シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100N9QJ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ケア21 沿革 (2021年10月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容




1993年11月大阪府摂津市に株式会社ヨダゼミイースト(現、当社)を設立、学習塾の経営を開始。
1995年7月大阪府吹田市千里丘下に本社移転。
1998年10月学習塾の経営を移譲し、休眠化。
1999年7月株式会社ケアにじゅういち(現、株式会社ケア21)に商号変更。
2000年4月
訪問介護ステーション3拠点、「吹田ステーション」(大阪府吹田市)、「豊中ステーション」(大阪府豊中市)、「東淀川ステーション」(大阪市東淀川区)にて訪問介護事業の運営を開始。
財団法人大阪府教職員互助組合より介護相談業務を受託。
2002年3月大阪市より大阪市障害者(児)ホームヘルプサービス事業を受託。
2002年5月大阪市北区曽根崎新地に本社移転。
2002年11月「墨田ステーション」(東京都墨田区)を開設し、首都圏に進出。
2003年1月株式会社ケア21に商号変更。
2003年3月大阪府より身体障害者福祉法による指定居宅支援事業者の指定を受ける。
2003年5月一般労働者派遣事業の許可を受ける。
2003年7月「三宮ステーション」(兵庫県神戸市)を開設し、兵庫県で業務を開始。
2003年9月一般乗用旅客自動車運送事業(介護タクシー)の許可を受ける。
2003年10月株式会社大阪証券取引所ニッポン・ニューマーケット「ヘラクレス」市場に上場。
2005年3月大阪府吹田市に「たのしい家吹田(現、プレザンメゾン吹田)」を設置し、介護付き有料老人ホーム事業を開始。
2005年4月大阪市東淀川区に「たのしい家東淀川」を設置し、グループホーム事業を開始。
2005年7月大阪市中央区に「たのしい家ときわ」を設置し、デイサービス事業を開始。
2006年5月大阪市北区において100%出資子会社、株式会社サポート21を設立。
2007年3月大阪市淀川区において訪問看護事業を開始。
2008年1月「上飯田ステーション」(名古屋市北区)を開設し、愛知県に進出。
2008年9月大阪市淀川区に「たのしい家よどがわ」を設置し、認知症対応型デイサービス事業を開始。
2009年2月株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都渋谷区)より、福岡市内を対象とする介護保険事業及び介護保険外の介護サービス事業の運営を譲り受け、同事業の業務を開始。
2009年9月大阪市北区堂島(現、本社)に本社移転。
2010年3月「片倉ステーション」(神奈川県横浜市)を開設し、神奈川県に進出。翌4月、同県にグループホーム「たのしい家神奈川三枚町」を開設。
2010年4月グループホーム「たのしい家千葉中央」(千葉県千葉市)を開設し、千葉県に進出。

2010年10月
株式会社ケア21薬局を合弁会社として設立する。
大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
2010年11月グループホーム「たのしい家梅津」(京都市右京区)を開設し、京都府に進出。
2010年12月株式会社ジェイオープランニングより、京都市山科区における通所介護事業の運営を譲り受け、デイサービス「たのしいデイやましな」を開設。


2011年9月


2012年1月

2012年5月


2012年10月
名鉄不動産株式会社より名古屋市北区における施設事業を譲り受け、デイサービス「たのしいデイあじま」及び有料老人ホーム「たのしい家あじま(現、プレザンメゾンあじま)」を開設。

株式交換により、株式会社EE21及びその子会社1社を完全子会社とする。

有料老人ホーム「たのしい家さいたま指扇(現、プレザンメゾンさいたま指扇)」(さいたま市西区)を開設し、埼玉県に進出。

大阪府吹田市に地域包括支援センターを開設。
2013年7月東京証券取引所と大阪証券取引所の各市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。
株式会社ケア21薬局(連結子会社)を清算。
2013年9月「横川ステーション」(広島市西区)を開設し、広島県に進出。
2013年10月デイサービスセンター「たのしいデイ仙台ながまち」(仙台市太白区)を開設し、宮城県に進出。
2014年3月株式取得により、有限会社パートナーズ(株式会社ケア21名古屋)を完全子会社とする。
2014年10月給食事業を行う株式会社美味しい料理、及び医療サポート事業を行う株式会社ケア21メディカルを100%出資子会社として設立。
2015年3月株式取得により、有限会社まごの手サービス(現株式会社ケア21不動産)を完全子会社とする。
2015年11月株式会社ウィザスと福祉・教育サービスや施設・教室の運営ノウハウなどの経営資源を相互に活用することを目的として事業提携。
大阪市北区において100%出資子会社、株式会社たのしい職場を設立。
2016年2月完全子会社株式会社ケア21名古屋を吸収合併。
2016年4月東京都台東区に「うれしい保育園谷中」を設置し、保育事業を開始。
2017年6月株式会社かがやく学び舎を合弁会社として設立する。
2017年12月株式取得により、株式会社ナースセントラルを完全子会社とする。
2018年8月株式会社まごの手サービスより、同社の全事業を譲り受ける。
2019年10月有限会社ジャパンケアニジュウイチより大阪市及び堺市における訪問介護、居宅介護支援、福祉用具貸与、販売事業を譲り受け、訪問介護ステーション「ケア21鳳」及び居宅介護支援ステーション「ケア21おおとり」を開設。
2019年12月株式会社かがやく学び舎(東京都江東区)の当社全保有株式を、野口株式会社に譲渡。
2020年1月中華人民共和国上海市において100%出資子会社、凱楽易生(無錫)養老服務有限公司を設立。
2020年4月株式取得により、モダンケアテクノロジー株式会社を子会社とする。
2020年7月株式取得により、ニューロンネットワーク株式会社を関連会社とする。
2020年10月ベトナム社会主義共和国ハノイ市において100%出資子会社、CARE21 VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立。
2020年12月有限会社ロングツリーより、東京都世田谷区における訪問介護事業を譲り受け、訪問介護ステーション「ケア21砧サテライト」(現、ケア21砧)を開設。
2021年4月大阪府大阪市に「みらいスターズ都島」を開設し、学童事業を開始。
2021年6月株式会社エターナルより、東京都練馬区における訪問介護、居宅介護支援事業を譲り受け、訪問介護ステーション「ケア21光ヶ丘サテライト」を開設。
2021年7月合弁会社への出資により、合同会社ヘルスケアIPを関連会社とする。


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E05353] S100N9QJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。