有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LTFE (EDINETへの外部リンク)
株式会社免疫生物研究所 発行済株式総数、資本金等の推移 (2021年3月期)
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株)  | 発行済株式 総数残高 (株)  | 資本金増減額 (千円)  | 資本金残高 (千円)  | 資本準備金 増減額 (千円)  | 資本準備金 残高 (千円)  | 
| 2016年4月1日~ 2017年3月31日 (注)1  | 580,000 | 7,332,590 | 290,758 | 2,237,102 | 290,758 | 1,269,482 | 
| 2017年3月10日 (注)2 | 87,000 | 7,419,590 | 34,713 | 2,271,815 | 34,713 | 1,304,195 | 
| 2017年4月1日~ 2018年3月31日 (注)2  | 913,500 | 8,333,090 | 364,486 | 2,636,302 | 364,486 | 1,668,682 | 
| 2018年4月1日~ 2019年3月31日 (注)2  | 391,500 | 8,724,590 | 156,208 | 2,792,510 | 156,208 | 1,824,890 | 
| 2019年4月1日~ 2020年3月31日 (注)3  | 590,000 | 9,314,590 | 236,531 | 3,029,041 | 236,531 | 2,061,421 | 
(注) 1. 行使価額修正条項付新株予約権の行使による増加であります。
2. 転換社債型新株予約権付社債の新株予約権の行使による増加であります。
3. 新株予約権の行使による増加であります。
4. 2016年12月1日に提出した有価証券届出書に記載した「手取金の使途」につきまして、その使途の金額及び支出予定時期を2019年12月20日開催の当社取締役会決議に基づき下記のとおり変更しております。
(1) 変更の理由及び内容
当社は、本社債調達資金予定額1,388,520千円の内、資金使途として予定していた「桑の葉の確保および人工飼料の事業化に向けた、M&A又は提携パートナーの獲得活動資金」2億円は、具体的な案件がない状況下で本社債が満期を迎えたため本変更を行うことといたしました。これは株価が新株予約権の行使期間の途中から最終日まで転換価額を下回った状況が継続し、最終的に株式への転換が行われなかったことに伴うものです。
また、当社は株式会社CURED と共同で、抗HIV 抗体を遺伝子組換えカイコにて生産し、HIV 感染症の治療薬として実用化することを目指しておりますが、原薬の品質を確保するため独自の品質管理システムを考案し、その妥当性に関してPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)より同意を得ており、「抗HIV 抗体及びその製造方法」に関する国内特許の共同出願手続きを完了いたしました。当社は、今後も意欲的に開発を継続し、2023年3月期中の導出を目指していることから、「TGカイコ大量飼育に関わる機械装置及び設備の設計及び購入資金」、「医薬品原料の製造工場の建設及び製造ライン設備(GMP準拠)購入資金」、及び「人工飼料の事業化に向けた、建設および設備購入資金」における当初の支出予定の時期について、導出予定時期に合わせ、本変更を行うことといたしました。
(2) 調達した資金の具体的な使途
(変更前)
| 具体的な資金使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 | 
| 医薬品原料の生産管理をするためのノウハウや人材の確保および医薬品原料の製造工場の設計資金 | 200 | 2017年1月 ~2018年12月  | 
| TGカイコ大量飼育に関わる機械装置及び設備の設計及び購入資金 | 300 | 2018年10月 ~2020年9月  | 
| 医薬品原料の製造工場の建設及び製造ライン設備(GMP準拠)購入資金 | 1,450 | 2019年1月 ~2020年9月  | 
| 桑の葉の確保および人工飼料の事業化に向けた、M&A又は提携パートナーの獲得活動資金 | 200 | 2017年1月 ~2019年12月  | 
| 人工飼料の事業化に向けた、建設および設備購入資金 | 150 | 2018年10月 ~2020年9月  | 
| 合計 | 2,300 | 
(変更後)
| 具体的な資金使途 | 金額(百万円) | 支出予定時期 | 
| 医薬品原料の生産管理をするためのノウハウや人材の確保および医薬品原料の製造工場の設計資金 | 200 | 2017年1月 ~2018年12月  | 
| TGカイコ大量飼育に関わる機械装置及び設備の設計及び購入資金 | 300 | 2018年10月 ~2021年3月  | 
| 医薬品原料の製造工場の建設及び製造ライン設備(GMP準拠)購入資金 | 1,450 | 2021年9月 ~2023年度中  | 
| 桑の葉の確保および人工飼料の事業化に向けた、M&A又は提携パートナーの獲得活動資金 | ─ | ─ | 
| 人工飼料の事業化に向けた、建設および設備購入資金 | 150 | 2018年10月 ~2020年9月  | 
| 合計 | 2,100 | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00986] S100LTFE)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