シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LU6R (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 大日本塗料株式会社 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー

① 役員一覧
男性 10名 女性 1名 (役員のうち女性の比率9.0%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
代表取締役
社長
里 隆幸1961年1月15日生1984年4月 当社入社
2009年4月 一般塗料部門構造物塗料事業部
副事業部長
2010年4月 技術開発部門開発部長
2011年4月 執行役員、一般塗料部門副部門長
(技術統括)、工業塗料部門副部
門長(技術統括)
2012年4月 技術開発部門長兼塗料事業部門
副部門長(技術統括)
2012年6月 取締役
2014年4月 塗料事業部門長
兼塗料販売事業部長
2016年4月 常務執行役員
塗料事業部門建築・構造物塗料
事業部長
2018年4月 専務執行役員
経営全般
2018年6月 代表取締役社長(現任)
(注)312,600
取締役
常務執行役員
国際本部長
兼資材担当

国際本部、
資材本部
木村 直之1959年5月28日生1982年4月 三菱商事株式会社入社
2003年3月 Miteni S.p.A.社長(イタリア)
2006年7月 三菱商事株式会社本店ファイン
ケミカルユニットマネージャー
2010年3月 PT.Kaltim Parna Industri社長
(インドネシア)
2013年4月 三菱商事株式会社ワルシャワ
支店長
2016年4月 当社入社、執行役員
国際本部副本部長
兼海外事業企画部長
兼資材本部副本部長
2017年4月 国際本部長(現任)
兼資材担当(現任)
2017年6月 取締役(現任)
常務執行役員(現任)
(注)31,300
取締役
常務執行役員
管理本部長
兼販売店協働推進担当

管理本部
永野 達彦1963年9月22日生1987年4月 株式会社三菱銀行[現 株式会社
三菱UFJ銀行]入行
2012年5月 同行営業第二本部営業第五部長
2014年6月 同行丸の内支社長
2017年6月 当社入社、執行役員
管理本部副本部長兼財務担当
2018年4月 管理本部長(現任)
2018年6月 取締役(現任)
常務執行役員(現任)
2020年10月 販売店協働推進担当(現任)
(注)3700
取締役
執行役員
生産部門長

生産部門
野田 秀吉1962年9月28日生1985年4月 日本ペイント株式会社入社
1991年4月 新日鐵化学株式会社[現 日鉄
ケミカル&マテリアル株式会社]
入社
2007年4月 日塗化学株式会社入社
2010年4月 当社入社
生産部門生産技術企画部副部長
2010年10月 生産部門生産技術企画部長
2013年4月 執行役員(現任)
2013年5月 塗料事業部門副部門長
兼塗料事業企画室長
2015年4月 生産部門長(現任)
2015年6月 取締役(現任)、生産部門生産技術
企画部長
(主要な兼職)日塗化学株式会社
代表取締役社長
ビーオーケミカル株式会社
代表取締役社長
(注)311,300


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役
執行役員
塗料事業部門長

塗料事業部門、
スペシャリティ事業部門、
技術開発部門
山本 基弘1964年1月18日生1986年4月 当社入社
2014年4月 技術開発部門副部門長
兼開発部長兼技術開発第一グルー
プ長兼建築・構造物塗料事業部
副事業部長
2015年4月 執行役員(現任)
2016年4月 技術開発部門長
兼塗料事業部門副部門長
(技術統括)
2017年6月 取締役(現任)
2018年4月 塗料事業部門長(現任)
(注)33,400
取締役灰﨑 恭一1948年12月22日生1971年3月 日本輸送機株式会社[現 三菱
ロジスネクスト株式会社]入社
2005年9月 同社国内営業本部国内営業企画
部長
2006年6月 同社執行役員
2007年6月 同社取締役
2008年6月 同社常務取締役
2009年4月 同社取締役、ニチユMHIフォー
クリフト株式会社代表取締役
社長
2010年6月 日本輸送機株式会社常務取締役
2011年6月 同社専務取締役
2013年4月 ニチユ三菱フォークリフト株式
会社[現 三菱ロジスネクスト
株式会社]取締役専務執行役員
2015年6月 同社特別顧問
2016年6月 同社顧問(2017年6月退任)
当社取締役(現任)
(注)3700
取締役向原 通隆1954年11月3日生1977年4月 株式会社三菱銀行[現 株式会社
三菱UFJ銀行]入行
1997年1月 株式会社東京三菱銀行[現 株式
会社三菱UFJ銀行]田町東口
支店長
2000年10月 同行広報室長
2004年6月 同行執行役員融資部長
(2006年6月退任)
2006年6月 株式会社丸の内よろず
代表取締役社長
(2007年6月退任)
2007年6月 三菱UFJキャピタル株式会社
代表取締役副社長
2008年6月 同社代表取締役社長
(2011年6月退任)
2011年6月 株式会社丸井グループ
常勤監査役(2015年6月退任)
2015年12月 エムエスティ保険サービス株式
会社代表取締役副社長
(2018年6月退任)
2018年6月 株式会社丸の内よろず監査役
(2019年6月退任)
当社取締役(現任)
2019年6月 菱華産業株式会社
代表取締役社長
2021年6月 同社取締役会長(現任)
(注)31,800


