取締役である平野透氏は、㈱アドストリームジャパンの顧問を兼務しておりますが、いずれも当社との特別の関係はありません。なお、柳澤大輔氏、萩原新太郎氏及び吉田茂生氏は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
当社では社外取締役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしております。
社外取締役である柳澤大輔氏は、㈱カヤックの創業者であり、同社代表取締役CEOとしてのデジタルコンテンツ事業経営の知見やネットワークは、“日本初の体験デザイン・プロダクション”として、インタラクティブ・プロモーション領域での競争力強化に注力する当社の事業戦略に活かしていただけると判断しております。
社外取締役である萩原新太郎氏は、芝綜合法律事務所のパートナー弁護士であり、企業法務に精通し、企業経営を統治する十分な見識を有していることから、職務を適切に遂行できるものと判断しております。社外取締役である吉田茂生氏は、金融機関における長年の業務経験があり、財務及び会計に精通し、企業経営を統治する十分な見識を有していることから、職務を適切に遂行できるものと判断しております。社外取締役である平野透氏は、広告業界における長年の業務経験と高い見識を有していることから、客観的立場からの当社経営の監督及び適切な助言を十分に期待できると判断しております。

③ 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員である取締役及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門と
の関係
当社の監査等委員は、現在、その全員が監査等委員であり、内部監査室及び会計監査人との相互連携並びに内部統制部門との関係は「4コーポレート・ガバナンスの状況等(1)コーポレート・ガバナンスの概要 企業統治に関するその他の事項 9内部統制システム基本方針の運用状況の概要について」及び「同(3)監査の状況 ①監査等委員監査の状況並びに②内部監査の状況」に記載の通りであります。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05100] S100MHNX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。