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数
(株)
取締役林 紀美代1958年4月29日生1982年10月 朝日会計社[現 有限責任 あず
さ監査法人]入所
1986年3月 公認会計士登録(現在)
1995年10月 同所シニアマネージャー
(2009年9月退所)
2009年10月 林紀美代公認会計士事務所代表
(現任)
2010年10月 イワタニダイレクト株式会社
[現 イワタニアイコレクト株式
会社]監査役(現任)
2019年6月 当社取締役(現任)
2020年6月 新コスモス電機株式会社監査役
(現任)
(主要な兼職)林紀美代公認会計士事務所代表
新コスモス電機株式会社監査役
(注)31,400
常勤監査役小林 正樹1956年8月20日生1979年4月 株式会社三菱銀行[現 株式会社
三菱UFJ銀行]入行
2003年3月 同行東大阪支社長
2005年5月 同行大阪西支社長
2006年12月 同行上本町支社長
2008年6月 当社入社
管理本部経営企画室専任部長
2009年4月 管理本部経営企画室長
2011年4月 執行役員
2020年4月 経営企画室統括
2020年6月 常勤監査役(現任)
(注)44,100
常勤監査役杉浦 秀樹1966年2月2日生1989年4月 三菱信託銀行株式会社[現 三菱
UFJ信託銀行株式会社]入社
2012年2月 同社法人アドバイザリーサービス
部次長
2013年10月 同社審査部次長
2014年8月 同社不動産ファイナンス審査室長
2017年4月 同社不動産信託部次長
2018年4月 同社グループ不動産営業部副部長
2021年4月 エム・ユー・トラスト・アップル
プランニング株式会社出向
(2021年6月退社)
2021年6月 当社常勤監査役(現任)
(注)5-
監査役藤井 浩之1954年8月1日生1981年4月 株式会社島津製作所入社
2005年4月 同社人事部長
2007年6月 同社執行役員
2009年6月 同社取締役
人事、地球環境管理担当
2011年6月 同社広報担当
2013年6月 同社常任監査役(現任)
2014年6月 当社監査役(現任)
(主要な兼職)株式会社島津製作所常任監査役
(注)64,900
42,200
(注)1.取締役灰﨑恭一氏、向原通隆氏及び林紀美代氏は社外取締役であります。
2.監査役杉浦秀樹氏及び藤井浩之氏は社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役小林正樹氏の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役杉浦秀樹氏の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.監査役藤井浩之氏の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
なお、補欠監査役の任期は2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会開始の時までであります。
氏名生年月日略歴所有株式数
(株)
馬場 浩司1957年8月22日生1981年4月 株式会社東京銀行[現 株式会社三菱UFJ銀行]入行
2007年5月 株式会社三菱東京UFJ銀行[現 株式会社三菱UFJ銀行]ヨハネスブルク駐在員事務所長
2010年12月 日本輸送機株式会社[現 三菱ロジスネクスト株式会社]入社
2011年4月 同社営業本部営業企画室長
2013年4月 同社海外営業本部海外営業企画部長
2014年6月 同社執行役員
海外営業本部海外営業企画部長
2017年10月 同社参事 海外営業本部副本部長兼海外営業企画部長
2019年6月 同社常勤監査役(現任)
(主要な兼職) 三菱ロジスネクスト株式会社
常勤監査役
-

8.当社では、経営における意思決定の迅速化と業務執行体制の強化を図るために、2004年6月29日付にて執行役員制度を導入しております。
執行役員の任期は、2021年4月1日から2022年3月31日の1年間であります。
執行役員は、前記常務執行役員(2名)及び執行役員(2名)のほか、次の8名であります。
執行役員 須川 哲夫 スペシャリティ事業部門長
執行役員 乕田 宏行 東南アジア・インド地域統括
兼DNT Singapore Pte.,Ltd.社長
兼DNT Marketing Pte.,Ltd.社長
兼DNT Paint(Malaysia)Sdn.Bhd.社長
兼PT.DNT INDONESIA 社長
兼Thai DNT Paint Mfg.Co.,Ltd.社長
執行役員 加藤 靖之 DAI NIPPON TORYO MEXICANA, S.A. de C.V.社長
兼DNT KANSAI MEXICANA S.A. de C.V.社長
執行役員 佐野 秀二 技術開発部門長兼開発部長兼技術開発第一グループ長
執行役員 藤原 明 塗料事業部門副部門長兼塗料事業企画室長
執行役員 中谷 昌幸 管理本部経営企画室長
執行役員 宮下 剛 資材本部長兼購買部長兼原料評価室長
執行役員 三宅 章弘 生産部門生産技術企画部長

② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
社外取締役灰﨑恭一氏は、当社と商品等の売買等の取引関係のあるニチユ三菱フォークリフト株式会社(現 三菱ロジスネクスト株式会社)の取締役及び執行役員でしたが、直近事業年度における当社と同社との取引高は、当社の連結売上高に対して僅少(0.2%未満)であり、独立性に影響を及ぼすような重要性はありません。よって独立性が高く、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いと判断しております。また、灰﨑恭一氏は上場会社の取締役としての長年の経験から、会社経営に関する豊富な知見を活かして、取締役会において、当社経営全般に対して発言を行うなど、経営監視機能を十分に発揮しております。
社外取締役向原通隆氏は、当社の取引銀行である株式会社三菱東京UFJ銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)の執行役員でしたが、2006年に退任し、同行を退任後相当期間(15年)経過しております。当社は同行から借入を行っておりますが、直近事業年度末時点における当該借入額は当社の連結総資産に対して少なく(3.5%未満)、また、同行以外からの借入も行っていることから、同行が当社ガバナンスに与える影響は希薄と考えております。更に、当社と取引関係のあるエムエスティ保険サービス株式会社の代表取締役副社長でしたが、直近事業年度における当社と同社との取引高は、同社の連結売上高に対して僅少(1.5%未満)であり、同社が当社ガバナンスに与える影響は希薄と考えております。よって独立性が高く、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いと判断しております。また、向原通隆氏は金融機関での長年の経験に加えて、上場会社での常勤監査役及び事業会社の経営者としての豊富な経験と知見を活かして、取締役会において、当社経営全般に対して発言を行うなど、経営監視機能を十分に発揮しております。
社外取締役林紀美代氏は、当社の会計監査人であるあずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)のシニアマネージャーでしたが、2009年9月退所し、当該監査法人を退所後相当期間(11年)経過しております。よって独立性が高く、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いと判断しております。また、林紀美代氏は公認会計士としての財務及び会計に関する知見に加え、事業会社の監査役として豊富な経験を活かして、ダイバーシティの観点からも取締役会において、当社経営全般に対して発言を行うなど、経営監視機能を十分に発揮しております。
社外監査役杉浦秀樹氏は、当社の取引銀行である三菱UFJ信託銀行株式会社の業務執行者でしたが、直近事業年度における当社と同社との取引額は、同社の連結売上高に対して僅少(0.01%未満)であり、同社が当社ガバナンスに与える影響は希薄と考えております。よって独立性が高く、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いと判断しております。また、杉浦秀樹氏は金融機関での長年の経験から、財務、会計、リスクマネジメントに関する豊富な知見を活かして、取締役会及び監査役会において、適宜発言を行うなど、監査役会で定めた監査方針に従って、重要な書類の閲覧、各部門や事業所への監査、子会社調査等を行うとともに、常勤監査役として監査機能を発揮することを担っております。
社外監査役藤井浩之氏は、当社と商品等の売買等の取引関係のある株式会社島津製作所の取締役及び執行役員でしたが、直近事業年度における当社と同社との取引高は、同社の連結売上高に対して僅少(0.01%未満)であり、同社が当社ガバナンスに与える影響は希薄と考えております。よって独立性が高く、一般株主と利益相反の生じるおそれが無いと判断しております。また、藤井浩之氏は株式会社島津製作所において常任監査役を務められており、上場会社の取締役及び監査役としての豊富な経験を活かして、取締役会及び監査役会において適宜発言を行うなど、監査役として十分に監査機能を発揮しております。
なお、社外役員の当社株式所有については前記①役員一覧に記載のとおりであります。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準を定めており、指名諮問委員会の答申結果を最大限に尊重して候補者を指名し、株主総会にて選任いたします。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに
内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査は、会計監査人との間におきましては連絡会を年8回開催し、会計監査に関する報告及び説明を受け、意見交換等を行っております。
また、内部監査室は会計監査人との間におきましては、連絡会を年6回開催し、意見及び情報の交換等を行っております。

株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00891] S100LU6R)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。